食欲の秋~♪

買い物に行くと、どしても気になる…

お芋と、栗なぜこんなに気になるんでしょう

スーパーでもコンビニでも目につくのはスイートポテト・モンブラン

さつまいも系のスイーツばかり(‘ω’)

期間限定~~に惹かれてしまいます

我が家はさつまいもを沢山頂いたので、スイートポテトを作りました

子ども達と作ったので見栄えはともかくでしたが、美味しくできました♪

食欲の秋を楽しみましょ~(*^-^*)

気持ちの良い朝(^^)

涼しくなってきましたね

朝晩は肌寒い日もありますね

最近は雨の日が多く、庭の雑草の元気が良いこと…

今週の休みは草むしりしたいと思っています(-_-;)

10月に入ると中秋の名月ですね

今年は10月6日だそうです

我が家では子どもと一緒にお団子作りをしたいと思っています(^^♪

まんまるお月様に見立てて~

「敬老の日」を思う

こんにちは。キラッと居宅のケアマネジャーです。

先日の敬老の日に、もう80歳になる母に電話をし、息子、娘からも「感謝の言葉」を一緒に伝えました。

いろいろな携帯電話で話す人のイラスト | かわいいフリー素材集 ...

ふと、「敬老の日」ってどんな意味合いがある?と思いネットで調べると・・・

・長年社会に貢献してきた高齢者を敬愛し、長寿を祝う

・高齢者の福祉に関心を深める                                                                

・高齢者自ら生活向上の意欲を高める

・家族の絆を深め、世代間のつながりを強める

 などの意義があるとのことです。

ケアマネジャーは普段から、高齢者と関わることが多く、「敬老」の言葉を積極的にお伝えするようにしています。また、高齢者が意欲をもって生活ができるよう介護サービスを始め様々な「楽しみ」をお伝えしています。

今後も、敬老の心を常に持ちながら、世代間のつながりを強めるような働きもしていきたい と感じました。

空は秋空~

3年ぶり!!

9月8日未明、日本では3年ぶりとなる皆既月食でしたね(‘ω’)ノ

皆さん見えましたか?

こちらはあいにくの雨で雲の隙間からちらちらと見えるほど

他県の見えるところは写真のようにキレイに!!

こんな風に見てみたかったー!

月食ではありませんが、11月5日はスーパームーンです!

地球に近づいて見える大きな満月

こちらは逃さずに見たいと思います!

雲のない日だといいな!(^^)!

確率 50% !

こんにちは! キラッと居宅のケアマネジャーです。

暑い日が続きますね~

さっそくですが、何の確率でしょうか?

降水確率? 宝くじの当たる確率? 街で有名人に出逢う確率?

正解は・・・                                            「朝、職場まで出勤する間に、クモの巣に引っかかる確率」でした(笑)

ここ最近になり、ぐっと確率が上がり、ついに50%!                                     実に2日に1回は引っかかります!

一番の危険な場所は、車に乗り込むときです!                                    「うわ!」と思ったらすでに遅し・・とにかく顔にかかった見えないクモの糸を必死で払いのけます。

こういう車との間が、クモの巣ゾーン

なので最近は、両腕を顔の前に構えながら(ウルトラマンが構える様子で)外を歩くようにしています(他の人が見たら、あぶない人にみえるかも・・・)

皆さんもこの時期は、外を歩く時は気をつけてください。                             ウルトラマンポーズをお薦めします(笑)

大人気!!

こんにちは、皆さんは日ごろ運動してますか?

私は、特に習慣となっていることはないんですが、できるだけ階段を使うようにしたり、青汁を飲んでみたりしています。

最近では栄養食品にプロテイン入りというものをよく見かけます

今スポーツをしている子どもたちにも人気

和菓子屋さんのカステラなんですが、プロテイン入りなんです!!

アスリートの補色に最適といわれているカステラ+プロテイン

安くはないので、、、我が家はここぞの時にしか登場しませんが(‘ω’

形もスティック状で食べやすく、美味しく頂きました!(^^)!



熱中症対策は高校野球にも

まだまだ続く、猛暑・・・

熱中症は高齢者だけではなく、若い世代でも気をつけなければなりません。

高校野球も例外ではなく、いろいろな対策がとられています。

・クーリングタイム:試合途中に休憩時間を設け、選手は冷房の効いた部屋で一定時間休憩します

・2部制:朝~昼と、夕方~の比較的熱くない時間帯に試合を行う

・ユニフォームは白が基調に:選手のユニフォームは白を主体とする高校が増えました(審判の帽子や靴の色も白になりました!)

このほかにもたくさんの対策が取られ、暑い時期の甲子園での熱戦が行われています

テレビの前で応援する私たちも、エアコンの効いた部屋で、水分を摂りながらの応援です!

がんばれ高校球児!

利用者もトーナメント表を見て戦況予想

きれいでした(^^)

少し前の話になりますが、皆さんも見られましたか?

今年も川北の花火大会に行ってきました。

40周年記念ということで、イベントがあり、

ドローンで絵や文字を創作していました(^^)

またその絵が波打つように動いていたりと技術が素晴らしかったです。

そして能登がんばれと表された時はとっても感動しました。

毎年夏のイベントとして、家族で楽しみにしています(^^)

猛暑の中でも、頑張ってます

昨日は、小松市が日本で一番暑かったそうですね~

キラッと居宅事務所がある白山市湊町も、やはり暑かった・・・

ここ最近はまとまった雨が降っておらず、ダムの水も残りわずか・・

そんな中、彼らは頑張っています!猛暑の中でも! ↓↓


駐車場のアツアツのアスファルトの合間から、雑草がー!!

水分はいったいどこから吸い上げてるの~? 
生命力の強さに驚きました。

明日から、雨の日が続くそうで、水を得た時のこの雑草たちの成長が恐ろしい・・・

「また、汗をしぶって草むしりか~」と、空を見上げた真夏の一時でした・・。

お祭り日和(^^)/

こんにちは、キラッと居宅のケアマネージャーです

毎日暑いですね~危険な暑さです(-_-;)

先日、私の町内ではお祭りがありました

子供たちも短い距離でしたが、太鼓に合わせてお神輿担いで歩きました(^^♪

そこで打ち水をして下さる方がいて、なんとなくその場所は暑さがやわらいでいる?と感じました

地面に水を巻き、乾くときに熱をうばって涼しくなるんですね~

打ち水は朝、夕が効果的だそうです~

所々で花火大会ですね~暑い暑いですが、夏のイベントも楽しみたいですね(^^)/