まだまだ梅雨が明けないこのごろです。
入居者様はなにをしているか
食堂を覗いてみると・・・
H様最近きたぬいぐるみの
「ダッキー」に夢中の様子

ダッキーが話かけ返答するH様
「かわいいわんちゃんやね~」とご満悦です。

U様もダッキーに夢中・・・?

目線がチャックの方を・・・・( ´∀` )
そこは開けちゃだめですよ~
雨の日でもダッキーで
皆さん癒されているご様子でした。
まだまだ梅雨が明けないこのごろです。
入居者様はなにをしているか
食堂を覗いてみると・・・
H様最近きたぬいぐるみの
「ダッキー」に夢中の様子

ダッキーが話かけ返答するH様
「かわいいわんちゃんやね~」とご満悦です。

U様もダッキーに夢中・・・?

目線がチャックの方を・・・・( ´∀` )
そこは開けちゃだめですよ~
雨の日でもダッキーで
皆さん癒されているご様子でした。
今日は晴れたので、入居者様とマンツーマンで敷地内の散歩に行ってきました。
久しぶりの散歩に笑顔が見られたりと気分転換になったご様子でした!!
これから暑くなってくるので外に出ることも難しくなってくるかもしれませんが、時間帯等を考えて少しでも気分転換を図っていただけるようにしていきたいと思います。
また少人数ずつではありますが感染予防を行いながらできる行事も考えていきたいと思います🎵
こんにちは、キラッと美川デイサービスです!
今日は7月のお誕生会の様子をお伝えします♪

この日は2名の方のお祝いを☆
お誕生者の方は前にでていただき、みんなからの質問攻めにあいます(笑)この質問タイムで、普段話す機会が多くない利用者様同士でも、生い立ちや職業等の話で盛り上がり交流を深めることができます♪
「なんでも聞いて~!!」と言っていたY様は、愛する旦那様の話になると「はずかしい・・・」と真っ赤になっておられ、みんなで温かい気持ちになりました♪♪ Y様ごちそうさまです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
記念撮影でも、とっても良い笑顔を見せてくださったお二人。これからも元気に美川デイサービスに来て下さいね♡
決まった日時ではなく、時々放送されている好きな番組がありますぅ~☆病院ラジオ☆という番組で…パーソナリティのサンドウィッチマンが、とってもいい雰囲気で話をしている📺番組(^_-)-☆

見た目は…めっちゃ強面の彼らですが、話を聞いていると心があったかくなって♡感心したり&ウルッ😢ときてしまいますぅ~というか、号泣しちゃうんです(T_T)大きな身体で安心感もあるからかな?おおらかに受け止めてくれてる様な気がしてしまって🐼好きな私にはそう感じるのかな?(笑)…もともと☆二人の漫才も好きだからかもしれませんけどぉ~( ´艸`)映画に行けなくてもこの番組観た日は感動💖でウルウルで~す(^O^)/
毎年、8月初旬に開催してきました『ゆかたまつり』を新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年は中止させて頂くことになりました。3密を避け、入居者様の安全を第一に考えた結果です。
毎年、入居者様、ご家族様、地域の皆様と楽しい時間を過ごしていたので、とても残念ではありますが、しっかりと感染対策を行って、来年の開催を待ちたいと思います。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い致します。


皆様~こんにちは!(^^)!
…雨降りばかりの今日この頃(‘ω’)ノ
そんな今日は、束の間の晴れ間にお散歩をした、ご報告です(^_-)-☆


久しぶりの、お散歩♪『やっぱり、気持ちがいいね~♪』と、Ⅿ様☆
…でも、久しぶりすぎて( ;∀;)…

草が伸び、気になって仕方のない、お二人様( ;∀;)( ;∀;)草むしりが始まりましたよ💦(どうもすみません💦)

芝桜も、いちごも、終わってしまいましたが、青々とした葉が(^^♪
感謝です♪
雨にも負けずっ頑張って行かなきゃ!!と、思う、親方であります(‘◇’)ゞ
今週は七夕を行いました。
今年もU職員に立派な笹を持ってきていただきました。

飾り付けは入居者様が
大量につくられていました。

みなさんで飾り付け中!!

完成!!
短冊も皆さんに書いていただきました。

「コロナが早く治まりますように」、
「みんな元気でいれますように」といった
願い事が書かれていました。
みなさんやさしい・・・
中にはこんなのも(笑)

みなさん飾り付けから
お願いごとを書くのも
楽しんで参加されていました。
キラッと美川、キラッと美川デイサービス、キラッと白山の3施設同時に防災・避難訓練を行いました。
今回は昼食時間に地震が発生し、キラッと白山より出火、津波警報も発令されたという想定での実施です。
本来であれば3施設合同で実施したかったのですが、コロナウイルス感染予防のためにもそれぞれの施設において同一時間帯での実施となりました。




”しゃがむ・隠れる・じっとする”といった安全行動を行い、実際に1階の入居者様に杖歩行で2階まで上がっていただいたり、入居者様を車いすごと担いで階段を昇ったりと普段はなかなかやる機会のない訓練を行うことができました。
地震や火事、津波以外にも最近では豪雨が多発しており、熊本の特別養護老人ホームが水没してしまうというニュースがありました。
キラッと美川の建物はバリアフリーのため玄関から1階フロアまでがフラットになっているため、とても他人事とは思えません。
実際には災害が起きないことが一番いいのですが、もしも災害が起こった際には少しでも高い場所へ、少しでも早く・安全に入居者様と職員が移動するためにも今後も訓練を積み重ねていきたいと思います。
今日7月8日(水)は県民一斉防災訓練の日ですね!!美川デイサービスももちろん参加しましたよ!大地震が発生した想定で…
みなさまに防災頭巾をかぶって頂き、可能な方には机の下に隠れて頂きました。


プラスワンの取り組みでは地震や津波に関する〇✕クイズや、『新聞紙は優秀な防災グッズ』ということで、災害時に新聞紙がどのように役立つかをみんなで楽しく学びました!





新聞紙で簡易トイレやスリッパなどを実際に作って頂き、「簡単にできるんやね!」「新聞紙は便利やね~」「勉強になったわ!」と利用者様たちの声。新聞紙は他にも暖を取ったりと様々な活用法があることを知る事ができ、良い学びの機会となりました!
そして、おまけに昨日の七夕の様子を🎋

お昼のメニューは七夕そうめん&天ぷら!星形のにんじんにオクラが可愛いでしょ( *´艸`)

おやつはスイカを🍉🍉🍉みなさん「おいし~」「甘い~」ととっても喜んで下さいました♪
昨日はどしゃぶりの雨だったけど、みんなの願いが叶いますように~☆

今月より🏪でも、レジ袋が有料になり💦うっかり買い過ぎてから気づく毎日で両手に抱えて持ち帰ってますぅ( ;∀;)気のせいかもしれませんが、新商品のパッケージが黒っぽいものが増えた?…それとも黒いものをチョイスしがちなのかなぁ~(・・?


そんな黒い新商品たちのご紹介でぇ~す(^O^)/

☆ペヤングの焼きそば…黒ゴマMAXと、☆ギャバいレモンですぅ~^m^焼きそばはたくさんの黒ゴマに、ごま油と辛い香辛料がめいっぱい入ってて食欲増進って感じでしたぁ~☆次回はマイバッグ👜忘れないようにしたいと思いま~す(`・ω・´)b