今日は入居者様たちと一緒に
今月開催の運動会の物品を作成しました♪
合間にほっこり(*´`▽`*)続々と作成中です。(9`・ω・)9
なんに使うかは運動会でのお楽しみです!
こんにちは、キラッと美川デイサービスです!
今日は、9/23ふれあい秋まつりの作品コンテストで発表した
作品の制作の様子をお伝えします!
卵の殻を使用して来年の干支「ねずみ」の貼り絵を行いました🐭
卵の殻に色を塗ったり
折り紙を細かくちぎったり
みんなで和気あいあい、お話ししながら貼っていきました! 卵の殻がなかなか貼りつかず、ピンセットを使用しての細かい作業。 毎日30分~1時間コツコツ作業を進め
最後に字を書き入れたら
ようやく完成~!!主に、椿の花と葉が卵の殻で出来ています!! 製作期間は約1ヵ月。
テーマは『2020年、永遠の平和への願いを込めて』です!
昨日の9月23日(月)秋分の日に、小規模特別養護老人ホームキラッと美川、
ケアハウスキラッと白山、キラッと美川デイサービスセンター合同の
「ふれあい秋まつり」が開催されました!!
台風の影響で風が強く、蒸し暑い日となりましたが、来賓の方々や多くのご家族様に
来て頂きとっても賑やかな秋まつりにすることができました♪
今回は人数の関係上、小規模特別養護老人ホームキラッと美川と
キラッと美川デイサービスセンターの2会場に分かれ
「作品コンテスト」「〇✕クイズ」「職員の出し物」を行いました!
「作品コンテスト」では入居者様、利用者様が制作した作品を
皆さんの前で発表。
特養会場では
瑠璃ユニットからは、4月~7月までのちぎり絵
令和もありますね!!
デイサービス会場では
デイサービスより、卵の殻で作った来年の干支、ネズミの貼り絵
猫の足形が可愛くついてます!
ケアハウス一般からは、秋をテーマにした風景画。
発表では一緒に考え取り組んだ職員さんへの「ありがとう」の言葉があり
感動(*_*)
どの作品も、いろんな工夫があってとても素敵な物ばかりでした!
そして、5人の職員で結成された「くだもの隊」
くだもののダジャレを交え、口腔体操を行ってくれました。
最後はキウイのCMでおなじみの「ゼスプリアゲリシャス」を踊って楽しませて
くれました!難しい踊りなのに「くだもの隊」すごい!!
見てて会場が「アゲリシャス~♪♪アゲアゲリシャス~♪♪」になりました(笑)
そして表彰式☆
表彰式後は縁日のお楽しみ(*^^*)
輪投げ!昭和の名優が的になっていて「高倉健」か「石原裕次郎」か
どちらを狙おうか長い時間悩んでいました(*^^*)
まだまだ載せ足りないくらい、楽しいことや素敵な事があちこちであり、
笑顔がいっぱいの秋まつりになりました。
ふれあい秋まつりにご参加、ご協力頂きました皆様本当にありがとうございました。