🌸お花見の楽しみ~🎶

先週末から暖かくなったと思ったら⁇あちこちの🌸桜が花開いて(^^♪🌸お花見日和でしたね✰この時期だけの貴重な期間に運転していてもキョロキョロ👀thRMMKA0FPthWG99A25B

🌸お花見といえば、団子!団子といえば、串!串といえば焼き鳥を連想する食いしん坊(´-ω-`)今はまっているのは某🏪コンビニの冷凍焼き鳥ですぅ~3本組でお値段もリーズナブルで3分レンジでチーン!!で焼き立ての味が再現されるんですよぉ~^m^焼き鳥&🍻持って、大好きな桜の木を見上げてきたいと思いま~す(^O^)/🌸thNPVQ2FYX

 

笑う門には福来る😊

3月末の土曜日、大好評の『笑いヨガ』の道下先生がまたまた皆さんに笑いを届けてくださいました♬♫

P1140603

今日も先生は超☆元気😊

P1110236

参加した皆さんも職員も先生のパワーを頂いて、ワクワク!

P1140643

P1110251

だんだん、職員さんもノリノリで入居者の皆さんと和気あいあい💛

P1110240P1140648

P1140645

普段見られない職員さんの姿に、入居者さん大喜び😊

P1110256

今回も楽しいひと時でリフレッシュできました😊

余談?ですが、この時間を通して実は毎回、新発見があるんです。それは、いつもはクールビューティな感じの職員さんや静かな職員さんが弾けた笑顔や大胆ポーズを見せてくれること。『笑いヨガ』を通して自分をオープンにできてるんだなーって感心します💛私のひそかな楽しみになっています(笑)

道下先生、31年度もお待ちしておりま~す😊

 

元号わなげ?!!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

新しい元号が発表され、湊デイサービスのご利用者様の間でも、

「令和になるんやってね?!まだ聞きなれんさけに、書いたり、言うてみたり、練習せんなんわ(笑)」と。

・・・そこで!!

ご利用者様と、『元号わなげ♪』をしましたよ♪

014

令和に入ると、なんと100点!(^^)!

003 011

高得点者の皆様は、自分が生まれた時の元号を狙って、勝ち抜いていましたよ♪012

「令和元年!!」もう少しですね♪

 

咲きましたっ!!!

前回のブログでもご紹介しました

歩こう会でのお話なのですが・・・

歩いている途中で

切られている桜の木を発見!

可哀そうに…とH様が一枝持ち帰ってきました。

皆さん「咲かんやろ~」と

言っていたので職員も写真を撮りませんでした。

すると、あらっ?

これは?!

P1110270

ビックリして写真をぱしゃりっ☆

 

その後・・・

な!なんと!!!

咲きました~\(>▽<)/♪

 

P1110284

咲くと信じて毎日お世話してくれたH様!ありがと~(^^)/

ケアハウスの中でお花見ができそうです(笑)

 

お花見の下見に🌸

キラッと美川では、今月入居者様と一緒にお花見ドライブを計画しています(^▽^)/

昨日、近くの桜の様子を見に行きましたが…
P1040354 - コピー

お花見を楽しんでいただけるのは、もう少し先になりそうです(;^ω^)

つぼみの様子を入居者様にお伝えすると「もうちょっと先になるな~」

と言われ、待ち遠しいご様子でした💛

お花見ドライブの様子をまたブログにてご紹介できたらと思っています🎵


 

 

 

美川デイ★開設記念日

美川デイは4月1日(月)が“開設記念日”で、お昼にお赤飯を召し上がっていただきました。

当日は新元号「令和(れいわ)」の発表もあり、「今日はおめでたい日やね~」「みんなで食べると美味しいわぁ~」と利用者様♪

IMG_3036 IMG_3038 おやつは二色のロールケーキと豪華でした!!

IMG_3040

「令和(れいわ)」…まだ聞き慣れませんが、5月から新しい元号でのスタート!デイサービスにいらっしゃる特にご高齢の方は、「大正」「昭和」「平成」「令和」とまたがれており、すごいなぁ~と感慨深く思いました。私は何世代またげるかなぁ…?(^σ^)

「新元号」続き✌(^^)/

✰令和✰と新しい元号~万葉集の🌺梅の歌32首序文から引用されたそうで、thLQJ0URCO

🌺『人々が美しく心寄せ合う中で文化は花開く』という意味があるそうですよぉ~(^^♪th73LIMF6C

エリアの職員さんの中には、な❕なんと✰令和✰生まれの👶赤ちゃんのパパ&ママになる方が何人かいますぅ~元年ベビー👶に逢えるのをめちゃめちゃ楽しみにしておりま~す(^O^)/🎶

 

今日からスタート🌸そして、新元号『令和』の発表!!

本日4月1日は平成31年度のスタートです。そして、月曜日と重なったのでなんとなく切りよくスタートできます💛

平成最後の年、そして、月となります。そして、新元号の発表が先ほどありましたね!! 『令和』来月の今頃は、この新元号で2019年度が再スタートです。

平成最後のこの1か月を思い残すことなく、ファイトで頑張ります!

今年度も美川・白山のキッラキラ通信を宜しくお願いいたします🌸

長野 小布施町

画像は桜の名所、長野県小布施町の桜🌸です。

この辺りもそろそろ満開🌸お花見ですね🌸

年度末ですね~!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

今日は、3月30日!!

30年度も残すところ、あと2日!!

・・・何だかドキドキ?!ですね(-_-)/~~~

4月1日の、新年度スタート♪の日には、新元号の発表がありますねっ!!

これまたドキドキ?!

ご利用者様とテレビで新元号の発表を観る事になるのですが・・・皆様~いろいろ考えてますよっ!(^^)!

日本中が、すごい瞬間になるんだな~・・・と、しみじみ思う、親方です(^^♪

004

 

歩こう会♪

ケアハウス 一般では

月 水 金 の午前中に歩こう会をしています☆

風は少し冷たかったのですが、

お日様がでていて

お散歩日和だったので

久しぶりに外に出て歩こう会を行いました♪

今回の目指す場所は近くの中学校へ!

出発っ(^^)/

歩こう会

 

中学へ行くまでには

「一本松」「市役所」「図書館」とあり

地元の入居者様に教えてもらいながら目的地まで~

帰りは

川沿いで春を見つけながら帰ってきました(*^_^*)

P1110255

P1110260

 

P1110256

 

P1110253