折り紙と書道♪

ケアハウス 特定では

週に1回、歌おう会 折り紙教室 書道教室をしています(^^)/

 

折り紙教室では・・・

もう少しで5月5日!

ということで

鯉のぼりと兜を作りました♪

 

123

 

456

 

書道教室では・・・

5月といえば?

をそれぞれ書いて頂きました~

 

789

 

912

 

と、今回は折り紙と習字を紹介させて頂きました~(^^)/

 

 

 

令和のお饅頭♪

昨日キラッと美川では元号が令和に変わったので、紅白饅頭がおやつに出ました😊

入居者様にお出しすると、「なんのお祝いや⁈」とおっしゃる方がいました。

元号が変わり、平成から令和に変わりましたよ💛とお伝えすると「前の天皇は

今どこに住んどるんかね~⁈」とお話されている方もいらっしゃいました(*^-^*)

P1040404

 

まだ令和の元号に慣れない方もおられ、新聞の日付を見て「令和って書いてあるわ~」と、新聞をご覧になり改めて実感されている方もいらっしゃいました♪

P1040433

 

入居者様にも手伝っていただき、令和の貼り絵も行いました!!

P1040422

 

「令和時代」

いよいよ突入しました、令和の時代!!

まだまだピンとは来ませんが、新しい時代って

なんだかワクワクしますね( *´艸`)

キラッと美川デイサービスでも、今日はお赤飯と紅白饅頭で

新天皇即位をお祝いしました☆ IMG_3122IMG_3143 IMG_3127「お赤飯や紅白饅頭食べたらまた長生きできるわ~」とおっしゃられ!

IMG_3132

IMG_3137

習字もしましたよ~(^^♪

「字画は少ないが、バランスが難しいな~」と悪戦苦闘

令和の時代も、平和でありますように~☆

✰平成の大晦日✰

とある場所で、職員さんとご利用者様が話されていましたっ!「今日は平成の大晦日やねぇ~」と|ω・) ひとつの時代が終わることにちょっぴり寂しさもありますが、thZ2J14M9H

な~るほど‼とガッテンしてしまいました。テレビでも✰平成の名場面✰平成のヒット曲✰平成の出来事✰と特集されていて、そういえばそうだったなぁ~と。たくさんの出逢いや出来事、経験&体験もありましたがっ!ホップステップジャンプですよぉ~🌞th9Q7UMS0K

新しい時代✰令和✰も楽しみたいですねっ~🎶(^O^)/

 

 

 

ワールドワイドなお菓子のお話☆☆☆

10連休真っただ中の今日29日は『昭和の日』!

まもなく新元号『令和』を迎える今年、では?『平成の日』って制定されるのかしら?そして、天皇誕生日はいつになるんだろうとふと思ってしまいました。

さておき・・・この長い連休を利用して国内外に旅行している方も多いと思います✈

そこで!この『お菓子のお話』コーナーも今日はワールドワイドお菓子をご紹介します!

IMG_3664

IMG_3663

先日、結婚式を挙げたグループホームの職員さんAさん💑

新婚旅行につい先日ハワイへ行って来られて、お土産にいただいたのがこちら↑

白いサテンリボンと高級そうな重厚な箱🎀

開けてみると・・・

IMG_3666

チョコレートマカダミアナッツがぎっしり詰まってます。

A職員さんに聞いて、急いで調べてみると・・・

ザ・カハラ・ホテル&リゾートのシェフ手作りのチョコレート🍫

kahalanuts1IMG_3665

マカダミアナッツをダーク、ミルク、ホワイト、ブロンドの4種類のチョコでくるんであります。ちなみにブロンドは、ホワイトチョコにミルクキャラメルをミックスさせたものだそうです。

早速、いただきましたぁ( *´艸`) サクッとしたマカデミアナッツの食感がたまらなく癖になる病みつき必至のチョコレートです!!

こんなに香ばしくサックりしたマカデミアナッツ、初めて食べました!

