❁秋の花❁

こんにちは、キラッと美川デイサービスです☆彡

キラッと美川デイサービスの横には、毎年とても綺麗なコスモスが咲きます(^^♪

今年も暑さに負けず元気に咲いていました。

IMG_3486

IMG_3487

そしてもう一つ!!

先日レクリエーションの時間に折り紙で紅葉を作って頂きました(^^)/

IMG_3490

IMG_3493

IMG_3497

皆様の紅葉を並べてみました~

IMG_3489

紅葉の花言葉は「節制」「遠慮」「自制」「大切な思い出」です。

利用者様に花言葉や名前の由来をお話すると「へぇ~知らんかったわ~」とおっしゃられていました。職員も勉強になりました(^^♪

 

 

🎬どれにしようかなぁ~(^_-)-☆

✰ボヘミアンラプソディー✰に続き、✰ロケットマン✰を観てきましたぁ~(^O^)/♬your song♬などなどシングル・アルバム総売上は全世界で3億枚を超える伝説的ミュージシャン・シンガーソングライターのエルトン・ジョンの半生を描いた作品♬エルトンに限りなく似てる感じでリアルで、ミュージカルっぽい作品~♪thEJVN6CMF

他に気になる作品も盛沢山…

✰僕のワンダフル・ジャーニー✰thZRM6AXAK

✰人間失格✰thV5TDAX0N

✰記憶にございません✰などなど、どの作品からいきましょう❓

ちょっと前に観た😸ライオンキングでは、リアルさ&3D👓で本当に自分が🌴ジャングルにいるような気分になれましたっ!(≧▽≦)

 

ぷるるん♬手作りおやつ

前回、おはぎづくりで勢いづいたキラッと篤寿苑3階の皆様が、今度は、ぷるるんとして甘ーいおやつ作りにチャレンジ!

IMG_0002

皆様、真剣な面持ちで作業してます♬

IMG_0001

若い時には料理はあまりしたことがない男性だって、手先は器用!包丁で切り分けてくださってます。

IMG_0032

ジャーーん(^^♪ わらびもちの完成!わらびもち(くずもち?)

IMG_0012IMG_0021

きな粉や蜜と一緒に食べると、甘くてぷるるんとした食感がたまりませんね♬

IMG_0039

「どうや?私の作ったわらびもち♬」と職員さんにおすそ分け♬

IMG_0040

職員さんも甘くて幸せーーな午後のおやつタイムでした♬

 

9月の壁面!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

もう9月だと言うのに、

何だか暑い日が続きますね~( ;∀;)

そんな今日は、『9月の壁面♪』をご紹介(^_-)-☆

P9070058じゃ~ん!(^^)!

まん丸お月さまと、桔梗で~す♪

P9070059お写真がないのが残念なのですが、ご利用者様と作成しましたよ~(^^♪

P9070057秋桜と、赤とんぼ♪

親方の、秋と言えば?!…『中秋の名月!!』なのですが、

皆様の、秋と言えば?!…は、何ですか~??(^_-)-☆

秋を楽しみたい、親方でした~(^^♪

金沢名物!ハントンライス(*’▽’)🍴

本日のお天気は…

キラーン✨

P1120290

お出かけ日和ですね~

と、言うことで

キラッと白山 ケアハウスの

今月の外食ツアーは

「キッチンユキ」へ行ってきました🚗💨

金沢名物「ハントンライス」があり…

入居者の皆様は

お頭付きの「エビフライハントンライス」を

注文しました(*’▽’)🍴

P1120295

とてもボリューミーで満足♪

皆様お腹いっぱい!食べました☆

そしてその後、お向かいのアピタへ…

お決まりの食後のアイスをペロリ❤

ごちそうさまでした~

防災の日☺

9月1日(日)は防災の日でしたので、キラッと美川特養では

9月1日(日)~9月3日(火)まで非常食を利用した防災食

をお食事の際にみなさんに召しあがっていただきました🎵

9月1日(日)、2日(月)はお粥のみ非常食を使用し、

9月3日(火)は、お粥、野菜カレー、牛ごぼうの旨煮を

お出ししました(*^-^*)

P1050449

こちらのパウチに入った非常食を発熱材を使用して温めていきます!

P1050448

発熱材と発熱溶液を袋に入れると、温度が上がり温められます!!

P1050470

台の上で温める際に、台が焦げるほど熱く温められるため、タオルを

下に敷いておきました(;^ω^)

このまま30分程置いておくと出来上がりです✨

入居者様にも温める様子を見ていただくと、「こんなんして

温めるんか?!」と驚かれていました(*^-^*)

みなさん「おいしい💕」とおっしゃってくださいました🎵

バラが咲いた~🌹

こんにちは、キラッと美川デイサービスです(^^♪

今日は、先日行った工作作りの様子をご紹介します!

今回は「花の女王」と呼ばれるバラを作成🌹🌹🌹

IMG_3474

フェルトを渦巻き状に切り込みを入れ、先端からボンドを使って

くるくる巻くと

IMG_3476

あら素敵!かわいいバラが完成✌(‘ω’✌ )

工程は簡単なんですが、実際にやってみるとなかなか細かい作業で、

巻き加減は強くてもダメ、弱くてもダメ・・・

難しい作業でしたが、皆さん楽しんで取り組んでおられました☆

IMG_3481

このバラは置物として飾っても良いし、下はカップがついているので

小物入れとしても使えます♪

秋の味覚~っ🎣

朝夕~少し涼しく過ごしやすくなりましたが、まだ日中は暑い日が続きますね(>_<)

9月に入り🍁秋の味覚のひとつ・・・底引き網漁解禁になりましたぁ~(^O^)/thQSLLAJZ4

今年は甘エビやのどぐろに、カレイに真鯛などなど豊漁だそうですよぉ~新鮮な海の幸を存分に楽しめそうですねっ❕thMGSI5LEMthONI263MP

甘エビは殻をむくのは大変ですが、頑張ってむいて口の中エビいっぱ~いにしたいで~~す(^^♪ 11月の始めの✰かに✰も楽しみ~(^o^)thI3O4KPXB

 

 

情報源・・・

IMG_3819

キラッと篤寿苑の事務所の中に置いてあるこちらは何でしょうか?

ラジオ・・・ではありません。

IMG_3820

これは白山市が設置してくれた有線放送。

これが地域の行事を案内してくれたり、防災の呼びかけをしてくれる大切な地域の情報源となっています。アナウンスが流れてくると、仕事中でも自然に耳に届きます。

9月1日の防災の日に寄せて、備蓄食料を昼食時に食べて体験していますが、日々の地域の情報を頂けるこの小さな機械にも思いをはせた今日でした。

 

湊の昼下がり~!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、湊の昼下がり~♪をご紹介(^_-)-☆

P8310046今日は、カラオケ♪をしましたよ♪

トップバッターは、H様☆お得意の…『パーンパーカパーン♪』と、おかえり祭りのラッパ隊の音を再現してくれましたよ!!

P8310048T様は、『満洲娘♪』を、と~っても優しい歌声で歌ってくれましたよ(^^♪

P8310049『ふるさと♪』を歌おうと、歌詞を見つめるⅯ様☆…みんなと合唱したのですが、感動で涙が(*ノωノ)

(#^^#)年齢に関係なく、一緒に歌えるのって良いですね♪

P8310052最後は、Y様☆軍歌が得意なY様は、とっても力強い歌声で、皆様を励ましてくれましたよ(^^♪

…と、今日も楽しい♪昼下がりでした~(^_-)-☆