本日はクリスマスです♡
最近のケアハウスは…
1F、2Fそれぞれ入居者様同士で協力して作ったクリスマスツリーがあったり、(先日ご紹介いたしました♡)
お部屋の前には数年前に行事で作ったクリスマスツリーが飾られたり、
折り紙で作ったクリスマスツリーがあちこちに飾られたり…
壁画にサンタさんや雪だるま等…
と今日を楽しみにクリスマス一色です♡
特定では誕生日&クリスマス会も行いました(^^♪
外は雪がふったり寒い~~ですが、
冬だからこそのイベント、楽しんでいきたいです(^O^)
本日はクリスマスです♡
最近のケアハウスは…
1F、2Fそれぞれ入居者様同士で協力して作ったクリスマスツリーがあったり、(先日ご紹介いたしました♡)
お部屋の前には数年前に行事で作ったクリスマスツリーが飾られたり、
折り紙で作ったクリスマスツリーがあちこちに飾られたり…
壁画にサンタさんや雪だるま等…
と今日を楽しみにクリスマス一色です♡





特定では誕生日&クリスマス会も行いました(^^♪
外は雪がふったり寒い~~ですが、
冬だからこそのイベント、楽しんでいきたいです(^O^)
キラッと美川でもクリスマスツリーを作りました🎄
(ユニット単位で実施し、距離を保ち、感染予防に留意しながら行いました)

職員さんが事前に折り紙でツリーを準備し、入居者様がそれぞれ好みのシールを貼ったり、ペンで色を付けたりと飾りつけをしてもらいました✨
「どのシールを貼ろう?」と悩みながら貼られる方もいれば、「直感や!!」とどんどん貼られる方もおり、それぞれ世界に1つだけのオリジナルクリスマスツリーを作ることができました!!

どれも素敵です✨
それぞれのお部屋に飾りたいと思います😄
こんにちは、キラッと美川デイサービスです!皆様、新年を迎える準備始めてますか?
美川デイサービスでは来年の干支、「丑」の置物作りを行っていますよ♪
土台は職員が紙粘土で準備したこちら!

なんじゃこれって感じですね(笑)
利用者さまに可愛く色付けや角をつけて頂くと、牛に近づいてきましたよ!

職員も細かい作業に必死でしたので、写真があまりないのですが、後ろのだるまは形作りから利用者様に行っていただきました!
完成品がこちら。

それぞれに表情があり味のある作品に仕上がりました♪
昨日は『冬至』でしたねぇ~先週末からの寒波で雪も降り⛄~冬至には柚子を入れて入れなかったけれど、柚子湯に入りたいと思いま~すヽ(^。^)ノ

で、ぽかぽか温まった後は、冷たいアイスクリームを食べるのが至福☺💛の時、発売になったばかりの☺エッセルスーパーカップsweets 4層仕立てのガトーショコラ🍫を一口づつ味わうのを楽しみにしていますぅ~このシリーズは、アイスと素材を層状に重ねることで、上質なスイーツの味わいに仕立てた商品で…ちょっと大人なアイスって感じです~🍦もいいけれど、リッチなアイスも✌カロリーなんぞ気にせずにいたいです(笑)今週はXmasもあるので🍰も食べまくりたいと思いま~す(´~`)
クリスマスが近づき、施設内もクリスマスツリー🎄やクリスマスの飾りでなんとなく賑やかな雰囲気の中、先日の『きらきらサロン』では、クリスマスリースを作っていました。🎀

紙皿の真ん中を切り取った土台に、柊の🍃を模した紙(これは前もって職員の方で切って準備)を思い思いに貼って頂き、その後、好きな飾りをつけるパターンと、輪郭に沿って細長くカットした紙のテープを巻いて貼り合わせた後、飾り付けるパターン、どちらか好きな方を作って頂きました。

皆様、根気よく貼っておられ、無言で全集中!