手作りだから数に限りがあり、予約して買わないと売り切れてることもあるそうです。ナッツもチョコレートも上質なものは値も張ります。

恐縮したらAさんは「同じお土産なら絶対美味しいもののほうがいいでしょ」と、ニッコリ💛

お陰様でワールドワイドなチョコレートに巡りあえました🎀

thekahala1

Aさん!素敵な旅行のお土産をご馳走様でした✈

あか しろ きいろ~♪

ケアハウスの庭に今年もチューリップが

咲きました🌷

 

P1110318

 

P1110319

 

事務所から見えるお庭に咲いているのですが

いつも癒されています(*^^*)

癒されると言えば!

ケアハウスの生活相談員がパパになりました~!!!

おめでとうございます☆

あと数日で平成が終わり

新元号になりますね(*^^*)

寒暖差が激しい時期ですが

皆さま体調に気をつけてお過ごしください(^^)/

キラッと美川鯉のぼり✨

4月もそろそろ終わりに近づき、新しい元号を迎えようとしていますね(*^-^*)

キラッと美川では5月に向けて、正面玄関前に大きな鯉のぼりが飾られました♪

P1040385

以前入居者様と一緒に色塗りをし、入居者様の手形や足型も

貼られているキラッと美川の手作りの鯉のぼりです💛

 

 

 

☆4月のお誕生会☆

この日は2名の方のお祝いをしました!!

IMG_3109少し緊張気味のお二人でしたが、皆さんからお祝いのメッセージをもらって

昔の思い出話にも花が咲き楽しい時間となりました♪

これからも元気に美川デイサービスに来てくださいね(*^^*)

そして、遅くなりましたが完成した4月の壁画「枝垂桜」です!

IMG_3110

まだまだきれいに咲いてま~す( *´艸`)

 

 

 

 

そろそろですっ!

今週末からの10連休(^^♪連休中には新元号となり、そして子供の日🎏皆さま✰よい休日を過ごせるといいですねっ~(^_-)-☆お天気であります様に✰

♬先日『働くパパママ川柳』なるものを見つけましたぁ~(^O^)/面白かったのでご紹介したいと思いま~す✰thM8BTQQH0

大賞作品『10連休 預け先無し 金も無し』(´;ω;`)

ママ目線賞『繁忙期 麺・麺・麺・丼・丼・麺・丼・丼』((´∀`))

ママ目線賞『イヤイヤ期 生きた魚を つかむよう』

ちなみに、サラリーマン川柳からもっ!

『何度目だ? 平成最後の 頼み事』

『俺4番 野球じゃなくて 風呂の順』

マイブーム ALMOND 

皆さん、おはようございます☀

私事ですが…職場の健康診断を間近に控え、怯える毎日です。最近は世の中健康志向で身体に良いというPRで様々な食材が紹介されていますが、聞くと試してみたくなるお年頃になっています…でも、根が三日坊主で、美味しいものじゃないと続かないのと何があってもお菓子は止められないので、無駄にあがくことをあきらめて、代わりにせめて身体になにかしら良いお菓子を探しています。

そんな私の去年の夏あたりからのマイブームは…ナッツです!

アーモンドやクルミ、ヘーゼルナッツといったナッツは、通常の食事から摂取しにくい飽和脂肪酸のオレイン酸、リノール酸が含まれている他、ビタミンEやB2、マグネシウムと栄養豊富で認知症予防にもなるとか言われています。

素焼きの物はカロリー控えめで素朴なおいしさですが、ちょっと物足らないと思っていたところに出会ったお菓子が・・・

IMG_3658

韓国のお菓子『ハニーバターアーモンド』

普通にセブンイレブンのコンビニで小袋に出会ったのとKpop好きの娘の影響で知りました。

IMG_3659

多分、アーモンドをはちみつでコーティングしてバターのパウダーにまぶしてあるんですが、バターの塩味とほのかな甘みが癖になるんです。

IMG_5620-768x576

韓国はもちろん、日本の韓国商品を扱うお店では様々なタイプの包装のものが売れているようですが、私は冒頭の写真の一番小さな10g個包装のタイプが食べきりサイズでお薦め💛写真2枚目が一袋の中身です💛

DSC_0363-768x512

もともとは『ハニーバターチップス』がブームになって、それからの流れでこの『ハニーバターアーモンド』が広く知られるようになったそうです。

Kpop、Kドラマのファンに限らず、皆さんきっと癖になる美味しさですよ・・・