こんにちは、キラッと美川デイサービスです☆
本日のレクリエーションは壁画作りを行いました!!
2月の行事といえば、やっぱり節分ですよね👹毛糸を使って鬼のモジャモジャ髪の毛作り!
こちらはお多福!べっぴんさんになるかなぁ♪ 壁画作りと同時にゲーム用の鬼も作成~!!
どんな仕上がりになるか、楽しみ~♪♪♪
ぺったんこ~と言えば、お餅つきを連想される方も多いと思いますが、キラッと篤寿苑で15日にお餅つきを行いました。
職員さんが気合十分で入念に準備してお餅つきのスタートです!
3階と4階の2か所に分かれて皆さんが臼を囲むように集まりました。
「そーーれ」「ぺったんこぉーぺったんこぉー」と職員さんの合いの手に併せて次々に入居者様、ショートステイの利用者様が交代でついていきます。
こちらは親子共演! なんとお二人合わせて165歳のお餅つき!
つきあがったお餅は手早く丸めて大根おろしとあんこを絡めて・・・❤
皆様、お餅は大好きなご様子で、何度もおかわりされる方もいらっしゃいました(*^-^*)
喉に詰まらせないよう、栄養士さんが片栗粉を混ぜたり一工夫したお餅なので、食べやすく、皆様からは高(好)評価をいただきました!
今年もたくさん美味しいものを食べて元気に過ごしていきましょうと声を掛け合ったひと時でした。
キラッと美川特養瑠璃ユニットにて、楽しそうな
ゲームをしていました!!
箱が立っていますが、その箱には昭和の俳優の方の顔が貼られて
います(^^)
入居者の皆さんは好きな俳優さんをめがけてボールを転がして
いました💕
「高倉健知っとるわ!」と職員に懐かしそうに話してくださる
方もいらっしゃいました♬
入居者様同士で、「あれ見ると思い出すわ」と話され、
会話が弾んでいる様子でした(^^♪
こんにちは、キラッと美川デイサービスです☆
今日のレクリエーションは書初めを行いました! 久しぶりに筆をもつことに緊張しながらも、皆様かっこいい字を書いておられました!
周りのみんなから「上手や~!!」と褒めれられ、照れてしまわれたT様 ( *´艸`)
「きれいになりたいから!!」と「美」と書いたT職員。 自分の名前にも入っている字なのに書き間違え… 最終的に豪快な「美」ができました(笑)利用者様も笑ってくれたので、はなまる🙆✨
普段、字を書く事を拒まれる利用者様も習字だと挑戦され、楽しい時間となりました♪
そして、書初めの後は鏡開きとして「ぜんざい」を作り召し上がって頂きました! 利用者様が今年も元気に過ごせますように☆☆☆
昨日は『成人の日』でしたねっ?ニュースで彩鮮やかな振袖の👘姿を見て、うっとり見とれてしまいましたぁ~白山エリアの職員さんで来年成人式を予定している彼は「スーツでビシッと決めるんです!」と話してくれましたぁ~頼もしい限りですぅ~(^_-)-☆
🌈成人の日とは☆おとなになったことを自覚しみずから生き抜こうとする青年を祝いはげます日✰自分の時のことは、つい最近の様に思い出したりしますが、気づけば随分と昔のことになってしまったなぁ~💦と。そんな時にお店で見つけましたっ‼オトナ味のアイスクリーム✌
めっちゃ高級感が漂っていますぅ(笑)アイスの実ってここまで進化したんだぁ~と感心しつつ、いっきに2つともペロリ^m^…確かに🌟大人味🌟でございましたぁ~🍧
皆様!白山美川ふくさげ祭りをご存知でしょうか?
石畳の美川の大正通り商店街を中心に、美川と関わりの深いフグやサケなどのつるし飾りを展示するお祭りで、美川商工会女性部が中心となって企画・運営されてきたお祭りです。
フグやサケだけでなく様々な縁起物や美川の文化を、北前交易の華やかさを今に伝える和服の生地に、伝統の美川刺繍を施した飾りものとして作成されてつるされています。
この見事な『ふくさげ』をこの度、美川商工会女性部様よりキラッと篤寿苑経由で白山美川エリアの施設にたくさん(36個も!)ご寄付頂きました💖超うれしいです💖
エリアの施設同士で激しい争奪戦の末、キラッと篤寿苑は8つの『ふくさげ』を頂きました。2階ロビーには4つを飾らせて頂きました! 3階、4階はそれぞれ2つずつを頂き、どれもエレベーター前のホールに飾らせて頂きました!
思わず通った人皆が足を止めて感嘆の声を漏らしていきます。
本当に綺麗なのです!
さがっている飾りも様々で、こちらは「太郎」さんというおかえり祭りの装束姿のたくさんの太郎さん達。お顔も一人ひとり違います!
美川名産のフグは「ふく」とも言い、「福」に通じます。クルクル動くおめめが愛らしい真ん丸な🐡フグちゃん❤
入居者の皆様も見に来られて「あら~綺麗やわ~」「見事!」「作ってみた~い」と称賛の嵐!おしゃべりに花が咲いて、ほっこり心が豊かになる時間を過ごせました!
頂いた『福』で今年が良い年になるようなパワーを頂きました💖
美川商工会女性部様、本当に本当にありがとうございました!
大切に大切に飾らせて頂きます💖❤
皆様~こんにちは!(^^)!
これは、1月10日の湊デイから眺めたお空♪ 1月と言うのに雪がなく~このまま春がくるのかな~?!・・・それとも、2月にドッサリ( ;∀;)?!なんて事、ないですよね?・・・そんな事を考えてしまう、今日は、先日の楽しい♪ひと時をご紹介(^^♪
この日は、Y様の奥様が手品を披露しに来てくださいましたよ~!(^^)!
突然の妻の登場にY様☆たじたじ!(笑)「おまえ、何しに来たんや?来るならくるで言わんとは!」と、照れながらもご立腹(笑)
もともとは、Y様☆のご趣味だったという手品!今は奥様が引き継いでおります(^_-)-☆
種も仕掛けもあるはずなのに、種も仕掛けも見抜けなくて( ;∀;)あっ晴れでした!!
ご利用者様も参加させていただき、湊デイが笑顔でいっぱいになりましたよ~!(^^)!
沢山、笑って、年明け早々、沢山の副をいただきました~(^^♪
Yご夫婦様☆ありがとうございました~ ^^) _旦~~