新商品!!

キラッと白山では

自動販売機が新しくなりました。

見慣れない商品に

入居者のみなさん興味津々!!

あまり利用されていなかった

入居者様も来られていました。

入居者様方で

「どれにしようかしら」

「これ体に良さそうやね」

「ヤクルトさんいつでも買えてうれしいわ~」

と盛り上がっておりました。

ぶどうとネコ

キラッと白山の5階が

また華やかになっていました。

今回は「秋と祭り」をイメージされて

入居者の皆様が作成、掲示されていました。

コスモスにチョウチンやハッピを着た猫たちで

賑やかになっております。

なかでも力を入れたのがこちら

ぶどうとぶどう棚です。

とくにぶどう棚をどうやって立てるか

試行錯誤したそうです。

次回は何を作成されるのか楽しみですね。

8月誕生会

暑い日が続いていますが

キラッと白山では

今回、誕生日会を行いました。

今月誕生日の方は

この方!!

H様、今年で92歳になるとのこと

H様にお話し伺うと

「もうそんな歳け、時間の流れるのは早いね~」と

言われておりました。

K様もからも

「おいしそうなお菓子、ありがとね~」

お言葉頂きました。

これからも暑さに負けず元気でお過ごししてください。

夏の夕日

数日雨が降り、雨が上がると

夏咲きのコスモスが咲いてました。

その後の晴れ間に綺麗な夕日が!!

ケアハウスの曇った日が多かったですが

久しぶりにスッキリした夕日がみれました。

入居者様のM様も一緒におられ、

「今日は夕日がきれいな日やね~」と

いいながら一緒にみていました。

暑い日が続いていますが、こういった日もいいですね。

待ってましたぁ!!

ついに!(^^)! ついに!(^^)! ついに~~~

この日がやってきましたぁ!!!!!

シュワーーーーチッ(o|o)

‘‘劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス‘‘   公開!!!

3月に公開予定だったのですが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていました(>_<)

やっと観れるぅ~~~と楽しみにしていたのですが・・・映画館へ行くことはまだまだ自粛なんです((+_+))

大切な入居者様たちを守る為、自粛も大事なお仕事です(*‘ω‘ *)

ちなみにポスターにも載ってますが、真ん中にいるウルトラマンタイガ、ウルトラマンタロウの息子なんです!
タイガではありませんが、初代ウルトラマンや他の歴代ウルトラマンの力を借りて戦うウルトラマンや、ウルトラセブンの息子もいるんですよ。女の子のグリージョっていうウルトラウーマンもいるんです。

ウルトラマンも進化してますね(*^^*)

シュワーーーーーーーーーーーーーチ(o|o)

夏の空

しばらくぱっとしない天気が続いていましたが

今回は久しぶりにスッキリした空が

みえたので撮ってみました。

ザ・夏の空といった感じですね

H様、

「海の風がきもちいいわ~」と一言

今日はみなさん窓を開け、

風を浴びてきもちよさそうでした。

T様も雲をみていて

「立派な入道雲やね、つかみたくなるわ~」

話されていました。

確かに大きな入道雲ですね

夏がきたかと思わせられる

良い天気で皆様も喜ばれていました。

誕生会 7月

降り続いていて雨もやみ

晴れ間が続いています

ケアハウスでは誕生日会を行いました。

今回のこの2人!!

今回はおはぎをお出しました。

「ひんやりしてておいしいわ~」

と好評でした。

K様の良い笑顔頂きました。

お二人とも

「これからも元気でいたいわ~」

と言われておりました。

これからもお元気でお過ごしください。

梅雨といぬ(?)

まだまだ梅雨が明けないこのごろです。

入居者様はなにをしているか

食堂を覗いてみると・・・

H様最近きたぬいぐるみの

「ダッキー」に夢中の様子

ダッキーが話かけ返答するH様

「かわいいわんちゃんやね~」とご満悦です。

U様もダッキーに夢中・・・?

目線がチャックの方を・・・・( ´∀` )

そこは開けちゃだめですよ~

雨の日でもダッキーで

皆さん癒されているご様子でした。

願い事

今週は七夕を行いました。

今年もU職員に立派な笹を持ってきていただきました。

飾り付けは入居者様が

大量につくられていました。

みなさんで飾り付け中!!

完成!!

短冊も皆さんに書いていただきました。

「コロナが早く治まりますように」、

「みんな元気でいれますように」といった

願い事が書かれていました。

みなさんやさしい・・・

中にはこんなのも(笑)

みなさん飾り付けから

お願いごとを書くのも

楽しんで参加されていました。

巣立ち

7月も始まり、

施設に巣を作っていたツバメも巣立ちの時期となりました。

階段の踊り場から、巣立ったツバメを発見!

飛ぶ練習中なのか施設周辺を元気に飛び回っています。

最初の頃は親鳥だけの巣でしたが

巣立つ頃には

ツバメの子どもが巣にぎっしりと詰まるほど育っていました。


巣だってしまい、ずっと賑やかだったのが

いなくなってしまい、寂しいものがありますね。