キラッと迷画館☆に便乗??

こんにちわっ~☆昨日のブログを見ていて、(あ~なんか、、トイストリー3見たくなっちゃったなぁ~DVD借り行こうかな?)と気持ちが映画鑑賞に傾いてしまい。

今、DVDを借りに来ていま~す!(*^^)v そして、私の好きな映画を今日は紹介したくなりました。なので、大変申し訳ないなぁ~と思いつつ暴走します(^o^)

アメリカ映画でB級映画と言われていたらしいんですけど、✿ストリート・オブ・ファイヤー✿という映画です。少し泥臭い感じの、ベタなストーリーですけど、すっごい大好きな映画です。ある程度の年齢の方はこのポスターを見たら、ん?と思われるかもしれませんが、そうなんですよぉ~!あの名作☆風と共に去りぬ☆のポスターとめっちゃ似てるんですぅ~。yjimage[1]yjimage[4]

似ているのはそれだけでなく、ラストシーンの名セリフ❤

☆風と共に去りぬ☆はヒロインが!✿ストリート・オブ・ファイヤー✿はヒーローが!  キャーッ!!と胸ときめく、決めゼリフ☆そこも似ているんですよぉ~今は太めですが、当時は乙女な私は「だ、誰か!そのセリフを言ってくれないかなぁ~」と毎晩妄想していたものです(笑)

もし、この週末めちゃくちゃ暇な方は、ご覧になってみてはいかがでしょうか?優しい施設長さんと館長さんはこの暴走を笑って許してくれそうな気がしています。<(_ _)> それでは皆様、よい週末を~ヽ(^o^)丿

キラッと迷画館 17 ☆

先日友人のおじいちゃんが「詐欺商法に合わなくなる本」という本を25万円で購入していたそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

(おまけで詐欺商法に会わないお守りの水晶もついてくる親切な価格設定)

冒頭のフリから行けば、今回紹介する映画は「マッチスティック・メン」、あたりが妥当なんですが普通の事をしてもしょうがないので、今回御紹介する映画はディズニーのアニメです。

多分観たことある人も多く、なんだよと思われる方も多いと思いますが、そんなことは気にしない、気にしない。ゴーイングマイウェイです。

「トイストーリー3」

監督リー・アンクリッチ。yam7981798532[1]

みなさん知っていると思いますが、恒例のあらすじ紹介です。yjimageWGHXNGO0

アンディーが成長して大学に進学し寮に入ることで、おもちゃたちが自分達は破棄されると思い、こりゃ大変だって感じでわ〜っとテンポ良くストーリーが展開して行きます。

このシリーズ1作目は本当楽しんで観れたのですが、2作目が凡作に感じてしまい、3作目を観るのが遠のいていたのですが、甥っ子がうちに遊びに来て何度も何度も繰り返し観ているうちに、ちゃっかり横で鑑賞させて頂きました。yjimageGNLA9NKB

子供が観ても楽しめて、大人が観ても充分に鑑賞に耐えられ感動する作品になっており、個人的には非常に好感度の高い映画です。yjimage0CAXVL4O

特にラストは泣きましたよホント。

映画の終盤に、ソファーの上で横になっていた私のお腹の上で、甥っ子が突然ジャンプして、肋骨が折れそうになったことで、感動して涙が出たのか、激痛で涙が流れたのか、今にして思えばクエスチョンです・・・・

ただ映画は本当に感動できる作品です。

 

実は本作甥っ子と一緒に何度も観ているうちに、カメオ出演が多いことに気がつきました。ファインディングニモのエイ先生や、カーズのスノットロッドに、ウォーリーに出てくる会社のロゴなど、テレビ画面大きくないと発見できないものが多くあります。まだまだ発見できていないカメオ出演がありそうです。どこに出ているか探しながら観ると楽しさ倍増ですね。

誰にでも子供の頃に、お気に入りのおもちゃがあるので自分の思い出と重ねやすいのが、感動できるポイントかと思います。

いい映画を観せてくれた甥っ子に感謝して、アンディーとバズの喋る人形をプレゼントしたらやたら大喜びでした。yjimageB4Y8TT5R

ただ、嬉しいからって昼寝している私の顔面に人形を立たせて遊ぶなよ。

更にときどき夜中誤作動で、バズが「スペ〜スレンジャ〜」って突然しゃべりだすので若干うるさいです。

夜中におもちゃが映画のように遊んでいるかと思い、若干ワクワクドキドキしますが。

本作さらなる続編も製作しているようですが、キャスト一新なんて情報もあります。ピクサーが作る映画なので、大ハズレでは無いと思いますが、一抹の不安も感じます。

 

今回はそんなこんなで劇終ですが、いかがでしたでしょうか?

