寒いが続くと…温かい飲み物は💛心も体もホッとにしてくれますよねぇ~コーヒーは勿論、紅茶にカフェオレ、ホットレモン🍋や、🍵も緑茶やほうじ茶などなど~🎶で、ココアも甘くていいですよねぇ~
そんなココアに浮かべたら❣めちゃめちゃ可愛くて&癒されるこの子達❕


全力!笑顔のミニマシュマロですっ~ふにゃふにゃで中にチョコあんが入っていて、触っているだけでも顔が(・∀・)ニヤニヤしちゃいま~す☆柴犬・パンダどちらもめっちゃ♬癒されますよぉ~。
寒いが続くと…温かい飲み物は💛心も体もホッとにしてくれますよねぇ~コーヒーは勿論、紅茶にカフェオレ、ホットレモン🍋や、🍵も緑茶やほうじ茶などなど~🎶で、ココアも甘くていいですよねぇ~
そんなココアに浮かべたら❣めちゃめちゃ可愛くて&癒されるこの子達❕
全力!笑顔のミニマシュマロですっ~ふにゃふにゃで中にチョコあんが入っていて、触っているだけでも顔が(・∀・)ニヤニヤしちゃいま~す☆柴犬・パンダどちらもめっちゃ♬癒されますよぉ~。
コロナウイルス感染、第三波の到来と言われて戦々恐々の毎日が続いていますが、それでも少しずつ新しい生活様式を模索して、これまでの活動を再開させている今日この頃の「キラッと篤寿苑」
11月20日からはOTさんSTさんによるリハビリ体操も復活しました。
コロナ禍での体操ということで、一回の参加人数を減らして、お隣の方との距離を充分にとり、換気を行いながら、苦しくない限りはマスク着用で参加して頂きました。
参加人数が減ったことで、職員がほぼマンツーマンでサポートできるようになりました♬
皆様、職員とアイコンタクトをとりながら、楽しく身体を動かしておられました。これから冬に向かい、外での体操や散歩の機会は減りますが、ユニットでの個別の活動のほか「きらきらサロン」や「リハビリ体操」を通じて、身体を動かす機会を確保していきたいと思います。
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、寒くなると恋しくなる?!もこもこ毛糸で工作をした日のご報告です(^_-)-☆
むふふ(*ノωノ)
まだ分かりませんよね?!何ができるでしょう~ ^^) _旦~~
『もこもこで気持ちがいいわぁ~♪』と、T様☆
じゃ~ん!(^^)!
もこもこ毛糸の、つるし飾りの出来上がり~♪
寒い日には、見た目にホッコリ💛できるかな~?!
何色もあるボールペン使いたいな~と思って
適当に手にとったボールペン。
お会計にいったらと思ったより高くて衝撃。
高いからって戻すわけにも行かず、そのまま購入して…(笑)
そしたら思った以上に使い易くって、愛用してます♡
ちょっと使ってて禿げて来ていますが…。(笑)
Dr.GRIPのボールペンです。
高校生の時に使ってたな~と思い、懐かしい気持ちになっていつも使ってます(笑)
書き心地はすごいいいです(^^)
事務員さんも、違うボールペンですが、このペンなら綺麗にかける!というボールペンを持っているんだとか…。
何でもですが、使い易いものは本当に仕事がはかどる気がします(^^)
他にもお気に入りの身に付けるもの…探し中です(^^♪
キラッと美川特養で以前作品作りの風景をブログに載せましたが、作品が完成したのでここでご紹介したいと思います😊
題して「松竹梅鶴亀」✨
壁掛けできる形の作品になっており、松竹梅の花々や鶴や亀をモチーフにしています。
鶴はクッションマットを切り取って形を作り、それに羽に模したものを刺したり、亀は小さいざると竹製のスプーン、しゃもじを使って作っています。
職員さんと入居者様のアイデアたっぷりの作品に仕上がっています🎵
こんにちは、キラッと美川デイサービスセンターです☆
朝晩の冷え込みきつくなってきましたね(>_<)そんな、寒い日に食べたくなるものと言えばいろいろありますが、本日の昼食はこちら
おでん🍢🍢🍢ちくわや、たまご、ロールキャベツなど8種類ご準備しました♪
おでんを準備してくれた管理栄養士のお二人。「おかみさん!」「マスター!」など利用者さんから呼ばれていましたよ~(´艸`*)
準備やメニューを選ぶ段階から、利用者様ワクワク楽しそうにされていて♪
おでんの味つけもばっちりで「美味しい~!」「たまに食べるとうまいな~」としみじみ言われる方も。いつも以上に皆様たくさん食べて、食後は「お腹いっぱいで動けない~(笑)」と。
そして、おやつは2種類のカステラでした☆
今回のおでん企画も利用者様の楽しまれている様子がたっぷり見れました♪
さぁ、来月は何をしようかな~(^^♪
11月24日は、1(い)1(い)2(ふ)4(し)で、🐟鰹節の日🐟だそうです☆上手なだしの取り方をもっと多くの人に知ってもらう為とか…
荒節:焙乾とあん蒸しを繰り返し、水分を26%以下に乾燥した節と、
枯節:表面をグラインダー等で削り、カビ付けを繰り返し行った節があるとか、私の子供の頃はどの家庭にもあった様に思います、毎日夕方にお手伝いでガシガシと削った思い出があります~黄金のだしが✨キラキラしていて綺麗でしたぁ~
久々に有志が集まって『きらきらサロン✨』を開催しました!
今回のお題は「工作」で、来年のお正月に向けて「絵馬」を手作り♬
お正月や、来年の干支🐄にちなんだイラストの中から好きなものを選んでカット、レイアウトして貼ったり、自分で絵やお願い事を書いたり、思い思いに製作されていました。
細かな作業に真剣な面持ち。
でも、うまく行った時は会心の笑みがこぼれます♬
作業の合間に四方山話にも花が咲きます♬
力作の個性あふれる絵馬の完成!!
ビニールでコーティングして、ご家族のもとへお届け予定です💛
皆様~こんにちは!(^^)!
今日はぁ~~~
なんと!!!
じゃ~ん!(^^)!
今朝、現れた、ダブルレインボー🌈🌈
『二重虹!!』
湊デイの、職人さんも、親方も~感激☆感動の一瞬でした(笑)
で、少し調べてみました(^_-)-☆
ダブルレインボーは、『天使からのメッセージ♪』だとの言い伝えもあり、天使は、「夢がかなう!」「幸運が訪れる!!」と、告げているのだそうです!!
つまり・・・「吉兆!(^^)!」に、違いない!!と。
「自分の未来に自信を持ちましょうー!!」とのお言葉も♪
何だか、嬉しい気持ちになれた、職人さんと、親方です(*ノωノ)💛
今日は雨が降ってましたが、暑い日が続いてました。
今日の朝刊では、19日の石川県は晩秋の「夏日」と出てました。
平年より10℃ほど上回っており、
金沢では27、1度。1882(明治15)年の統計開始以来、
最も遅い、夏日を更新したんだとか…!!
…………と思ったら、来週末は雪マーク…☃
体調管理、しっかりしないと…冬はしっかり待ってます。
タイヤ交換、しないとな…。
こんな私の独り言で終わらすわけにはいかないので。
今日のお花紹介は山茶花(サザンカ)
花言葉は「永遠の愛」
「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」
いつも素敵なお花を飾って下さり、
ほっこりします(^^)♪