やって来たのは・・・思わぬ来訪者?!

みなさんこんにちは。毎日暑い日が続きますねっ(>_<;)6月ってこんなに暑かったっけ?!!と汗をかきかき考えていました。冷房を入れると寒すぎるし……温度調節が難しいです(*_*)

そしていろんな虫も活発に動き出す時期なようで、思わぬ来訪者が……P1040592P1040594わかりますか?てんとうむしサンです(^u^)ちょっと外に出て戻ってきたら服にくっついてました。入居者様にも見てもらおうと差し出したのですが、「うわ~!!きたないっ!!」と言われてしまいました…グスン(;_:)

かわいいと言ってくださる方もいましたよ♪ヨカッタ(*^^)vP1040597P1040600

ひと遊びしてからてんとうむしサンは逃がしてあげました。元気でね~(^^)/

アリス学園一年生の皆様からのお便り

こんにちは。
金曜日に、暑い暑い一日でしたが、湊デイサービスにもホッとな出来事がありました(^-^)
先日、あいにく雨にはなりましたが、バーベキューランチに来て頂いたアリス学園一年生の皆様からお便りが…

生徒代表の方がお越しくださり

20140530-145253-53573985.jpg

20140530-145252-53572432.jpg

20140530-145256-53576742.jpg
色紙や模造紙にメッセージを届けてくださいました。

利用者代表の方に受け取って頂き、挨拶して頂きましたが、嬉しかった感謝の言葉やアリス学園の生徒さん達のような若者のおかげで安心していられる、期待していますと、激励の言葉も。

お礼にと利用者の皆様が何人も歌をご披露して思わぬ楽しいひとときになりました。

また、是非、遊びに来てくださいね
*\(^o^)/*

20140530-145909-53949057.jpg

20140530-145906-53946053.jpg

20140530-145904-53944521.jpg

20140530-145907-53947575.jpg

今度はアサガオ(*^_^*)

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です\(^o^)/以前ブログでアサガオの種まきをお伝えさせていただきましたが、とうとう、芽がでました~\(^o^)/

P1030213

柵より手前が、ぜ~んぶ!!アサガオです\(^o^)/蔦が伸びて柵にからみキレイな花が咲くと思うとたのしみですね~\(^o^)/入居者の方も「夏を感じるね~」と言っておられました\(^o^)/また、成長の過程をお伝えさせていただければと思います\(^o^)/

ハマヒルガオ☆☆

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆新緑ツアーの模様をお伝えさせてもらってきたのですが、これもブログにのせてほしい!!と言われ投稿することにしました(*^_^*)

P1030218

じゃ~ん!!アサガオ!!ではなく、ハマヒルガオというらしいです☆花の事は全く無知なので、「へぇ~!!そういう花もあるんだ!!」と驚きしかないのですが、なんと!このハマヒルガオには、こんな言い伝えが・・・「家に持ち帰ると鍋が割れる」と。どういう意味なのでしょうか?わかる方は是非教えてくださ~い\(^o^)/

ケアハウス 新緑ツアー③

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆

P1030203

獅子吼高原を下山して、次は「一向一揆の里」に立ち寄りました☆

P1030200

P1030202

一向一揆の里には燕の巣があり、人が寄ってきても逃げようともしませんでした☆人馴れしてるんでしょうかね~☆とても愛らしかったです☆ちなみに一向一揆の里のおススメ商品はお米だと職員Aは事前に調べて皆さんにお伝えしてましたが、調べたのなら写真を撮ってくれ~!!さあ、次は昼食タイ~ム\(^o^)/小松の回転寿司スシローに行ってきました~☆

P1030205

おいしいお寿司を満喫☆\(^o^)/一番人気のネタは、ハマチとアジでした☆☆ちなみに平均5~7皿でした\(^o^)/右奥の職員は15皿で、ちょっと周りの入居者様が呆れた感じで見ていました(笑)

そして今回の旅も終盤締めくくりは安宅の関所へ行ってきました~\(^o^)/山から海へとても楽しい旅となりました\(^o^)/

P1030206

P1030207

入居者様がこのような言葉を旅の〆に言っていました。

「山の風もいいけど海の風もいいね~」と。なんだか深い言葉だと思いませんか?(*^_^*)

今回も大成功の楽しい旅となりました(*^_^*)

ケアハウス 新緑ツアー②

こんにちは☆昨日に引き続き新緑ツアーで~す☆さあ、ゴンドラに乗車です\(^o^)/P1030175P1030181

時刻4キロ弱というこなのですが体感速度はそれよりあると感じましたが絶景☆絶景☆5分くらいの空の旅を楽しみました\(^o^)/が、同乗した職員Aと入居者様(女性)は怖い怖いと私のズボンの裾を強い力で掴み、危うく登頂する時は短パンになっているのではないかと冷や冷やしました(笑)

P1030186

P1030187

登頂して、すぐにカートを発見!!もちろん!!☆乗ります\(^o^)/皆さんカートにはハンドルがあるのですが、なんと!!これ自動操縦なのです!!びっくりです!!道路に見える黒いい線がその仕掛けだとは思うのですが、不思議でした(*^_^*)近未来の自動車もいつかは、こうなるのかな?と思っちゃいました\(^o^)/

P1030194

P1030197

そしてカート遊びの後は、休憩です☆まったり景色を眺める方やビールを飲まれる方・・ビールっ!!(笑)なんとも、羨ましかったです☆この日は気温も高く、心底おいしそうに見えました☆冗談で「自分も飲んでもいいですか?」と職員Aに言ったら「いいですけど、パラグライダーで飛んで帰って来てくださいね」と、ばっさり言われました(笑)きっとパラグライダーも飲酒では乗れないと思いますぞ!!職員A(笑)