頑張った甲斐あって、それぞれ世界で一つのリースが完成🎀
出来上がったリースを見て満足げなお顔を見せてくださっていました🎄

皆様!素敵なリースで🎄クリスマス🎄を迎えましょう🎀
皆様~こんにちは!(^^)!
・・・とうとう・・・雪が( ;∀;)
「雪が降ると、寒さが違うね~」と、H様☆
そんな今日もっ『ワンツー♪ワンツー♪幸は~歩いてこない~だぁから歩いて行くんだね~♪』と、(^_-)-☆

センター内を2往復!!
目指すは・・・

🐼パンダくん!(^^)!
パンダくんにタッチをして折り返しです(^_-)-☆
これで、寒い冬を元気に乗り切っていきますよ~ ^^) _旦~~
今さらではありますが・・・🛀
ジャーン!!!!!

実は、お知らせできていなかったのですが、キラッと白山にも新しいお風呂が設置されていました(*^_^*)

今までは階段やスロープを歩いてお湯に浸かっていましたが、 車椅子を利用される入居者様も増え、介護職員が体を左右両側から2人で支えながら浸かる方もいらっしゃいましたが・・・このお風呂のおかげで、今までより安全にそして快適にお風呂に入れるようになりました\(^o^)/
入居者様にも喜んでもらえ、介護職員さんの介護負担の軽減にもなり、とってもありがた~く使って(浸かって・・笑)います!!
令和2年12月15日、久藤理事長が総理大臣官邸で行われた令和2年度 女性が輝く先進企業表彰式に出席致しました。

この表彰は、女性が活躍できる職場環境の整備を推進するため、役員・管理職への女性の登用に関する方針、取組及び実績並びにそれらの情報開示において顕著な功績があった企業を表彰するもので「女性が輝く社会」実現に寄与することを目的としています。
社会福祉法人篤豊会は特に顕著な功績があったと認められる企業として、内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰を受賞しました。


橋本内閣府特命担当大臣と記念写真📷
久藤理事長をはじめ、女性がキラキラキラッと✨輝く篤豊会✨
これを励みにこれからも頑張っていきます!!(もちろん男性も…笑)

そして意見交換会後に内閣総理大臣表彰を受けた資生堂の代表取締役
社長 兼 CEO 魚谷 雅彦 様から福祉介護業界に励ましの
お言葉もいただきました。
感激しました、ありがとうございます。
表彰式の様子は下記媒体にて掲載されております。
是非ご覧ください!
・ 内閣府男女共同参画局Facebook
https://www.facebook.com/danjokyodosankaku/
・内閣府Twitter
https://www.Twitter.com/cao_japan
・首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/15josei_hyosho.html
・内閣府男女共同参画局ホームページ
こんにちわ、キラッと美川デイサービスです!
題名にもあります通り、今日は利用者様からひ孫ちゃん誕生のおめでたい報告がありました㊗
現在97歳の方でなんと!10人目のひ孫ちゃんらしいです👏すごーい!
職員も生まれるのを心待ちにしていたので、嬉しい報告が聞けて良かったです(*´ω`)✨写真も見せて頂き、とっても可愛らしい女の子でした🎀
「長生きした甲斐があったわ~」と利用者様、初産で一時間ほどのスピード出産&安産だったようです🍀これまたすごい!
現在はコロナウイルスの流行により全国的に出産数が減っているようですが、この時期に生まれたからこそ、より一層、強くたくましく育って欲しいですね!がんばれ~

先日、ネコ好きの利用者様がネコの写真集を見ながら絵を描いてくれました♪思ったより迫力のある絵に仕上がったようで…「俺は魔物であるぞよ」とコメントまで書いてくれました(笑)
いろんなことが起こった2020年でしたがっ…❕

ホッとな話題…を届けてくれた⚾新庄剛志さん⚾48歳の年齢でプロ野球12球団合同トライアウトに挑戦され『誰に何言われようが馬鹿にされようが自分と戦い結果を出せば人は集まってくる‼ここだって道を決めるだけでいい』と清々しい笑顔で思いっきり野球に挑む姿に🔥熱い想いを感じパワー✨をいただきましたぁ~✨🔮