マイナンバーカード。

今日は3月2日・・・。やっぱり2月はあっという間でした(-.-)

話しは変わって、最大2万円分のポイントがつくということで、駆け込みで申請された方が大勢いたとニュースでやっていましたね(*^-^*)

私もマイナンバーカードを作らないといけないんだろうなと思ってはいたのですが、写真を撮るのが嫌で、ずっと放置していました・・・。

でもやはり最大2万円分のポイントは大きいですよね~(笑)あきらめてスマホで写真をとり、オンライン申請しました!

混みあっていたのかなかなかメールが届かず、ドキドキしましたが、無事に申請できました(*^-^*)

キラッと美川では、以前、ご家族様より、入居者様のマイナンバーカードを申請したいので写真を撮ってもらえませんかとご連絡いただいたことがありました。

ご家族様のスマホで写真を撮ったり、こちらで写真を撮って印刷してお渡ししたりと対応させていただいていますので、お気軽にお問合せくださいね!!

春よ来い

昨日に引き続き、とても良いお天気になりましたね!気温もあがり、春が近づいてきている事が感じられうれしくなりますね(*´▽`*)

今日は、3月の壁画が完成したのでご紹介します!

何を作っているかわかりますか?

正解は菜の花です。

壁画を見て「心が晴れる~✨」と利用者様のすてきな笑顔をいただきました♡4月には桜も咲きますよ~🌸

これからの楽しみな事!

忙しい日々を送っていると、あっという間に1日が、1か月が、1年が・・・過ぎていきますよね~🤣

ですので、時々立ち止まって、時の流れる速さを変えることにしています。

その方法は→→ 「これからの楽しみな事を考え出し、頭にやきつける」 です。

ということで、わたくし個人の楽しみな事をランキング形式で発表します!(誰も興味がないかな~?😁)

第1位 大相撲3月場所(遠藤がんばれー!)                                  第2位 WBC(野球の世界大会) 頑張れニッポン!                             第3位 センバツ高校野球(石川県から出場しないのが残念😪)                             第4位 日が長くなること!(なんかワクワクする!)                         第5位 花見🌺(今年は花見ができるかな~)

楽しみな事を一つずつ待ち望んで生活すると、「あっという間に日が過ぎること」はない という自論でした。

みなさんが楽しみな事は何ですか? 

「ない!」という方は、大相撲の遠藤を一緒に応援しましょう!!

エコなハートに想いを乗せて🎈

明日で2月も終わり、3月が始まります。3月ともなると春の到来ですね🌸

さて、恒例のキラッと篤寿苑4階の壁を彩る入居者&職員の手による作品発表❣

ユニット入り口に向かって歩いて行くとハート形の風船の束が見えて来ました。

このハート風船、近くで見ると、新聞に入ってくるチラシ広告の紙を細く丸めて筒状にして作ってあるのがわかります。

チラシを使ったエコな工作ですが、見事な風船の束が出来ました💖

出来上がった作品を見ながら、それぞれの想いを乗せて記念撮影💖

皆様のいろんな想いを乗せた💖ハート💖風船、あたたかな楽しみいっぱいの春の空へ飛んで行ってます🎈🌸🎈

春の壁面♪

皆様~こんにちは!(^^)!

少しづつ、、、春が訪れようとしているのを感じる今日この頃♪

そんな今日は、湊デイの『春の壁面♪』をご紹介(^_-)-☆

じゃ~ん!(^^)!