新緑ツアー二回に分けてアップしようと思ったのですが、明日もお知らせします\(^o^)/他の施設のブログ担当者の皆さん、すみませ~ん\(^o^)/

 

 

ケアハウス キラッと白山新緑ツアー☆☆

みなさんこんにちは☆ケアハウスキラッと白山です。時節柄もよくドライブ・新緑にはもってこい!!なので、新緑ツアーと題しまして獅子吼高原まで行ってきました~\(^o^)/P1030163

いつものケアハウス号に乗って出発~\(^o^)/出発前に洗車もしたので気分もより爽快☆P1030164P1030166

獅子吼へ行く前にトイレ休憩で道の駅「しらやまさん」に寄りました☆☆道の駅の裏にはこんなにキレイな景色があるんですよ~☆☆皆さん「うわ~☆いいな~☆」と時を忘れたように眺めておられました☆☆その頃、付添の職員は・・・P1030170

ソフトクリームを購入!!入居者様にも奨めていましたが、入居者様は流石です!一言!「なんもここで食んでも今からせっかく山行くんやし、そこで景色見ながら食べたらいいんじゃない。」と。(笑)おっしゃると~り!!です(笑)「だって・・おいしそうだったんだもん・・・」と言い訳していました(笑)P1030173 P1030174そんなこんなで車中もワイワイとしているうちに獅子吼高原に到着で~す☆\(^o^)/さあ、今からゴンドラに乗り山頂へ向かいます\(^o^)/あっ、ちなみに耳より情報ですが、乗車券を買うと次回ゴンドラ無料券もらえますよ\(^o^)/では、出発~!!続きはまた明日で~す☆☆

 

元気になれるか!?炭酸水ってどうなの?

みなさんこんにちは。今日はあいにくの雨ですね。昼間から薄暗く、週初めなのに元気がでませんねぇ……(*_*)

元気を出そうと、私が最近飲んでいるのは炭酸水!!効果はよくわからずに、なんとなく体にいいらしいと聞いて飲み始めました(^_^;)

効果を調べてみると、血管が拡張して血流がよくなるとか。また、胃が膨れるのでダイエットにいいとか……なかなかよさそうですねぇ(^u^)

苦味があるので慣れるまではちょっと…でしたがガブガブ飲めるようになってきました。効果のほどはまだわかりませんが、ひとつ言えることがあります。炭酸が抜けても水に戻るだけ!!なので、気の抜けたコーラとかを飲むような辛さはありませんよっ(笑)(^v^)

入居者のみなさんには水分をたくさん摂っていただいていますので、自分もたくさん飲んで元気になれればいいなぁ~~と思っています(*^^)v

今日飲んだのはコレ♪♪P1040588

枯れない花…(−_−;)

皆さん、こんにちは。
今日は日曜日ということで、個人的なぼやきを聞いてくださいm(_ _)m

20140525-100650-36410890.jpg
母の日に、娘からもらったプレゼントに添えられていたカーネーション。

実は、プレゼントを買いに行った金沢駅前のフォーラスという商業施設のインフォメーションでもらったので、自分では買わなかったと聞いていたのですが、プレゼントには変わりなく、玄関に飾り、喜んでいました。

そして…今日で2週間…
随分、長持ちするなぁ、綺麗だなぁとは毎日思ってましたが、何日か前からちょっとおかしいなって思い、そっと触ってみたりすると、花びらの柔らかな感触や水につかった茎のヌルっとした感触。
こりゃ、本物だわ。
あまり触って散ったら嫌だと思い、そっとしてました。

娘の愛の強さかと感激してました…

が…水を替えようとして今朝、やっぱり何かおかしいと…
じっくり見て触って、最後に茎の一番下の切り口を見て…(−_−;)

造花って、今、こんなにも精巧にできるようになったんですね…

20140525-102006-37206588.jpg
娘から、これ造花じゃない?っておばあちゃんに言ったけど、本物やと言い切られたし、せっせと水替えてるし…まぁ、いいかって思ってたと言われて…

長く母の日を楽しませてもらったから、まぁいいか…(−_−;)

アリス学園2年生の皆さんよりV(^_^)V

こんにちは。
すっきりしない空模様ですね…
これから、梅雨の時期になるとジメジメムシムシしますが、私は今位から夏の間が一年で一番好きな時期です。

緑がキレイだし、大好きな海の色もキレイだし、身軽な格好で動きやすいし、なんとなく楽しいことがたくさんあるという印象しかありません。

さて、早速、昨日あった楽しいことを報告します。

20140523-100341-36221181.jpg

昨日の夕方、前日にキラッと美川デイサービスセンターにお越しいただいたアリス学園2年生の皆さんから、メッセージが届きました。

代表の生徒さんが、せっかくだからすぐに渡したいという気持ちで持ってきてくださいましたm(_ _)m

感激です❗️
あったか〜い印象を受けました。
実習を控えて緊張している時に癒されました。
楽しかったですよ。
利用者様も自分の意思で来たくて来ていることが伝わりました。
また、ボランティアに来ます。などなど嬉しい言葉をかけてもらい、私達のモチベーションは最高潮に❗️

また、いつでも遊びに来てくださいね。

皆さんの中から、将来、私達の仲間になってくださる方がいてくれたら…
と、期待を胸にみんなでメッセージを囲みました*\(^o^)/*

デイサービスの利用者様にも読んで頂きますm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m