湊デイサービス ミニ縁日 ついに開催!!

こんにちわ。湊デイサービスセンターです。

先日からのブログでも準備の様子が紹介されていましたが、7月19日(土)に湊デイサービスのミニ縁日を開催しましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。

心配されていた雨も降らず、とっても暑い1日になりました(*_*)

縁日の開始が14:30からということで、午前中から職員が各ブースの準備に一生懸命です。

P7190033

P7190050

P7190037

P7190047

 

また、5月に美川デイと湊デイに来てくださったアリス学園の生徒さん2名もお手伝いにいらっしゃってくださいました。(湊デイサービスの利用者様にご挨拶してくださっています)

P7190148

 

少し早目の14:20に縁日開始です!

P7180024

湊デイサービスの利用者様の他にも、美川デイサービス、グループホーム篤寿苑の入居者様も遊びに来られ、縁日を楽しまれた様子でした(^O^)

P7190066

P7190080

P7190105

P7190083

P7190146

大きな事故もなくちょっと早めの16:00に無事に縁日を終了することができました。                     まだまだ縁日の内容を報告したいのですが、後日にアップさせていただきたいと思います。

お楽しみに(^○^)

湊デイサービスセンター 縁日準備③

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

わたくしが担当しています、縁日のブースは『射的』です!

皆様に楽しんでいただけるように工夫を凝らし、準備しております☆

s_P1040695的はいくつかの種類があり、合計100個作成致しました☆

s_P1040698看板も作成!

s_P1040696実際に試してみて、微妙な距離の調整を行いました!

上の写真はあまり関係ありませんw

こういった行事は、企画者も楽しんで行わないと、皆様に楽しんでいただけないと

思いますので、私も楽しんで準備をさせて頂きました!

皆様の笑顔あふれるブースになるように、残り少ない時間ですが、しっかりと準備

させて頂きます☆

 

湊デイサービスセンター 縁日の準備!!②\(^o^)/

みなさんこんにちは。じめじめ暑くて嫌な天気が続きますね。

いよいよ今週土曜日には湊デイサービスセンターにて縁日が開催されますが、お天気になってくれるのでしょうかぁ~~……心配デス(>_<)

縁日ではそれぞれに役割が与えられ、準備しております♪

『わたがし』係をすることになりましたが、ぶっつけ本番で、できるほど器用でもありませんので練習も行いましたよ(^^)/

P1030358

わたがし機にざらめを入れるとすぐに綿が出てきます。それを割り箸でくるくる。P1030359P1030360

うまく割り箸に巻きつかないので、難しかったです。大きな形のわたがしにはなりませんでしたがなんとなくできるかな~~と思います(^_^;)

本番ではピンク色のわたがしに挑戦いたしますっ(*^^)vP1030362

 

☆キラッと篤寿苑 シェイクアウトいしかわに参加☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

11月15日 県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)がありましたので、篤寿苑も

参加しました!

参加は簡単です。大地震が発生した想定で、それぞれの場所で安全行動を行う訓練です。

安全行動とは・・・

①しゃがむ ②隠れる ③じっとする

特に私たちは、入居者の命もお守りします!

皆様に伏せてもらう声掛けや、動けない方の頭部を守ることを行います。

s_P1040689s_P1080876皆さん、積極的に参加して頂けました!

いざという時に、すぐに動ける職員や入居者様・・・心強いです!

毎年、7月に行われますので、皆様ぜひ参加してくださいね!

湊デイサービスセンター 縁日の準備!!\(^o^)/

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です!!7/19(土)に行われます

湊デイサービス縁日!!楽しみです~☆☆で、美川エリアの一大イベント

なので、私たちケアハウスは「ヨーヨー釣り」「飲み物」コーナーを担当

させていただく事になり、いろいろ準備をしているところではありますが、

なんでも、ヨーヨーは空気を入れたりすると割れて水びたしになり、なかなか

高度な技術がいるという事を経験ある職員から教えられ、今日試作をしてみたので

ご紹介します☆\(^o^)/

P1030356

空気を入れた水風船なんですが、専用の空気入れと、大きさはこのくらいですよという見本の厚紙がありなんとも簡単に行えました☆とりあえず最初の難関は突破しました~\(^o^)そして次なる私が最も苦手とした結ぶという作業!!しかし、これもなんという事でしょう!!上の写真に緑の台があるのですが、そこに輪ゴムと風船の結び口を乗せ、一気に下へガチャン!!と落とすだけで結び目がとまるんですっ!!感動しました☆

