皆様~こんにちは!(^^)!
連日の酷暑( ;∀;)こまめな水分補給を心掛けている、湊デイサービスセンターです。
そんな今日は、少しでも涼し気に。と、何やら準備を始めました♪の、ご報告(^_-)-☆

先ずは、ゼリーの容器でしょうか?!

そして、カラフルなセロハン紙でしょうか?!


細かく切っていますね!!
・・・さあ~!!何ができるでしょうか!(^^)!
また、ご報告いたします( ^^) _U~~
皆様~こんにちは!(^^)!
連日の酷暑( ;∀;)こまめな水分補給を心掛けている、湊デイサービスセンターです。
そんな今日は、少しでも涼し気に。と、何やら準備を始めました♪の、ご報告(^_-)-☆
先ずは、ゼリーの容器でしょうか?!
そして、カラフルなセロハン紙でしょうか?!
細かく切っていますね!!
・・・さあ~!!何ができるでしょうか!(^^)!
また、ご報告いたします( ^^) _U~~
暑い日が続き、日々クーラーに癒されています。
キラッと白山では七夕の飾り付けを行いました。
入居者みなさん総出で飾り付けです!
皆さんこの日の為に七夕かざりをいっぱい作成されていました!
完成!!
みなさんのが頑張ったかいがあって見事なものになりました!
私も家族の健康を祈って短冊を飾り付けしました!
みなさんの願い事もかなってほしいですね。
5月末にみんなで植えたお花がとってもきれいに咲いています(*^。^*)
植えた時は鉢の土がみえていましたが、ぐんぐん成長し、たくさんの花が咲いています(*^。^*)
毎日、水やりや周辺の掃除をしてくれた入居者様たちのおかげです!
ミニトマトもたくさん実っています。あとは赤くなるのを待つのみ(*^。^*)楽しみですね!!
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
毎日猛烈な暑さに参っちゃいますね(*_*)
先日美川デイサービスでも【七夕】を楽しみました♥
その時の様子をお伝えします(*´▽`*)
とても楽しい七夕になったと皆さま喜ばれていました(^_-)-☆
そして今日は『シェイクアウト』の日でした❢
最近ニュースや携帯の通知をいつみても地震の情報がとても多いです。。。
美川デイサービスでも地震発生時の安全確保行動の訓練を行いました。
日頃から何があってもパニックにならないように
訓練などをして意識を高めていくことが大切ですね(>_<)
それではまた来週~~~~(^.^)/~~~
こんにちは。キラッと居宅のケアマネジャーです。
昨日は、令和7年7月7日 と、「7」のゾロ目の日でした。
前回の「7」のゾロ目は、平成7年7月7日だったので、ちょうど30年ぶりです!
全国でもこの珍しい日に、いろいろな行事があったようで、役場には婚姻届けを出す新婚さんが列を成したとか・・
わたくしも、どうせならと、「7」が並ぶ、午前7時7分7秒に撮影しました!
焦って撮影したので、時計のホコリをとるのを忘れた・・・でも上手くその時間に撮影できました!
何かラッキーな事が起こるかな~?
今日7月7日は七夕です。
キラッと篤寿苑では玄関、2階、3階、4階と各階に七夕の笹が飾られています。
短冊には入居者様思い思いのお願いごとが書かれています。
皆様のお願いごとがかないますように♡♡
今晩、織姫さまと彦星様が無事に会えますように♡☆彡
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、雨が降ったり、曇ったり、やっぱり梅雨を感じる一日でしたね(;’∀’)
そんな今日は、7月の壁面をご紹介(^_-)-☆
じゃ~ん!(^^)!
そうです!!
7月7日は『七夕☆』その、七夕にちなんだ壁面です(*^^)v
これ、実は、すごく大きいのですΣ(゚Д゚)
「えい!や~!」と、筆を振り、黒い紙に小さな☆星をイメージし、絵具をちりばめてます、、、
先日、90歳を迎えられたO様も(^^♪
