遅くなりましたが・・・

キラッと美川 特養です(・▽・)v

少し遅くはなりましたが先週末に行われていた、おかえり祭りの様子をご紹介いたします☆

P1080404

まずは神社に行き、順番にお参りです。

P1080342

P1080344P1080381

みなさん真剣にお参りされていました。

その後はお待ちかねの出店見物!!

お好み焼、かき氷、リンゴ飴などたくさんの出店が出ており、みなさん悩みに悩んで購入されていました(^u^)

どうしても選びきれない方は2個、3個とお腹と相談しながら購入していた様子でした。

美川ではまるまる焼と焼まんじゅう、ベビーカステラが人気だったように思います☆

P1080415P1080417途中途中、大車や獅子舞にも出会い、見学させていただきました。

美川出身の方が多いため、自分の地元の大車を見つけるとみなさんテンションがあがり、拍手を送ったり、声援を送られていました(*^_^*)

今回は天気もよく、25名の方におかえり祭りに参加していただくことができました!!

ぜひぜひ来年も行けたらいいなと思います☆

ひなたぼっこ

キラッと美川 特養です(・▽・)v

GWが終わったくらいからポカポカ陽気が続いていますね。

美川でも入居者さんの洋服がだんだん薄手になり、職員さんは衣替えを少しずつ行っている最中です。

ポカポカと暖かくなってくると午後からウトウトと眠気が襲ってきますが、この前杏ユニットでこんな光景が見られていました。

P1080314 P1080317

いつもはTVの前に置かれているソファを窓側に移動させ、日の当たる場所でひなたぼっこをされていました(*^_^*)

ポカポカ陽気の近くで新聞を読んだり、TVを見たり、コーヒーを飲んだりと順番に思い思いに過ごされ、そこだけゆったりとした時間が流れていました☆

話は変わりますが、もう少しでおかえり祭りです!!

美川の入居者さんも皆さん楽しみにされているので、当日はぜひぜひポカポカ陽気の外出日和になってくれればいいなと思います\(^o^)/

勉強会

キラッと美川です(*^_^*)

美川ではここ数日、昼食後に数名ずつ職員が集まり、何やら机を囲んでコソコソしています。

P1080312

実はこれ、職員同士で勉強会をしている様子なんです。

4月に新しい職員も増えたことや、新年度が始まったこともあり、ケアの方法や接し方についてもう一度勉強したいと職員さんが言い出して始まったことなんです。

職員が講師をして、違う職員に教えるという方法で行っており、教える側も教わる側も毎日真剣に行っています!!

『そうすればいいんだ!!』『そういった考えもあるんだね』という声も毎日聞かれています☆

勉強会自体は今週いっぱいでとりあえず終了なのですが、忙しい合間を縫って約1か月間、みなさん頑張って勉強会に参加していました。

この勉強会で得たものをケアの中に活かしていってもらえればと思います(*^_^*)

また時間を見て、今回できていない分野の勉強会もしていければいいなって思います!!

 

こどもの日☆

キラッと美川特養です(*^_^*)

先週のブログにて作品の制作風景をアップさせていただきましたが、今回はその完成作品をご披露したいと思います。

じゃじゃ~ん!!

P1080306 こいのぼりです(^O^)/

昨日のブログで紹介されていた美川デイのこいのぼりは色鮮やかできれいでしたが、こちらのこいのぼりも味があって素敵です☆

P1080309

みなさんが一生懸命に色を塗って下さったり、手形を付けてくれた部分はこんな風に仕上がりました。

せっかくなので外に飾りたいという声も聞かれましたが、外は風が強いため断念し、玄関から入ってすぐに目が行く位置に飾らせていただいています。

連休ということもあり、たくさんのご家族さんが面会に来られていますが、『立派だねぇ』と感嘆の声もたくさん聞かれていました\(^o^)/

何ができるかなぁ?

昨日の美川デイのブログでこいのぼりの作成風景がアップされていましたが、美川特養でも何やら作成風景が見られていたのでご紹介します!!

