書初めしました!

お正月から早10日経ちましたね~。雪も降ってきて北陸の冬突入ですね。雪景色はすご~く綺麗ですが寒さには体が縮まります~(^^;

『書初め』といえば、学生のころ親に言われ学校始まるギリギリに大騒ぎしながらしていたことを思い出します(;・∀・)

先週、2階をに行くと『書初め』を皆さんで取り組んでいました。

『迎春』見本を見ながら
「正月」
「初夢」
立って筆を進めていました…(@_@)

皆様、背筋を伸ばし一生懸命取り組まれていました。すごく達筆です‼中には書道の先生もいらっしゃいます。

年の始めにいいですね!私も来年こそ書初めを!と毎年言ってているんですが…(^^;

で同じ日に5階へ上がっていくと賑やかな笑い声が聞こえてきました。お正月といえば「花札」と浮かびますが一般の方々は『トランプ』を二手に分かれて楽しんでおられました(^^)

”7並べ”をしていました(^^)

「7並べは慣れて来たし6並べにしたら頭こんがらかったわ。」「頭の体操になるわー。」と年の始めに”初笑い”されていました。

最近、インフルエンザが流行っているようです。手洗い、手指消毒をしていきましょう。笑って菌を吹き飛ばして行きましょうね(^_^)v