能美市長さんからのお祝い(*^^)v

先月28日、能美市からキラッと篤寿苑に入居されている入居者様が23日のお誕生日で満100歳になられたことをお祝いして能美市の井出敏朗市長が施設に訪問され直接お祝いしてくださいました。

お祝いの賞状をゆっくりしっかりとした口調で読み上げてくださっています

市長さんが丁寧に賞状を読まれて、入居者様も目で追いながらしっかり聞いておられました。

記念品を授与されると「ありがとうございます」とお礼の言葉を述べられていました。

娘さんと市長さんと記念の一枚!

とても良い表情を見せてくださいました(*^^)v 市長さんからも「顔の色つやも良いね。元気で!また会いに来ます!」とうれしいお言葉もいただきました。

お孫様達ご家族皆様のお祝いも受けられた入居者様。お幸せに、これからもますますお元気にお過ごしください!

あらためまして、本当におめでとうございます(^^♪

書道しました‼

こんにちは、キラッと白山です。桜の時期も終わって新緑が眩しい時期になり、街には色とりどりの花が咲いて目を楽しませてくれますね(^^)

2階食堂前に”書道”が掲示されていました。

皆さん、力強くステキ‼上↑の作品は書道の先生をなさっていた方の作品です(^^)

↑の作品は学校の先生をなさっていました。スミマセン、なんと読むか分かりません(^^;

↑この作品は4月で101歳になられた方が書かれました~Σ(゚Д゚)すごく力強く字の1つ1つがしっかりしていますよね~(^^)これからもお元気で作品をどんどん増やして私達を楽しませてくださいね(^^♪

で、廊下を歩いているとこんな壁画がありました(。´・ω・)?↓


これは海の中?ヒトデ、チンアナゴ、かに、クマノミが海底に。上の方にイルカ、ペンギン、クラゲも浮いています(*^▽^*)まだ製作途中ということで出来上がったらまた紹介させてもらいますね!

今回は特定の方々が手掛けた作品を紹介させてもらいました\(^o^)/

4月30日(^O^)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

今日は4月最終日で、明日から5月に入りますね~

日が経つのが早くていつもびっくりします…

気が付いたら1ヶ月が過ぎている…Σ(・ω・ノ)ノ!

なんてことがザラにあります。恐ろしい(笑)

先週お伝えした5月の壁画の『鯉のぼり』が完成しました♥

じゃーーーーーん♥

みんなで作成した鯉のぼりです(^^♪

なんと鯉のぼりは江戸時代から続いているそうです\(◎o◎)/!

鯉のぼりの起源は中国ですが、日本だけの風習で

江戸時代に、将軍に男の子が生まれると旗指物(家紋のついた旗)や

幟(のぼり)を立てて祝う風習がありました。

やがてこれが武家に広がり、男の子が生まれた印として

幟を立てるようになりました。

その後、江戸庶民の間で鯉を幟にするアイディアがうまれ

武家の幟に対して、町民の間で鯉のぼりが上げられるようになったそうです❢

そして鯉のぼりは「立身出世」「健康的で強く育つように」と

2つの願いが込められているそうです(/・ω・)/

車を走らせているとお店屋さんなどにも鯉のぼりが

飾られているのをよく見ます(*^^*)

そして最近の美川でサービスの様子は・・・

これがとてもきついんです( ゚Д゚)

ゴムバンドを使って機能訓練をしています(*^^*)

これが本当にきついんです(笑)なかなかしんどい(笑)

次の日は筋肉痛確定コースですね( *´艸`)

みんなで頑張っています(≧▽≦)

皆様、頑張って取り組まれています❢すごいΣ(・ω・ノ)ノ!

では、また来週~~~~(≧▽≦)ノノ

勇ましいですね~!(^^)!

こんにちは、キラッと白山です!暑い日もあれば朝、肌寒くて暖房つけてみたりとこの季節が変わる時必ず「今日、何着て行こう・・・(^^;」と悩む日があります。こんな時は体調崩しやすいですよね~(*_*)昨日も1日曇って肌寒かったですよね~((+_+))

で、前のブログは”こいのぼり”をたくさん掲載させてもらいましたが、端午の節句といえば・・・5月人形もありますよね~(*^-^*)キラッと白山玄関前にはド~ンとお目見えです。

柏餅も付いていて・・・食べそうになるくらいおいしそうです(笑)お顔もキリっとしていてほんと、強そうです(#^.^#)近くで見るともっと迫力が伝わります!

こいのぼりと”のぼり鯉”縁起がいいですね~(*^▽^*)

今日はキラッと白山の”勇ましい”5月人形を紹介させてもらいました(^^)

気温がハッキリしないときは1枚羽織って着脱できるようにしたらいいかな~(^^)

体調には十分注意していきましょうね‼

さあ、始まったこの季節

キラッと居宅事務所の敷地内を散歩。

霊峰白山が望めます

緑が、綺麗で気持ちいい季節だ~ と遠方の白山を眺め、下を見ると・・

たくましい草たちが、生き生きと育っていました。

そうです。また草たちとの競い合いの季節到来です

ほっておくと、すぐに伸びるので早めに むしっておかないと

この草も、夏にはびっくりするくらいに大きく頑丈に育ちます

草むしりの成果は、後日報告します。

こいのぼり いっぱい‼

こんにちは、キラッと白山です。満開の桜も葉桜になりましたね~。今年は沢山さくらを見る事ができました!(^^)!