まずは職員さんが自宅にあったいらないシーツに下書きを書いて持ってきてくださり・・・

P1080251

皆さんには順番にスポンジに絵の具を付けて、ポンポンとシーツに色を付けていただきました。

P1080255『上手にできんわ』と言いながらも、皆さん熱心にされていました(*^_^*)

P1080261   届かない部分はシーツを動かし、皆さんの前に移動させて塗っていただくことを繰り返し・・・P1080258  それが終わったら、手に絵の具を付けて順番に手形をペタペタ・・・P1080263 P1080274

P1080283

こしょばゆいのか皆さん笑っていらっしゃいました☆

P1080291

どんな作品になったかは来週のブログにてご紹介させていただこうと思います♪

風船バレー

キラッと美川では午前と午後、1日2回体を動かす時間を設けています。

午前は主に発声練習や手遊びなどを用いての体操を行い、午後からは簡単な体操を行った後にレクリエーションを行っています。

今日は2階のユニットで風船バレーを行っていました(^O^)

P1080229   職員さんが投げた風船を打ち返そうと皆さん一生懸命に手を伸ばされていました。

P1080230

あまりに体を反らせて打ち返そうとする場面もあり、職員がびっくりすることも・・・

P1080226

皆さん元気いっぱいに参加されていました♪

P1080232

体操の後はお待ちかねのおやつの時間!!

身体を動かした後のおやつは、さぞおいしかっただろうと思います(*^_^*)

トランポリン②

当日は中田選手の他に瀬谷選手、ゴリちゃんも来てくださいました!!

P1080114まずどういう経緯で今回来られたのかをお話ししてくださり、その後演技に突入☆

P1080107

ジャンプするたびにみなさんから拍手が聞かれていました。

P1080117

P1080139

P1080122

P1080120

その後もボールや縄跳びを使った演技を披露され、みなさんの声援や拍手が聞かれていました。

そして!!

キラッと美川の壁を使った演技も見せてくださいました!!

P1080130

P1080132

きっとキラッと美川の壁を登った人は、中田選手ただ一人でしょうね(*^_^*)

本番と同じ10種目で構成された演技を見せてくださり、演技は終了!!

最後におばあさんと記念写真をとられていました。

P1080151

職員がサインのお願いをすると快く引き受けてくださり、5枚も書いていただきました☆

P1080158

施設内に飾ろうと思います(^O^)

中田選手、本当にありがとうございました!!

ぜひまたいらしてください☆

トランポリン①

先週の土曜日、良く晴れて暑いぐらいの天気でした。

P1080098

そんな中、キラッと美川にこんな素敵なゲストが来てくださいました!!

P1080100

トランポリン選手の中田大輔選手です☆

きっかけは中田選手のおばあさんがキラッと美川に入居されており、ぜひおばあさんと他の入居者さんにも演技を見せたいということでわざわざトラックにトランポリンをのせて、来てくださいました。

せっかく来ていただけるということなので、エリア内の施設にもお声をかけると、総勢120名以上の方々が集まってくださいました!!

午後からで、しかもとても天気が良かったため、みなさんにはタオルをかぶっていただいたりし、体調を崩さないか心配な部分もありましたが、そんなことはどこ吹く風でみなさんとっても楽しまれていました!!

詳しい内容については明日のブログにアップしようと思います(*^_^*)

消防避難訓練

本日、キラッと美川・キラッと美川デイサービスセンター・キラッと白山の3施設合同で消防避難訓練を実施しました。

キラッと美川とキラッと白山は夜間想定の訓練を、キラッと美川デイサービスセンターは日中想定の訓練を実施。

キラッと美川では夜間、職員2名と当直者1名しかいないため、今回の訓練も3人で行ってみました。

P1080076

P1080081

P1080091訓練の計画書に沿って実施しているはずなのに、緊張からか手順が飛んでしまう場面や、人数が少ないために誘導が大変な場面も見られ、見学している職員もハラハラ・ドキドキ・・・

しかし、結果的には無事に終了し、消防署の方からも『落ち着いて避難誘導できていた』とお褒めの言葉をいただくことができました。

実際の火事は急に起こるため、もっと慌てたりしてしまうだろうなぁと思います。

もしものときは今日の訓練を思い出し、慌てず、落ち着いて行動するように、今日参加できなかった職員にも伝達していきたいと思います!!

〇〇〇パネル

3月3日に美川デイでのひな祭りの様子がアップされていましたが、キラッと美川でもひな祭りのお祝いを行いました☆

P1070978 P1070984

まずは皆さんが2階のフロアに集まり、職員からひな人形の由来などのお話を聞き、ひな祭りの歌を大合唱♪

その後は”上を向いて歩こう”などの懐メロを歌ったり、”むすんでひらいて”の手遊びをしたり、スズメになって”スズメの学校”を歌って盛り上がっていました(*^ー゚)

P1070998

P1080002

そしてそして、最後にはお雛さまとお内裏さまが登場!?

P1070970

今、いろんな観光地に設置されている顔出しパネルをまねて、またまた職員さんが手作りで顔出しパネルを作ってくれました!!

最後は順番に顔出しパネルを使っての写真撮影☆する方も観ている方もみんな笑い、楽しいひな祭りになりました(*´∀`*)

P1070974 P1080033