本年もよろしくお願いします(^^)

2025年 明けましておめでとうございます<(_ _)>

今年初めてのブログです。今年は「巳年」ですね。巳年は「復活と再生の象徴」とされ新しい事が始まる年と言われるそうです。

本年もケアハウスキラッと白山の楽しい出来事や面白いニュースなど分かりやすくお伝え出来たらなあと思っております(^O^)

今年も帯で作った”扇の飾り”に金、銀の鶴でおめでたい!
今年は“巳年”ということで入居者様作成してくださいました(^^)
羽子板も”巳”
賑やかでかわいい”巳年の壁画”

ケアハウスはお正月一色です。今年は皆様にとって穏やかな1年でありますように祈念いたします。本年も宜しくお願い致します<(_ _)>

ある日の風景(^^)

こんにちは!キラッと白山です。12月に入ってあれよあれよという間にクリスマスも終わって…。あと5日で令和7年の始まりです。ほんと、走るように過ぎていく12月ですね(笑)

とある昼下がり、2階特定より♪ワンツーワンツー♫と歌が聞こえてきました。様子を見に行くと2階廊下にて”歩こう会”を開催!365歩のマーチに合わせて2階の長――――い廊下を一生懸命歩かれていました。

手拍子をしながら歩かれている方も!(^^)!

寒くなってきたので身体を温めるため、そして下肢筋力向上の為続けていきたいとお話されていました。私も一緒に歩きたいと思います(^_^)v

そして、話は変わって25日”クリスマスの日”お天気が良く白山があまりにきれいに雪化粧をしていたので写真を撮りました。

頂上まで綺麗に見えました(^^)
お風呂に来られた入居者様が足を止めて「あら、きれーやあ。」と(^O^)

ある日のケアハウスの風景です。

今年1年、ケアハウスの色々を切り取ってブログにて紹介させて頂きました。ありがとうございました<(_ _)>来年もケアハウスの日常を楽しく紹介できたらと思います。

皆様、良いお年をお迎えください<(_ _)>

クリスマス会開催❢

こんにちは!「何もしなくても歳は越せる…」と言いますけどホント、家の片付けも掃除も何もしていなくてもドッシリ構えているのは私だけでしょうか。この言葉に救われています(笑)

年末行事といえば…”クリスマス”ですよね~!(^^)!何回かクリスマスの事は紹介させてもらいましたが今日は少し早めの”クリスマス会”を紹介させてもらいます(^^)

12/19(木)ケアハウス特定食堂にて開催されました。

まずはうさみみサンタ帽の施設長からのご挨拶です!
次は原田職員による”ウクレレ演奏♪うっとり(#^.^#)?角がはえてる~(笑)
職員もサンタ帽やトナカイの角をつけて参加!

”きらきら星”と”きよしこの夜”を。歌詞カードを見ながら皆さんも歌われていました(^^♪

次は12月生まれの方々のお誕生会開催‼

施設長より職員手作りの”バースデーカード”プレゼント!

ウクレレの伴奏で皆様とハッピーバースデーの歌をプレゼント♡♪

その後は”ケーキとおかしバイキング”皆さん美味しそうに食べられいい笑顔でした(^^)

最後はビンゴ大会‼番号を呼ばれたらカードに穴をあけて。4つ空いたら「ビンゴ――――‼」1~10位の方にお菓子プレゼント!

「ビンゴ―――、1番のり~」

1~3位の方にはお菓子ともう1つプレゼント~!

凄く盛り上がり楽しいひと時でした(^^)「楽しかったー♪」「次が楽しみやー」と嬉しい声がたくさん聞こえました(^_^)v

今年も楽しい”クリスマス会”が出来て良かったです。大成功!(^^)!

Xmasいっぱい‼

こんにちは、最近は寒さも増してきてアラレも降ってきて…本格的”冬”‼ですね~。

以前、小さなクリスマスツリーを紹介させてもらいましたがスッゴク可愛く飾られていました。

食堂の入り口の上に。
手洗い場の電気の下にも(^O^)

小さなツリーがたくさん並んでガーランドのようになっていました(^_^)v

毛糸を巻いてボンボンにしてスパンコールをつけて

前回紹介させて頂いたポインセチアも数が増えてカラフルになりました!
あっ、なんかおめでたい飾りがあったので!(^^)!