4月もはや半ばを過ぎました。桜が終わったらもう5月、5月と言えば・・・子供の日、子どもの日と言えば・・・そうです、こいのぼりですね~(^^)キラッと白山はこいのぼりがたくさん飾られました~(^^♪

5階の壁画です!3階食堂横にも飾られています。

金太郎にショウブの花と5月真っ盛り!

2階廊下には立体的で躍動感ありますね~。つばめも飛んでいます(^^)

そういえば、今年もキラッと白山にツバメ達が巣を造っていますよ~(^_^)v2羽のツバメがが出たり入ったりしています。巣も少しづつ出来ています。

1階の柱にも兜と!
1階エレベーター横にもあります~。

みんな手作りで味がありますね~(*^▽^*)キラッと白山は”こいのぼりいっぱい!”です(*^-^*)ツバメ達の報告も時々させていただきま~す(*^-^*)

春爛漫ランチ♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は良い天気~☀

こんな日は、湊デイの裏のお山?!から、うぐいすの「ホ~ホケキョ♪」って聞こえてきます(^^♪

そんな今日は、先日の『春爛漫ランチ♪』をご紹介(^_-)-☆

先ずは、恒例の?!

ランチョンマット(*^^)vご利用者様と、職員との合作です!!

天ぷら盛り合わせに♪

筍たっぷり!たけのこご飯♪

菜の花のお浸しも♪

「美味しいね~♪」と、最高の笑顔☆頂きました~!(^^)!

春爛漫♪スタートです( ^^) _U~~

お花見行ってきました~!

こんにちは。春真っ盛り!日差しがぽかぽか気持ちいい季節です(^^)そして、桜も満開の時です。

ということで、キラッと白山の特定と一般で2日に分けて”お花見ドライブ”へ行ってきました~!7日(月)特定の入居者様12名、8日(火)一般入居者様9名。7日は美川近辺と湊小学校裏の桜並木へ行ってきました(^^)

お天気も良く満開の桜の前で(^^)
平加の桜もお見事‼

8日はあまりお日様がでていなくて・・・。しかし、満開の桜はいました!

川北の川べりも満開でした。

午前中はお日様も顔を出してくれました(*^▽^*)

肌寒かったですが車から降りて散策!

2便目はお昼から出発しましたが、雨も大したことなく散策できました!(^^)!

湊小学校うらの桜も見事でした!
桜のトンネルを少し歩きました。
「かわいいなー。」と手の届く所の花を見つめるS様。

今週いっぱい位が見頃かも。また散り始めもきれいですよね~(#^.^#)

そうそう、キラッと白山の職員玄関横のチューリップが満開です(*^▽^*)黄色と赤色が咲き揃っています!

これから色んなお花が咲きますね!楽しみです(*^▽^*)

❤Happy birthday❤

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

いいお天気が続いてあちらこちらで桜が満開‼‼

いやぁ~とても綺麗ですね~❤

お花見したいな~と思いながら運転して

いつも1人でプチお花見をしています( *´艸`)

そして、先日美川デイサービスでは誕生会をしました(*^▽^*)

3名の方でした❤

いつも明るくて塗り絵がとても上手で、笑顔の多いムードメーカーのS様♡

背筋もピーンと伸びていてスラーッと歩かれて、とても97歳には見えないM様♡

脳トレや体操等にも積極的に頑張られて、いつも明るいO様♡

職員からのバースデーカードのプレゼントです(^^♪
利用者様を代表してお祝いのお言葉いただきました♡
職員と「はい、ちーーーーず♡」

とても楽しい誕生会になりました~(≧◇≦)

誕生日おめでとうございますっ(^^♪

来年も一緒に祝わせて下さいね(*^^*)♥

みんなで作成した美川デイサービスの桜の木です♡

それではまた来週~~~~(@^^)/~~~

3月26日(*^^*)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

過ごしやすい日が続いていてとても気持ちいいですね~

こんな日が長く続いてくれればいいのにと思いますが

すぐに夏はやってきますよね・・・

すごしやすい春と秋がずっと続けばいいのにと思ってしまいます(>_<)

そしていたるところで桜の開花が発表されていますね❤

春の歌を歌っています(≧◇≦)

美川デイサービスでは利用者様のリクエストが

多かったカラオケをしました~♪

大熱唱されています♪いい歌声です♪
声を出す事は身体にとてもいい事みたいです❢

カラオケが好きな利用者様が多くとても盛り上がってました(≧◇≦)

皆さまとても素敵な歌声でした♪

職員とデュエットなどもされていました(^^♪

今月の作品作りのチューリップも出来上がってきています❤
出来上がった作品を見ておられます❤
「春やねぇ~」『チューリップ咲いて綺麗やわ」とY様・S様❤

ついついチューリップの歌を歌いたくなります(*^^*)❤

今日のレクリエーションはクイズ大会でした(*^^)

Q. 『玉ねぎを切る時にガムを噛んだら涙が出ない?』◯か×か‼

A. 『◯』  ガムを噛んでいると唾液を分泌することを

     優先するので、涙はでないそうです\(◎o◎)/!

ひえぇ~~~~いい事聞きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

早速今日から玉ねぎを切る時はガムを噛もうと思いますっ‼(o^―^o)イヒヒ

それでは、また来週~~(≧◇≦)ノ