皆様~こんにちは!(^^)!
最近...お花の話が多い湊デイですが(^^♪
そんな今日も、もちろん、お花のお話で~す( ^^) _旦~~

そうなんです!!
只今~つつじが満開!!この、つつじ、実は、、、ご利用者様からも、「これ、本当に、つつじかいね?」と、言われるくらい、花が咲かなかったのですが(;’∀’)今年は満開!!

「あっぱれ♪やな~」と、Y様☆

次は、紫陽花♪
また、ご報告っいたします(‘◇’)ゞ
皆様~こんにちは!(^^)!
最近...お花の話が多い湊デイですが(^^♪
そんな今日も、もちろん、お花のお話で~す( ^^) _旦~~

そうなんです!!
只今~つつじが満開!!この、つつじ、実は、、、ご利用者様からも、「これ、本当に、つつじかいね?」と、言われるくらい、花が咲かなかったのですが(;’∀’)今年は満開!!

「あっぱれ♪やな~」と、Y様☆

次は、紫陽花♪
また、ご報告っいたします(‘◇’)ゞ
こんにちは、キラッと白山です。5月より巣作りをして約1か月。子ツバメ4羽も巣立っていきました。無事巣立ったのは嬉しい事なんですが何だか寂しい・・・(-_-;)また親ツバメになって帰ってきてくれる事をケアハウス一同待っていま~す。
梅雨に入る前の晴れた日に当施設敷地内をお散歩しました~。

少し風はありましたが、気温も高めだったので気持ち良かったです。

しっかり手を繋いで。我先に歩かれる方もいて職員も必死について歩きました。あっ感染対策はしっかりしてましたよ(^^♪
「久しぶりに外の空気吸ってスッキリしたわ。」「わしは今町に住んどったんや~。あっちのほうやな。」とお話され、いい気分転換になったようです。
これから梅雨に入ったら雨の日が続きお散歩もできなくなるので晴れた日は皆さんと一緒にまた歩きましょうね(^^)/
キラッと美川特養で先日、入居者様が一生懸命何かに色を塗られていました✏
何かな?と見てみると電車のヘッドマークの塗り絵をされていました(*^^*)

皆様丁寧に色塗りをされていましたよ♪

これを見た職員Nさんはこのヘッドマークを使って何か作れないかと現在模索されているようです。
また素敵な作品ができたらブログでご紹介させてもらいますね✨
こんにちは、美川デイサービスです。
今月の壁画が完成しましたのでお披露目しま~す!




紫陽花はスポンジを使い、絵の具や判子のインクで色付けしています♪
美川デイにも綺麗な紫陽花が咲きましたよ✨
今年の北陸の梅雨入り時期は6月6日から6月15日くらいで、
梅雨明け時期は7月24日から8月2日くらいと予想されているそうです。
1か月ほど前のブログで紹介させていただいたサボテンと日本の薬味栽培セットですが…毎日毎日せっせと水やりやら、日光にあててお世話してきましたが…。
こちら!!!サボテン達🌵 しっかりと芽を出してくれました(^-^)

そしてこちら!!!!!わさび菜です。

あっという間にたくさんの芽が出て鉢が窮屈そうです(>_<) 間引きしてもいいのですが、せっかく出てきた芽をみんな大きくしてあげたい(^O^)/
そこで…(*’▽’)

大きな鉢に植え替えてみました( *´艸`)
みんなもっと大きくなりますように・・・。
ちなみにサボテン達のほうは見本の写真のように大きく成長するまでに2~3年程かかるらしいです…(´-ω-`) がんばれ~ヽ(^。^)ノ
皆様~こんにちは!(^^)!
・・・今年も咲きましたよ♪♪で、ご報告!(^^)!
そうなんです!!

『シモツケソウ♪』
山地の草原によくみられるそうですが、湊デイの浴室からも眺めることができるのです(*^^)v
淡~い、ピンク色の、可愛い~お花♪
もちろん、ご利用者様からの人気も格別!!「あら、可愛らしい~見たことない花やね~なんて言う花や?」と、M様☆で、調べてみました♪『花言葉♪』
遠くで見るのと、近くで見るのと印象が大きく違い、よく見つめるとわかるような控えめさから花言葉は、『控えめなかわいさ』とか、『純情』だそうですよ♪

Kさ~~ん!!今年も、とっても可愛らしく咲きましたよ~!(^^)!
こんにちは。キラッと白山のツバメ達もピーピーと鳴いている姿が見えて来ました。4羽はいるような・・・。写真を撮ったのですがなかなかうまくいかず警戒をしてか黒い塊になってしまって(-“-)もう少し大きくなったらまたカメラに収めて皆さんに紹介させてもらいますね。
特定では5月のお誕生会が先日あり、今月は2名いらっしゃいました。

最初に施設長の挨拶があり、その後は皆さんでハッピーバースデーの歌をプレゼント。次に職員から写真、メッセージ入り色紙をプレゼントされました。リラックスしているように見えるお二人ですがほんとは次の挨拶のことですごく緊張されてたようですよ^^;
本当に緊張されていたかの様にお二人から職員へ温かいご挨拶のお言葉を頂きました。

職員からとても可愛い心のこもった色紙とハイ、ポーズ‼
ん?なんかちがう・・・あっ、ひげがついたユニークなマスクをつけていました~(^^)これも職員の演出ですなぁ。

赤い蝶ネクタイをつけた施設長とハイ!チーズ📷
とても和やかに笑いも有り、ユーモアもある楽しいお誕生会でした。
改めて・・・I様、S様 お誕生日おめでとうございます(^^♪
キラッと美川の6月の予定です🐸☔
6/2(木)9:30~10:30エレベーター点検
6/8(水)AM理美容✂
6/15(水)14:00~15:00エレベーター点検
6月後半に避難訓練の実施を予定していますが、現時点で日にちはまだ未定です。

面会についてもリモートかガラス越しで行っており、まだまだ予約枠に余裕があります(*^^*)
面会ご希望の方はご予約の連絡お待ちしております☎✨
こんにちは、美川デイサービスです。
先日、次回の「料理の日」のイベント時に、「何か食べたい物はありますか?」と利用者様にお聞きしたところ…
N様より素敵なお言葉、しかも手書きのお手紙を頂き、職員も嬉しくあたたかい気持ちになりました(*´ω`)❤

このようなお言葉を頂けて、職員も仕事の励みになります✨
今月も皆さまに喜んで頂けるよう、楽しくて美味しい「料理の日」を企画してますので、お楽しみに~♪♪
先日、美川のおかえり祭りが行われ、たくさんの人々が集まり盛り上がりました。新聞やTVにも大きく報道され、美川の活気を感じることができました。
そして、今週末は金沢百万石まつりが開催されます!
金沢市出身のわたくしには、やはり胸が熱くなる催しであります。
行列は、金沢駅を出発し武蔵が辻、香林坊、市役所前を通り金沢城に入場します。

行列のゴールである金沢城址公園は普段は静かーな場所ですが↓↓

祭り当日は疲れ切った行列参加者でごったがえします。
行列に、身内が参加しようものなら、TVにかじりついて「あ!映った!」と数秒の映像を何度も見直した方は少なくないはずです。
たくさんの思い出がある金沢百万石まつり。
おおいに盛り上がり、無事に終わりますように~!