ちなみに私のお気に入りのおもちゃはカウンタックのミニカーでした。

みなさんの思い出のおもちゃはなんでしょうか?

それではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。

 

☆明日は  端午の節句(子供の日)ですねヽ(^o^)丿

こんにちわっ~、、以前もブログで登場していた?と思いますが、元気はつらつ☆なキャラクターふなっしーを発見したので、ご紹介いたします(^O^)

なんと、逆立ちふなっしー!!気が付いたらレジに並んでいました(-_-;) 逆立ちっていえば、逆上がりもそうでしたが、何度も何度も練習していた記憶があります。皆さんはどうでしたか?私はなかなか出来ない子でした。途中であきらめそうになり、泣いて(ToT)また一からチャレンジして、、出来た時はなんとも言えない嬉しさでした。特に逆立ちから見える景色にワクワクし❤同じ物を逆さまに見るだけなのに、こんなにも違って見えるんだぁ~!!と興奮した日が懐かしく、あの頃の自分は毎日暗くなるまで、遊んでいたなぁ~って。

そうだ!逆立ちしてみようと、足を蹴り上げましたが、10センチも上がらない(-.-)☆こどもの日☆皆さんも童心にかえってみては?いかがでしょうか? (*^^)v

そして、これからチャレンジするであろう、よい子のみなさ~ん☆ネバーギブアップでございますよぉ~(*^。^*)大丈夫!きっと出来るようになるからっ❤

s_P5021470

エンブレム(^-^)

皆さん、こんにちは。

ゴールデンウィークも近づき、ポカポカ陽気なドライブ日和ですね。

さて…

ある日、施設駐車場を歩いていたら、こんなエンブレムを付けた車を発見!

  
メーカー特有のエンブレムはいろいろありますが、これは?

  
トランスフォーマーという、ロボット戦隊モノ、大ヒットSFアクション映画に出てくるロボットのエンブレム(^-^)

妙にシックリして、違和感がなく、通り過ぎかけて、うん⁈  と、見返して発見し、ニヤリとしてしまうのが持ち主のセンスなのかはさておいて…

絶対に近寄ってはいけない危険な車の特徴…という記事を読んだことがあるのですが、レクサスやベンツのような高級車のエンブレムを他の車に付けている車という記載はありましたが、それとは違いこのエンブレムは遊び心があって楽しいですね(^-^)

後からわかったのですが、この車、職員さんの趣味のためのセカンドカーだとか

すっ、すごいです(≧∇≦)

♪春のミニ演奏会♪と☆お誕生日会☆

こんにちわっ(^O^) 今日も☀お天気~風がとっても気持ちいいですよね~

さて、今日は♪湊のミュージシャン♪による演奏会でした。素晴らしい演奏で、たくさんの曲を披露してくださいましたよぉ~皆さんも一緒に歌い楽しまれました(^^♪  この方は今日の為に練習されていたとか、、、s_P4251444

「だんな様」「おぼろ月夜」「瀬戸の花嫁」「ここに幸あり」「ミカンの花咲く丘」「青い山脈」「荒城の月」「若鷲の歌」「同期の桜」「ラバウル小唄」「ふるさと」全部一人で演奏してくださいました。す、すごいですよね(^v^)s_P4251450

演奏会の後は、今月のお誕生日会でも「ハッピイバースデイ」の曲をお一人お一人のためにひいてくださいました。ありがとうございます<(_ _)>

「涙が出そう~ぅ」と言いながら、泣き出す場面も、すっごく嬉しかったんだと思います。おめでとう~っ!って言ってもらえると❤がジーンときますよね(*^^)vs_P4251462s_P4251466s_P4251460

 

