こんにちは、キラッと白山です。しかし9月に入っても暑い日が続きますね~(^^;
今週水曜日は朝、雨が降りましたが日中はやはり暑くて・・・。気温は少し低かったようですが汗が止まらずでした(*_*;夜は少し気温も落ち着いていて夜風を感じながら30分ほどウォーキングしました。気持ちよかったです(^O^)
ところで、今回ブログの題目『百日紅』ですが、これで「サルスベリ」というそうです。この時期いつも見ている木ですが暑い中でも綺麗に咲き誇っています(^^)金沢へ行くと街路樹で道路両側がサルスベリの木で赤、ピンク、白と元気に咲いていました。

この写真でもわかるようにすっごく鮮やかなピンク色なんですよ~。赤色の花も少しくすんだ赤色でまたピンク色と違ってきれいなんですよ~。

この「サルスベリ」の名前の由来が写真を見たら分かりますように「木の肌がすべすべでサルが登ろうとしても滑り落ちる」とのこと。ほんと、ツルツルしてますよね~。で、「百日紅」と書くのは「百日間綺麗な花が咲き楽しませてくれる」とのこと。
この暑い中、綺麗に咲いて私達を和ませてくれて感謝‼.
まだまだ暑い日が続きますが水分補給をして暑さを乗り切っていきましょう\(^o^)/