昨日のブログの「キラッと神社」 あまりにも本格的なのでビックリ!私もお参りに行きたくなっちゃいましたぁ~(^^♪
15日に☆湊☆鏡開き~ヽ(^o^)丿お鏡餅をぜんざいにして、みなさんで美味しくいただきました。
お餅や、あんこは人気ですっ!アッという間に食べ終わってしまう方や、「うまかったぁ~」と嬉しそうに余韻に浸っている方、、、皆さんとってもいい笑顔です❤


お鏡餅だからねと、食べる前に静かに手を合わせていらっしゃる仲良し姉妹のお二人の姿が美しく、心がじんわりしました。(^v^)
こんにちわ(^O^) とっても寒い朝でしたね、道路も真っ白に、、、
本年初の*おやつ作り*は、(=^・^=)福おみくじカステラ!!
皆さんで、ホットプレートの上でコロコロ焼いていきます。ちょい、ちょいと上手にひっくり返せるかなぁ~どうやろ?と互いに呼吸を合わせてチャレンジ!!
いつもながら、職人さん達の工夫に感心。企画の段階で実際唸ってました(笑)出来上がったカステラにどうやっておみくじを?と、、、中に入れて焼きたいところですが、かじってしまったら見れないしって考えてました。そしてひらめきました♪♪焼きあがったまん丸カステラにおみくじを仕込んだストローをさし、先におみくじを見てから食べてもらいましょう~って、流石です<(_ _)>

この(=^・^=)福おみくじカステラは、ダブルのおみくじなんですよぉ~、ストローのおみくじ&味も6種類なにが出るのかお楽しみ。ワクワク感満載~☆味は、あんこ、苺ジャム、ちくわ、魚肉ソーセージ、コーン、バナナとありましたよ。ちなみに試食はあんこと魚肉ソーセージが出ました(^v^) み~んなに幸あれ❤
先日お伝えした♨ほっとなお話に、素敵な続きがあったんですよっ(^v^)
ベストカップルをご紹介させていただきました、そのご本人が東京にいる娘様にブログのことをお伝えされたみたいで、昨日湊デイサービスセンターに1本の電話が!!そうなんです、娘様よりのお電話でしたっ♪♪
「母から日曜に、デイサービスでサプライズでお誕生会をしてもらって嬉しかった、ブログに出てるから見てみてと電話がありました。拝見しました。父、母のとっても☀元気な姿をみて安心することができました。ありがとうございました。」と、、、もう、電話を受けた湊の親方は「聞いてくださ~い!!」と、めちゃくちゃ嬉しそうに話してくれました(*^^)v 私もすごくうれしくなりました。これからもブログを通してお元気な姿をご紹介していけたらって思います。湊の職人さん達、ベストショット!!よろしくお願いしま~すヽ(^o^)丿
寒い日が続いてますが、♨湊からの、ほっとなお話が二つ。
先日✿湊町桜を見守る会✿の皆さんによる、桜の植樹が行われました。雨の降る日でしたが、無事3本の桜の木が植樹されました。
サクラは日本文化に馴染みの深い花として有名です。外国でも「sakura」と呼ばれ、各地には名所もたくさんありますっ!有名な1本桜も~。人生の転機を彩る花としても。また開花のみならず散っていく華やかさや潔さも素敵です。私も大好きでその時期は上を見て歩くことが多いので、首が痛くなるほど~(^O^)再来年には綺麗なお花が咲くと聞き楽しみにしています。早く大きくな~れ☀
もうひとつのお話は、湊のベストカップルのご紹介ヽ(^o^)丿
♪♪な、なんとご主人が奥様の為に「ハッピーバースデイ」を弾いてくださり、すっごく、いいお誕生会になりました。その時の記念撮影がこの写真です。本当に素敵なご夫婦です(*^^)v 仲の良さが伝わってきて、♨気持ちがホカホカしました♨

昨日の朝は、湊の駐車場には1センチのアラレが降って、ビックリ!!急に寒くなった今週でしたね。先日季節のお野菜をおすそ分けしてもらって帰宅し、お隣さんへ1つおすそ分けしました。そのお返しに頂いたお土産が、、、なんだか面白いので私ごとではありますが、ご紹介いたしま~す。ネーミングが気に入り、この感覚好きかも~ヽ(^o^)丿って、にやけてしまいました。もっと、いろんな種類があると楽しいんじゃないかなぁ?とか、、、妄想してしまい(笑)
例えば「ウメスコ」「ゆずスコ」「とまスコ」「かぼスコ」とかぁ~と(^u^)
妄想しながら、「ここのこれ美味しいから食べて!」「お土産やけど食べて!」「ちょっと作ってみたんやけど食べて!」「差し入れやよぉ~」と職員さんからいただいたり、「ちょっと、ここらへんで甘いものを~」と親方は袋菓子を配ってくれたり、、篤寿苑にお邪魔した時も、おすそ分けやお土産をいただくこともあるなぁ~と、「おすそ分け」っていいなぁ~って、しみじみ(ToT)
早いもので、もうすぐ師走。今年も残りわずかとなっています。
カレンダーを見て、せわしなく予定を確認している今日この頃ですが・・・カレンダーといえば
湊デイサービスセンターでは、次月の行事予定とその方その方の利用日を毎月お知らせするカレンダーをお届けしています。
作り手の思いが毎月しっかりこもっています。
その月のイメージを基調色に、11月は色づいた木の葉の色、12月はクリスマスカラーの赤を基調に、かわいいサンタクロースをちりばめたデザイン。かわいいサンタたちを探すのもたのしい!
先月の思ひで写真も掲載されていて「あ~、あんときは楽しかったなぁ。また行きたいな」って気持ちになります。
行事を見て、行きたい行事の日は追加利用や変更も相談できます。
「毎月、ワクワク楽しみになってます」というご家族の声も届いています。うれしいです!
プロ顔負けの(というか、元プロ)技術もさながら、あったかい気持ちがいっぱいの担当職員Nさんのカレンダーのご紹介でした。
来月は、新春のご挨拶!期待してますよ!
どこからともなく~いい匂いが、、、(^v^)きた、きた~っ!そうです!
みなさんお待ちかねの♪ ☆おやつ作りの日☆~前回もとっても好評だった、♪おじゃがピザ♪

キノコに、ピーマン、ベーコンに、チーズのめっちゃ具だくさんなピザ(^O^)ジャガイモの生地からこぼれないように、トッピングに集中~っ!!
「お~い、まだか?」「はよ、くれ~っ」と待ちきれない男子チームも、あっっ熱を、パクリと豪快にいっていました(笑)う、うらやましいぃ~って、ガラス越しに見ていたら、毎度おなじみ試食できましたぁ~ヽ(^o^)丿見ていた目が怖かったんでしょうか?<(_ _)>す、すみません、、、でも、とっても美味しかったですよ、利用者様もきっと、次回も楽しみでいられないことと思いま~す☆
