いよいよ~梅雨入りですよ~”(-“”-)”
そんな、ジメジメを吹き飛ばそうと?!
湊デイでは、てるてる坊主をつくりましたよ~🎶
「ふふふふ♪」と、嬉しそうな、H様💛てるてる坊主も☻ニッコリ笑顔(^^♪
可愛い~てるてる坊主が沢山出来たところで!!ジメジメな梅雨を乗り越えていきますよ~!(^^)!
6月5日(水)14:00~防災訓練としてグラグラ号(地震体験車)を職員が体験しました(*^-^*)
東海地震、南海地震、東南海地震の想定の揺れを体験しました!
写真ではなかなか伝わりませんが…
震度7想定の地震の揺れで、縦揺れからの横揺れになったりと身体が椅子から
浮くほど強い揺れで、叫び声が聞こえていました(;^ω^)
地震の時は身の安全を守るため「しゃがむ、隠れる、じっとする」という
ことが大切ですが、揺れに耐えるのに必死で、じっとしていることしか
できませんでした(>_<)
グラグラ号ではテーブルが固定されていたり、手すりがあったりしたため
掴みながら揺れに耐えることができましたが、実際は机が動いたり倒れたり
する可能性もあり、掴まるところがないと座っていることも難しい状態だと
感じましたΣ(・ω・ノ)ノ!
地震は突然やってくる( ゚Д゚)
日頃から地震に備えて訓練を行うことが大切だと感じました!!
こんにちは、キラッと美川デイサービスです(^^♪
今日は、手作りおやつの日にどら焼き作りをした様子をお伝えします♪
皆さんで役割分担して作業を開始~!!
「わしは食べる専門~(‘ω’)ノ」と言っていたI様も、せっせと生地を焼いてくれました!!
ブログを書いている今も食べたくなってきましたぁ(*´Д`)
利用者様に喜んで頂けたかは、この表情を見て頂ければ分かりますかね?
手作りおやつをすると、デイサービス内に良い香りが漂って利用者様の食欲が
増すように感じます!
次はどんなおやつ作りをしようかな~♪
最後に、6月の壁画が完成!
水芭蕉の花が咲いている♪♪♪
自然と「夏の思い出」を口ずさみたくなるような素敵な壁画に仕上がりました☆
デスクの上でクモを発見して、コピー用紙に乗っけて捕まえようとしても、必死で逃げようとスルスル~っと、たくさんの足でズンズン進むので、思い切って手で捕獲!そして窓から脱出させてあげましたぁ~!(^^)!手の中でこちょこちょと動いてましたが、逃がしてあげてちょっと✰いい事した気分に~♡
朝クモは✰福を連れてくる✰縁起の良い象徴✰天の使い✰神の使いとか言われてて
夜クモは★盗人のくる前触れ★縁起が悪い象徴と言われていますよね?じゃあ?昼は?と気になり調べてみましたっ(^_-)-☆基本的には夜以外は縁起がいいそうですぅ~✰ 同じクモなのになぁ~(?_?)と思いつつ、早朝カブト虫やクワガタを目指し虫網持ってかけ回ってた夏の日を思い出しましたぁ~ウン十年前ですけど^m^~👒🍉🏊
先日、大和デパートの北海道展に母が行って買ってきてくれたお菓子
柳月の『三方六』・・・ご存知ですか?
白樺の木に見立てたバームクーヘン🎂
最近のカタカナ名の有名店のスウィーツと違って、いかにも老舗お菓子店といった趣の柳月という店名に、バームクーヘンなのに『三方六』という不思議な名前。
私はウン十年前、高校生の頃にお土産で知って以来、北海道展がデパートに来ると、北海道展大好きな母にたまに買って来てもらってます。
この『三方六』と言う名前の由来は、北海道開拓時代の薪の割方から来ているそうで、薪の木口の三方がそれぞれ六寸(18センチ)だったことからついた名だそうです。
今回、NHK朝の連ドラ「なつぞら」が北海道開拓の時代から牧場を開いたお家が舞台だったりするので、注目されたのか、冒頭の写真のノーマルな三方六は売り切れで、抹茶とメープルがあったので、母はメープルをチョイスして来てました。
100%十勝産の小麦粉を原料に昭和40年から続いているベストセラー『三方六』
白樺柄のチョコでコーティングされた甘過ぎずしっとりしたバームクーヘン🎂
今回のメープルは、メープルの香ばしい香りで、より大人な味という感じがしました。
ドイツが本場のバームクーヘンですが、日本人好みに仕上がったメイドインジャパンのバームクーヘン『三方六』
10切れにカットされていて食べやすさ抜群、お値段も普通のは630円、メープルは720円と洋菓子店のバームクーヘンよりお安いくらいでお手頃です。
一度、食べてみてくださいね🎂
皆さま~こんにちは!(^^)!
今日から6月!!
…今年も半分すぎちゃいましたよ…
それから、元号が『令和』になり、ひと月が経ちましたよ(^^♪
それから、それから…今日は『百万石祭り!(^^)!』(笑)
そんな今日は、湊デイ✰特製の、笹の葉寿司をご紹介(^_-)-☆
湊デイ✰初登場の、笹の葉寿司♪
最強の、職人さんが作ってくれました~( ;∀;)
「昔はみんな、作ったのにね…今じゃできんがになってしもたわ…」と、S様。
「こんな美味い寿司、初めて食べるわ!」と、おかわりっされましたよ~♪
湊デイの定番メニュ~♪になりそうです(^_-)-☆
5月のお誕生会♪
質問コーナーでは「出身地」「初恋」「名前の由来」などいろんな質問を行い
答えて頂きます!いつも一緒に過ごしている方でも、初めて知る内容が多く
皆様の仲もグッと縮まります❤
職員が一番聞きたい「長生きの秘訣」の質問では
・すべての事に興味を持つ!!
・好きなこと見つける!!
・くよくよせず気にしない!!
とのお答えが。
今回も、人生の大先輩たちのお言葉は職員の心に響きました!!
話は変わって、6月の壁画作りの様子♪
指先を使ったなかなか細かい作業です。
さぁ、何を作っているでしょーか??
どんな壁画に仕上がるかな~( *´艸`)