大人気!!

こんにちは、皆さんは日ごろ運動してますか?

私は、特に習慣となっていることはないんですが、できるだけ階段を使うようにしたり、青汁を飲んでみたりしています。

最近では栄養食品にプロテイン入りというものをよく見かけます

今スポーツをしている子どもたちにも人気

和菓子屋さんのカステラなんですが、プロテイン入りなんです!!

アスリートの補色に最適といわれているカステラ+プロテイン

安くはないので、、、我が家はここぞの時にしか登場しませんが(‘ω’

形もスティック状で食べやすく、美味しく頂きました!(^^)!



熱中症対策は高校野球にも

まだまだ続く、猛暑・・・

熱中症は高齢者だけではなく、若い世代でも気をつけなければなりません。

高校野球も例外ではなく、いろいろな対策がとられています。

・クーリングタイム:試合途中に休憩時間を設け、選手は冷房の効いた部屋で一定時間休憩します

・2部制:朝~昼と、夕方~の比較的熱くない時間帯に試合を行う

・ユニフォームは白が基調に:選手のユニフォームは白を主体とする高校が増えました(審判の帽子や靴の色も白になりました!)

このほかにもたくさんの対策が取られ、暑い時期の甲子園での熱戦が行われています

テレビの前で応援する私たちも、エアコンの効いた部屋で、水分を摂りながらの応援です!

がんばれ高校球児!

利用者もトーナメント表を見て戦況予想

きれいでした(^^)

少し前の話になりますが、皆さんも見られましたか?

今年も川北の花火大会に行ってきました。

40周年記念ということで、イベントがあり、

ドローンで絵や文字を創作していました(^^)

またその絵が波打つように動いていたりと技術が素晴らしかったです。

そして能登がんばれと表された時はとっても感動しました。

毎年夏のイベントとして、家族で楽しみにしています(^^)

猛暑の中でも、頑張ってます

昨日は、小松市が日本で一番暑かったそうですね~

キラッと居宅事務所がある白山市湊町も、やはり暑かった・・・

ここ最近はまとまった雨が降っておらず、ダムの水も残りわずか・・

そんな中、彼らは頑張っています!猛暑の中でも! ↓↓


駐車場のアツアツのアスファルトの合間から、雑草がー!!

水分はいったいどこから吸い上げてるの~? 
生命力の強さに驚きました。

明日から、雨の日が続くそうで、水を得た時のこの雑草たちの成長が恐ろしい・・・

「また、汗をしぶって草むしりか~」と、空を見上げた真夏の一時でした・・。

お祭り日和(^^)/

こんにちは、キラッと居宅のケアマネージャーです

毎日暑いですね~危険な暑さです(-_-;)

先日、私の町内ではお祭りがありました

子供たちも短い距離でしたが、太鼓に合わせてお神輿担いで歩きました(^^♪

そこで打ち水をして下さる方がいて、なんとなくその場所は暑さがやわらいでいる?と感じました

地面に水を巻き、乾くときに熱をうばって涼しくなるんですね~

打ち水は朝、夕が効果的だそうです~

所々で花火大会ですね~暑い暑いですが、夏のイベントも楽しみたいですね(^^)/

熱い高校野球!

暑い夏は、やっぱり「夏の高校野球」!

こんにちは。キラッと居宅です。

夏の高校野球石川県大会も、いよいよ佳境に入ってきました!

ある男性の利用者様の自宅を訪問すると、この時期は必ず高校野球のテレビがついています。そしてわたくしの話はそっち抜けで、ほぼテレビに集中!

特に応援している高校は、ないそうですが、汗をふきながらプレーする球児たちに感動するそうです~

熱い高校野球石川県大会は、23日が準々決勝!

湊デイサービスに貼ってあるトーナメント表

この中から、どこが甲子園に進むのか!?  

わたくしも我が母校(青い帽子にK)を応援しながら全高校野球球児にエールを送ります! 

良い入眠方法( ^^)

キラッと居宅のケアマネージャーです

最近会った友人が、夜なかなか寝付けなくて…と

実は私もと話をすることがありました。

そこでなんとなく知ってはいましたが、今一度調べてみました

良い入眠方法5選~!!

1⃣ 入眠前に38度から~40度の湯船に10分~15分浸かると体の深部が温まり体温を一時的に上げておくと、1時間後に自然に下がって眠気が訪れるそうです。

2⃣ スマホ・テレビは寝る30分前にOFF!!

3⃣エアコンは26度~28度・弱風で!冷えすぎないように朝までつけっぱなし

4⃣香りでリラックス!(ひのきやラベンダーがおすすめ~)

5⃣「眠れない」時こそ、一度ベッドを出る!

なんとなく聞いたことはあるけれど、改めて今日からできることを試してみたいと思います!良い睡眠ですっきりと朝を迎えたいです(^^♪


睡眠イラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」


「7」のゾロ目

こんにちは。キラッと居宅のケアマネジャーです。

昨日は、令和7年7月7日 と、「7」のゾロ目の日でした。

前回の「7」のゾロ目は、平成7年7月7日だったので、ちょうど30年ぶりです!

全国でもこの珍しい日に、いろいろな行事があったようで、役場には婚姻届けを出す新婚さんが列を成したとか・・

わたくしも、どうせならと、「7」が並ぶ、午前7時7分7秒に撮影しました!

焦って撮影したので、時計のホコリをとるのを忘れた・・・でも上手くその時間に撮影できました!

何かラッキーな事が起こるかな~?

夏といえば(^-^)

こんにちは!きらっと居宅のケアマネージャーです

夏といえば海ですね~

梅雨明けも、海開きもまだなんですが、気持ちは夏ですので…

写真

旦那の趣味で育てている海水魚たちです!

気持ちよさそうに泳いでいます(^^)

たまにケンカしていますが…

毎週海水の入れ替え、水槽の掃除と世話の様子をみて大変…と

私はできません(笑)

暑い夏、頑張って乗り切っていきましょう!!

誕生日に欲しいものは?

こんにちは。キラッと居宅のケアマネジャーです!

昨日、誕生日を迎えました。

子供のころは、数日前から誕生日が来るのを待ち望んでいましたが、今回はすっかりと忘れていて、家族から言われて気付きました。

そして「何か欲しいものは?」と聞かれ、「うーん」と考えましたが特には思いつきませんでした。

子供のころは、「あれもこれも欲しい」と考えがまとまらないほどだったのに・・・

そこで、担当ご利用者様にも聞いてみました。「誕生日に欲しいものは?」

すると、間髪おかずに 

「若き日の、元気な体! この梅雨時期は、体が辛いわ~」

と、膝をさすりながら笑って答えてくれました。

高齢のみなさんは、日ごろから辛い体と共に生活しているんだな~と実感しました。

みなさんは、誕生日に欲しいものはありますか?