☆救命講習☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

先だってからご報告していた、救命講習ですが、

本日で、全職員の救命講習の受講が終了しました!(普通救命講習Ⅰ)

s_P1040704s_P1040713s_P1040714s_P1040719

新しく、湊デイサービスの職員さんも合わせて受講して頂きました!

心肺蘇生法、AEDの使用方法を学び、さらに力強い職員さんになりました☆

前年度から合わせて、全8回の救命講習の開催!

美川救命士の方々、本当にありがとうございました☆

湊デイサービス、縁日のご報告②(^-^)

こんにちは(^-^)
土曜日に続き、湊デイサービス縁日のご報告をさせていただきます。

20140722-121658-44218308.jpg
キラッと君の御神輿が玄関を飾っていますが、この御神輿、職員さんの手作り。
見事です❗️

20140722-121926-44366163.jpg
利用者様の筆による歓迎の言葉も貼られていました。

20140722-122126-44486245.jpg

20140722-122130-44490833.jpg

20140722-122127-44487964.jpg
それぞれ、準備は万端(^-^)

20140722-122252-44572307.jpg
アリス学園の生徒さんの頼もしい応援をいただき、利用者様にも好評で、私達職員も、はりきって、楽しい時間を過ごさせていただきましたm(_ _)m

射的やヨーヨーつり、くじ引きや糸引き飴にラムネの瓶…
みんな、童心にかえって楽しめて良かったですm(_ _)m

湊デイサービス ミニ縁日 ついに開催!!

こんにちわ。湊デイサービスセンターです。

先日からのブログでも準備の様子が紹介されていましたが、7月19日(土)に湊デイサービスのミニ縁日を開催しましたので、その時の様子をご紹介させていただきます。

心配されていた雨も降らず、とっても暑い1日になりました(*_*)

縁日の開始が14:30からということで、午前中から職員が各ブースの準備に一生懸命です。

P7190033

P7190050

P7190037

P7190047

 

また、5月に美川デイと湊デイに来てくださったアリス学園の生徒さん2名もお手伝いにいらっしゃってくださいました。(湊デイサービスの利用者様にご挨拶してくださっています)

P7190148

 

少し早目の14:20に縁日開始です!

P7180024

湊デイサービスの利用者様の他にも、美川デイサービス、グループホーム篤寿苑の入居者様も遊びに来られ、縁日を楽しまれた様子でした(^O^)

P7190066

P7190080

P7190105

P7190083

P7190146

大きな事故もなくちょっと早めの16:00に無事に縁日を終了することができました。                     まだまだ縁日の内容を報告したいのですが、後日にアップさせていただきたいと思います。

お楽しみに(^○^)

湊デイサービスセンター 縁日準備③

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

わたくしが担当しています、縁日のブースは『射的』です!

皆様に楽しんでいただけるように工夫を凝らし、準備しております☆

s_P1040695的はいくつかの種類があり、合計100個作成致しました☆

s_P1040698看板も作成!

s_P1040696実際に試してみて、微妙な距離の調整を行いました!

上の写真はあまり関係ありませんw

こういった行事は、企画者も楽しんで行わないと、皆様に楽しんでいただけないと

思いますので、私も楽しんで準備をさせて頂きました!

皆様の笑顔あふれるブースになるように、残り少ない時間ですが、しっかりと準備

させて頂きます☆

 

キラッとファームは育ち盛り(^-^)

みなさんこんにちは(^-^)
梅雨らしい、すっきりしない空模様ですが、ムシムシ、ウジウジした気分を吹き飛ばし、今日も元気なキラッとファームの様子をご紹介します。

20140714-121930-44370146.jpg

20140714-121931-44371831.jpg

20140714-121928-44368467.jpg
どうです*\(^o^)/*
素敵な花壇でしょう。
フェンスをいろどる朝顔の花に季節を感じますね*\(^o^)/*

実は、いつもケアハウスをお花やステキなしつらえで美しくいろどってくださっている職員さん、毎朝、4時半頃から出て来て水やりや草むしりをしてくださっていることを私は今日知り、感謝と感動でいっぱいです。

彼女達の施設への愛に支えられ、私達職員も、そして、何より、今日もファームを見ている入居者様が楽しく毎日を過ごしております(^-^)

キラッとファーム!!畑らしくなってきました☆

こんいちは☆ケアハウス キラッと白山です☆

今日はキラッとファームのお知らせをしま~す☆☆

P1030318

まずは、以前蒔いてあった朝顔が咲いたのでお伝えさえていただきます☆すごく綺麗な紫色になりました~☆私は知らなかったのですが、なんでも朝顔の色は土が酸性かアルカリ性だとかいろんな異なる条件で色が変わるというのです!!とても驚きました!!これは常識なんですかね・・?(汗)

P1030323

次にいろんな花の苗を入居者の皆さんと植えていきます☆☆「土触るの本当にいいわ☆」と、普段居室からあまり出られない方や行事にもあまり参加されない方など予想以上に多くの入居者様が参加してくださり嬉しかったです☆(#^.^#)

P1030320

P1030321

皆さん、手際よく植えていきます(#^.^#)流石です!!☆☆

入居者様同士もいろんな畑知識を交換しています(笑)私たちも勉強になります!!(^_^)/~

P1030327

最後に水を散水しま~す☆☆なにができるかは次のブログまでのお楽しみです☆☆

また、ご報告させていただきますね~(^_^)/~

皆さんはどっちにします❓

休日に買い物していたとき…
鮮魚売り場で遭遇

20140629-212531-77131915.jpg
これ、沢ガニ。
みんな、元気に動いてます。
そこに、貼り付けられた紙には…
「美味しい沢ガニ!ペットにもどうぞ!」
…飼育法は店員まで、とも書いてある…

これって、複雑じゃないですか?
ペットに飼うような生き物なんだけど、食べて美味しいと…
金魚はペットに飼うけど食べないし、ザリガニだってカエルだって食べることは出来るみたいだけど魚屋さんに売ってるわけじゃないし…

このカニさん達はこの先、どうなるのかなと…
妙に気になりました。

20140629-213503-77703172.jpg