P1030357

それで、できたのがこちらです!!☆☆当日これをプールいっぱいに浮かべて、ご利用者様と楽しみたいと思います!!\(^o^)/

 

キラッとファームは育ち盛り(^-^)

みなさんこんにちは(^-^)
梅雨らしい、すっきりしない空模様ですが、ムシムシ、ウジウジした気分を吹き飛ばし、今日も元気なキラッとファームの様子をご紹介します。

20140714-121930-44370146.jpg

20140714-121931-44371831.jpg

20140714-121928-44368467.jpg
どうです*\(^o^)/*
素敵な花壇でしょう。
フェンスをいろどる朝顔の花に季節を感じますね*\(^o^)/*

実は、いつもケアハウスをお花やステキなしつらえで美しくいろどってくださっている職員さん、毎朝、4時半頃から出て来て水やりや草むしりをしてくださっていることを私は今日知り、感謝と感動でいっぱいです。

彼女達の施設への愛に支えられ、私達職員も、そして、何より、今日もファームを見ている入居者様が楽しく毎日を過ごしております(^-^)

てるてる坊主♪

こんにちは!キラッと美川デイサービスセンターでは、てるてる坊主を利用者様と一緒に作成しました(●^o^●)とってもかわいいてるてる坊主ができました。

10色の絵の具を使い、カラフルな物や、顔にお化粧しているてるてる坊主など個性がでているてるてる坊主が完成しました(^O^)

P1030341

 

P1030347

台風が接近しているため、皆様「台風が来ませんように」と願いを込めながら作りました(^_-)-☆

 

 

キラッとファーム!!畑らしくなってきました☆

こんいちは☆ケアハウス キラッと白山です☆

今日はキラッとファームのお知らせをしま~す☆☆

P1030318

まずは、以前蒔いてあった朝顔が咲いたのでお伝えさえていただきます☆すごく綺麗な紫色になりました~☆私は知らなかったのですが、なんでも朝顔の色は土が酸性かアルカリ性だとかいろんな異なる条件で色が変わるというのです!!とても驚きました!!これは常識なんですかね・・?(汗)

P1030323

次にいろんな花の苗を入居者の皆さんと植えていきます☆☆「土触るの本当にいいわ☆」と、普段居室からあまり出られない方や行事にもあまり参加されない方など予想以上に多くの入居者様が参加してくださり嬉しかったです☆(#^.^#)

P1030320

P1030321

皆さん、手際よく植えていきます(#^.^#)流石です!!☆☆

入居者様同士もいろんな畑知識を交換しています(笑)私たちも勉強になります!!(^_^)/~

P1030327

最後に水を散水しま~す☆☆なにができるかは次のブログまでのお楽しみです☆☆

また、ご報告させていただきますね~(^_^)/~

七夕の飾りつけが完成しました!!(#^.^#)

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆

七夕の飾りつけが完成したのでお伝えさせていただきます☆

P1030277

まずは、皆さんで飾りつけです☆皆さんそれぞれ個性をだし飾りつけを作ります☆カラフルで素敵です☆☆

P1030290

次に、七夕のメイン!☆☆短冊に願い事を書きます(#^.^#)皆さん、なにをお願いしたんですかね~?!(^^)!

P1030296

飾りつけ、短冊を笹につけま~す☆☆

P1030298

そして完成~!!(^_^)/~

「ほお~、ええがになっとる」「立派なができた」「こりゃ、願い事も叶うわハハハ」

P1030301

P1030302

短冊には、涙がでるほど嬉しい願い事・・?お言葉も(#^.^#)感謝の気持ちは私たちの方こそです(#^.^#)ありがとうございます☆☆

皆さんの願いが、どうか叶いますように・・・☆☆