と~~っても素敵☆♥♡なのです(^_-)-☆

紅梅、、、「綺麗に咲いて~!!」と、Ⅿ様☆

「あら~美人なお雛さま♪」と、手をあわせられる、Y様★

春は、もうそこまで来てますね♪

パンダ・・・🐼

こんにちは。キラッと白山です。2月も半ばを過ぎましたが暖かい日、寒い日を繰り返して身体がついていけない・・・(-_-;)三寒四温と着実に春は近づいていますよね。

先日、上野動物園のパンダ『シャンシャン』が中国へ帰ったと大体的にテレビでしてましたよね。姿が見えなくてもトラックをカメラに収めたりと朝早くから熱狂的ファンの方が300人程集まったとニュースで観ました。あの可愛い姿は心なごみますよね~。

そして、ここキラッと白山にもパンダの可愛い“貼り絵”が現れました。

たくさんパンダ遊んでいます。

以前ウサギの絵を綿とフエルトでリアルに再現されていたようにこのパンダも綿とフエルトでモコモコを再現されています。周りの絵は新聞を探してちぎって貼って・・・。パンダの表情もそれぞれ少しずつ変えています。この絵のモデルは”シャンシャン”と聞きました。キラッと白山にはいつでも”シャンシャン”がいますよ~(^^♪

緊張しました!

 昨日「令和4年度 県老施協特養ユニットケア部会 研究会議」に参加してきました。コロナ禍でZOOMなどを使ったオンライン研修がほとんどだったのですが、感染対策を行ったうえで各施設より集まっての開催となりました。

コロナ禍、人材不足等厳しい状況の中、各施設の個別ケアの取り組みについて発表を聞きました。また、事例発表を受けて、意見交換も行いました。

各施設での課題や、工夫していること、取り組んでいること、悩み等それぞれ情報や意見を出し合いました。

オンラインではメンバーが順番に話していくようなことが多いのですが、集まって話ができると、次々と話題が広がって活発に意見交換できていたのではと感じました(^^)/

参加する前は、とーーーーーーーっても緊張していましたが、同じような想いを持っている方たちと意見交換できてよかったなと思いました(*^-^*)

さあ、これからもがんばるぞぉ(^^)/

雛飾り🎎

美川デイサービスでもお雛様作りました✨どんな仕上がりになるかな~?

「目クリクリでかわいい~(*´▽`*)」と完成した雛飾りと見つめ合っておられました♡いろいろな表情があって見ていて癒されます。

こちらは作品は「お内裏様が格好良すぎて、心変わりしないか横目で心配するお雛様」だそうです(笑)

桜だより その3

まだまだ寒い日が続きますが、キラッと居宅の「桜だよりその3」をお届けします😃

これまでにも、キラッと居宅事務所の庭に「伊東小室」という桜が植えてあることを紹介してきました。その第3弾です!

撮影時は、小雪がチラついていましたが、一瞬の晴れ間があり奇跡的にうまく撮れました(かなり自己満足!)。

気温2℃の中、凛と咲き始めてます

↑↑寒くて手が震えながら撮ったにしては、上出来!

まだ、つぼみが多い

ほとんどは、まだつぼみです。

↓↓この写真はピントが合い最高に上手く撮れました!

写真だけ見ると「春近し」と感じますが、本当に寒かった・・・🤣

来週くらいには、満開になっていそうなので、第4弾で紹介します!

以上。キラッと居宅「桜だより」でしたーー!

これなぁ~んだ❓

三寒四温という言葉通り、寒い寒い日が続いたと思うと春の訪れを感じるような温かな日が続いたりしている今日この頃です。花粉が飛んだり雪が降ったり目まぐるしい変化に体調を崩しやすくなっていると思われますので皆様、くれぐれもお身体大事になさってください。

さて、今日の話題は・・・お菓子🎵

このお菓子、中身はなぁ~んだ?

綺麗な箱の小さな引き出しに宝石のように納まっています💖

なんて綺麗!思わず見とれてしまいます💖

まるで一つ一つがネイルアートのよう。

『圧倒的感謝』というシールの貼られた、仲間(女性)からのバレンタインギフト💕を事務所のみんなが頂いちゃいました💖

バレンタインギフトとくれば、チョコレート🍫って思いませんでした?

正解は・・・ラスク🍞なんです🍞(箱に書いてあるから…わかっちゃいました?汗)

サックサクのラスクに綺麗なコーティングが施されていたんです🍞

しっとり濃厚チョコを連想してお口に入れたらサックサクのラスク、絶妙です🎵 食べるのがもったいないような素敵なお菓子のお話でした🍫