そして、もちろん、短冊に願いも込めて、、、
皆様の願いが、叶いますように☆
☆おまけ((笑))☆
たくさん笹をいただきましたので<m(__)m>
パンダ!(^^)!作っちゃいました!!((笑))
愛想らしいぃパンダくん☆毎日、皆様を笑顔にしてくれています(^_-)-☆
こんにちは、キラッと白山です(^^)
毎日ジメ~っと暑い日が続きますね~(^^;しかし、月日はもう1年の半分が終わり後半に入りました。
美川デイのブログにもありましたが、7/1は『氷室の日』でしたね~。キラッと白山でも昼食に”氷室饅頭”が提供されました。
昼食のメニューは”おろしそば””かき揚げ””おひたし”にデザートは”氷室饅頭”でした!(^^)!おそばも美味しそうに食べられていましたが・・・(≧▽≦)
皆様、美味しそうにお饅頭を召し上がっていました(^^)
県外の方や能登の方は「何の饅頭や?」と質問される方もいらっしゃいました。
皆さん、おそばもお饅頭も完食されていました。
氷室のお饅頭を食べられ夏風邪予防、夏バテ防止‼ですね(^^)
気温も毎日30度超えですがしっかり食べて水分補給をして乗り越えていきましょうね\(^o^)/
以前のブログで、毎日同じことをしていると時の流れがはやく感じるというようなお話がありましたが、まさにそれ(*^。^*) あっという間に7月3日になっていました(笑)
毎日が同じようにならないように(?!)なのかはわかりませんが、グループホームでは、日々の家事や製作、趣味活動等行っています。
まずは、こちら。お花紙を小さく切って、それを折って…と何か製作中。「何作ってるんですか」とお尋ねすると、「何できるんかね~(笑)」
折ったお花紙を貼り付けています。「何ができるんですか」とお尋ねすると「何ができるかな(笑)」 結局何が出来上がるのかわからないまま・・・(-_-)
そのうち完成すると思いますので、完成したらまたお知らせできればと思います(^^♪
また別の日は~
絵合わせですね。職員手作りのなかなか味のある絵札、2枚合わせると1つの絵になるのですが、他の方がしている時には「それ、さっきあったよ」「そこやろ」と言っているのですが、いざ自分の番になると「あれ~どこやったっけ??」「さっきもあったよね~」と大笑い。皆さんに人気のゲームの一つです。
続いては趣味の時間。塗り絵がお好きだということで少しでも時間があると、マイ色鉛筆で丁寧に塗っています。
「何かないけ」とおっしゃっていたので、こちらを準備。真剣に取り組まれています。手先を使うことで脳も活性化されているはず(*^。^*) 私は箸でつるつるなおはじきをつまむこともできませんでしたが、ゆっくりとつまんで移動させています。すごい!!
時の流れの感じ方が変わるかはわかりませんが(笑)、日々楽しく笑って過ごせたらいいなと思いました(^^♪
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
いよいよ7月に突入しました❢
今年は警報級に暑くなるみたいです・・・
確かに・・・(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
納得できますよね・・・(笑)
みんなで水分の声掛けを行っています(^^♪
気付いたら水分摂り忘れている事よくありますよね(*_*)
この時期の水分不足は命取りなので
とりあえず小まめに水分摂るように心がけていきましょうね♡
そして昨日は『氷室の日』ということで
おやつの時間に氷室饅頭がでましたーーーーっ❤
レクリエーションでは、氷室の日にちなんだクイズなどをしました(*^▽^*)
食べる前に「何色かな~?」「あっ白や❢」「白って言うことは【健康】や❢」
と言いながら病気をせずに過ごせますようにと≪無病息災≫を願って頂きました(^^♪
暑い日が続きますが頑張っていきましょう~(‘◇’)ゞ
では、また来週~~~(^.^)/~~~