小さなクリスマスツリーも並べて飾ればクリスマス感が増します(^^♪ケアハウスの中にはまだまだどこかにクリスマスが隠れているかも…。あっ、ココにあった!を見つけよーっと(^O^)

やっぱり・・・いいですね~(^^♪

やっと石川の冬という感じの寒ーい冬到来‼気温もグ~っと下がって風も強く体感温度は気温より低く感じますねー(;・∀・)

前回も特定のクリスマスツリーを紹介させてもらいましたがケアハウス1階にもクリスマスツリーが登場‼入居者様が飾り付けして下さいました(^^)

まずツリーの土台から
どれから飾ろうか選択中
綿も飾って
はい‼出来上がりです(^^)
あっ、エレベーター前にはポインセチアみーつけた(^^)/

ケアハウス玄関は一気に華やかになりました!(^^)!これからもっと気温が下がり寒くなりますが寒い外から入ってきて少しでも心がホッと和んで頂けたらと思います。(^_^)v

これを見ると・・・(^^;

こんにちは。寒い時期がやってきましたね~(*_*)来週はもう12月、”師走”ですよ~。1年はアッという間ですよね~(^-^)

前回、製作していた作品が出来上がりました~

製作時の様子。「細かい事大好きや。」と笑顔で(^^)
で、出来上がり作品です。
前回作っていたツリーと一緒に!

かわいい手作りツリーができあがり、テーブルに飾られていました。

で、廊下にはこれまたかわいいツリーがお目見え‼

入居者さまと一緒に作りました(^^)

ハイビスカスも折り紙で作られ、サンタ、トナカイも色んなお顔があり、味がありますね~(^^♪

クリスマスの飾りや壁画を見ると今年も終わりやね~と感じます(^^)

今年はホワイトクリスマスになりそうな…大雪は避けて欲しいと願っています<(_ _)>

製作中です❢

こんにちは。キラッと白山です(^^)

朝晩どころか日中も寒さが肌身にしみる季節になりましたね~(-_-;)少しの風でも吹くと「うーーーっ!」と身を縮めてしまうほどに(^^;考えてみれば11月の半ばも過ぎていますよね~。今年は暑い日が長かったせいか身体が寒さになれずしんどいですー。

ってことですが12月といえばテレビではイルミネーションの点灯式をしていますよね~。先日2階食堂へ行くと何やら作成中‼覗いて見ると…

折り紙で三角を作って…
その三角を組み合わせるとこんな感じに(*^-^*)
次は何やらキラキラモールで作っていますね~
⁇クルクル巻いて…
あっっ(@_@)緑色の輪っかに見覚えが…

まだ製作途中ですが2階廊下にもすてきなツリーの壁画ができるような感じです(^-^)また出来上がりましたらまとめて”クリスマス”紹介させて頂きまーす(^O^)/

あっぱれ・秋晴れ‼

こんにちは。今週は朝晩の気温が低く日中は過ごしやすいお天気が続いてよいのですがやはり頭も身体もついていけず・・・服装も悩みますよね~(-_-;)

このお天気でケアハウスからの景色が最高ーーー!!なんです。

山々が綺麗に見え、真っ青な空!
海と灯台と青空
まるで絵画のような窓からの景色
海に沈む夕日は最高ですよ~

今の季節、空気も澄んでいて景色がハッキリ見えます。紅葉が見えるかと探しましたが見えなかったけど紅葉に負けない景色が見れました。”天晴れ・秋晴れ!”

色々あるんですね~

こんにちは。秋らしくなってきましたね~。紅葉もあちらこちらで見頃が迎えられているようです(^-^)気温もグー――っと下がって私も長袖を着始めました(笑)

今年最後の3連休、皆様はどうお過ごしでしたか?旅行に行かれた方もたくさんいらしゃると思います。

ところで、旅行と言えば”おみやげ”ですよね~\(^o^)/こ~んなおみやげを頂きました。

これは「ぶにゃんこ東京バナ奈」です。チョコバナナ味で季節限定商品です(^^)
こちらは羽田限定「くまっす東京バナ奈」はちみつバナナ味っす(^^)

どちらもやっぱりおいしかったです(*^-^*)

東京バナ奈でも色んな味、デザインがあるんですね~。いちご味も食べた事ありますよ~(^^)東京バナ奈はどれも美味しいってことですね(^^♪

風邪も流行ってきていますね。”食欲の秋”といいます。おいしい秋を食べて寒い季節に向けて体調を整えていきましょうね!


余技展見学に行ってきましたー(^^)

こんにちは、キラッと白山です。ここ一週間、朝晩寒くて秋真っ只中ですね~。

山々も少しずつ色づいてきたようです(^^♪

10月29日(火)午後、”余技展覧会”へ行ってきました~(^-^)

作品を手掛けた方々4名、職員2名で見学に行ってきました。

他施設の作品もゆっくり見学
一般の方々が作成した”野猿公苑”

温泉に浸かっているおサルさんは綿を茶色に染めてリアルに再現されています。

作成した作品の前でパチリ‼「た~まや~‼」と声がかかりそうですね(^^)

「がんばろう!能登‼」と能登応援の作品もたくさん出品されていました。

「これはこんな風にしてあるんやね。」「これはこんな折り方なんやー。」と次の作品に向けて意欲的‼今度はどんな作品が出来るか楽しみです(^^)

❝芸術の秋❝ですね~(*^-^*)