篤豊庵へ行ってきました(^^)v

この4月、あわら市の吉崎御坊のすぐ近くに法人の入居施設にお住いの皆様を対象とした保養所が開設されました。

絶好のロケーションと、建物はもちろん入居者の皆様が使いやすいようにバリアフリー。フロアリビングにこ上がりの畳室。キッチンやシャワー室も整っています。

DSCF2482

ドライブがてら外出して、この篤豊庵で昼食休憩をしたり、散策したりと、まさに別荘のような感覚で入居者様にお楽しみいただける素晴らしい施設です。

昨日、早速、グループホームの皆様がお弁当持参で行って来ました。ちょうど、到着したのがお昼頃だったので、早速みんなでお弁当をいただきました。

DSCF2481DSCF2479DSCF2478

昼食後は庭に出て、散策。

波がキラキラ輝いて、お魚がピョンとジャンプ!それを空から急降下、あっという間にぱくりと鳥がくわえていくのを見て、皆さん、思わず大歓声!「おぉ~っ」

DSCF2492DSCF2489DSCF2484

お天気にも恵まれ、春の遠足を楽しんできました。

『愛即実践』の精神の理事長のお気持ちが伝わってくる篤豊庵。

すてきな思い出になりました。

 

 

 

綺麗でした(≧∇≦)

新幹線が開通してから、金沢がマスコミにたくさん取り上げられていますね。

確かに、人の通りが増えているのを感じます。

そんな中、昨日…

  
機会に恵まれ、金沢城公園  玉泉院丸庭園に行ってきました。

3月に出来上がったばかりの新しい観光スポット…とは言うものの、前田家二代藩主の正室、玉泉院様のお住まいがあったところに資料をもとに再現された庭園ということなので歴史を感じます。

緩やかな坂を登って開けたのは…

   
   石垣と庭園の見事な景観に感動しました。

夕暮れから9時まで毎週金、土、祝前日はライトアップされているそうです。

そちらも是非、観てみたいものです。

回路によっては登り坂もありますが、気候の良い今からの季節のお出かけに入居者、利用者の皆様も楽しんでいただけると良いなぁ…と思いつつ散策しました。

灯台下暗しとご一緒させていただいた他の施設長さんに笑われましたが、本当にあらためて金沢の魅力を感じてしまいました。

✿春色の(*^。^*)クレープ✿

こんにちわっ!見てくださ~いヽ(^o^)丿綺麗な色合いでしょ~?s_P4201422

✿春色のクレープ✿です。特製苺ソースのあま~い香り♪が、、、

ピンク色に❤心もウキウキ!ルンルンしている様子❤s_P4201379s_P4201412s_P4201390

「これ、なんちゅうもんや?」「初めてやなぁ~」

クレープも1枚1枚、心を込めて焼き上げ、一つ一つ丁寧に包み☆みなさん好きな果物をトッピングされていましたよ~。もちろん!毎度ながら、しっかりご馳走になりましたぁ~(^^♪  今月の☆湊デイ~おやつ作り☆からでしたっ(*^^)v

ただいま~2  (^O^)

昨日のお願いを聞いてくれた✿桜✿さん~ありがとう❤

お陰様で午後お花見に行ってくることができました~っ♪

出発するぞぉ~と、元気に湊発進ー!!s_P4111375

ねぇ、ねぇ、記念に写してぇ~と、桜と一緒に!!s_P4111364s_P4111372

えっ?照れるな~おっとっとぉ~・・・☆s_P4111363

✿お花見✿に来れて良かった、幸せ❤あ・り・が・と・う❤s_P4111362

皆さんのいろんな想いが、伝わる写真ばかり♪楽しくなります♪(^_-)-☆

ご利用者様も自前のカメラで職員さんたちを撮影してくれ、ブログに載せてもいいよって言ってくれましたが、、、カメラからの線が、、(ケーブル?てやつ?)なくて、、また今度かな?残念~っ (ToT)

 

 

 

 

✿湊のお花見~✿

「ただいま~ぁ!」

元気に皆さんが帰ってきました。(^O^)

湊デイサービスの今週から始まった✿お花見ツアー✿

今回は☆辰口丘陵公園☆物見山☆まで。途中で桜のトンネルを抜けたり

いっぱいの桜を眺め、春を満喫されてきたみたいです。華やいだ笑顔を見た瞬間に私たちも嬉しくなってしまいますヽ(^o^)丿

「綺麗やった~」「見事やわぁ」「立派やねぇ」などなど、会話にも花が咲いてて♪

デイサービスで一緒になる姉妹の方、ハイ!チーズ!(^^♪s_P4101347

職員と一緒に記念撮影~ イエ~イ!!  (*^^)v ピース!s_P4091342s_P4101350s_P4101352

しっかりカメラ目線(笑) 途中でキラッと美川デイサービスと出会い、車の中で互いに手を振りあったとか、、

明日も行きますので✿桜さん✿もう少しお付き合いお願いしま~す(*^。^*)