夜のお菓子(^-^)

 

先日、テレビ番組でご当地有名お土産紹介を していて、見ていた娘がどうしても食べたくなったと言い出したのが、このうなぎパイ。

静岡の有名お土産。

このキャッチコピーは、夜のお菓子。

このメーカーには、朝のお菓子、昼のお菓子というのもあるそうですが、なんといっても有名なのは、夜のお菓子、うなぎパイ。

生地にはうなぎの粉や隠し味にニンニクが入っているそうです。

そして、届いたうなぎパイの箱には、面白いお話しが。

   
  

浜松市生まれの絵本作家さんが書いた職人くんの日々を通してうなぎパイの美味しさの秘密が描かれています。

職人くんを探せというお楽しみまで、ついていて楽しめます。

こういう工夫が活かされているから、ずっと人気なんですね(^-^)

 

なぜ檸檬?

コンビニでお昼ご飯を物色中、ちょっと変わったポッキーを見つけました。

 

ポッキーはスリムなプリッツにチョコがコーティング された背の高い赤い箱が定番のお菓子ですが、これはお洒落なイラストの正方形の箱で、恋のレモンとあります。
 

中にはレモン色の小袋に入ったちょっと太めなレモン色のポッキーが。

   おまけにこのポッキーは、午後の紅茶とコラボしているそうで、箱の裏には
 

午後の紅茶ティーグルトとこのポッキーを一口ずつ食べ飲みを繰り返すと、レアチーズの味わいになるとあります。

そのまま食べても、ほら、レモンの形をしたレモンケーキってお菓子がありますが、 あのケーキにコーティングされたレモン色の甘いかためのクリームみたい。
でも、恋のレモンとありますが、何故だか初恋とか恋にはよくレモンが例えられますが、レモンは甘酸っぱいを通り越した酸っぱさだから、イチゴの方が合っているような気がします。

なぜ、檸檬?

今日は何の日? 美味しい編(^^♪

今日は何の日? といっても2月の25日ではなく・・・毎月の25日のことです。正解は・・・

th

プリンの日なんですって!

プリンを食べて思わずにっこり(25)の語呂合わせでメーカーが2010年から始めたそうです。

2

プリンアラモードや今では瓶に入ったプリンの美味しいものがたくさん出回っています。

thRGZB4HAS

でも、私はやはりオーソドックスなプリンが一番好き!

1

昔はよくお家でプリンの素で作ったものですが・・・それが、一番美味しかった気がします。

年取ったのか昔が懐かしい今日この頃。昭和のハイカラお菓子の代表格!プリンの話題でした( *´艸`)

フォーチュンクッキー^_−☆

これ、な〜んだ?って、題名に書いちゃってますが…

  
  
恋するフォーチュンクッキー^_−☆と人気アイドルグループが歌ってましたが…

フォーチュンクッキー、別名、おみくじクッキー。

 

クッキーを割ると、中から紙が…

    
   裏表に文字が書かれています。
赤い文字の方は「求めよさらば与えられん」とありますが、さて、緑の方は…

私の学力では意味がわかりませんでした。

もしかして、裏も表も同じ意味の言葉ではないか?片方は英語じゃないかも…などと思ってみたりして…すみません。

このフォーチュンクッキー、中国のお菓子だとばかり思っていたら、アメリカやカナダの中華料理店で食後に出されたことが始まりで、中国本土にはなかったそうです。だから、メイドインUSAなんだぁ〜と納得。

味は…何故か八つ橋のような気がするこのフォーチュンクッキー。

日本ではお正月のお菓子、辻占がありますが、世界各国、占いに希望を託したい想いは変わらないようですね。

ちょっと楽しいお菓子のお話しでした

^_−☆

きっと勝つ!お菓子*\(^o^)/*

この時期、受験生応援お菓子がいろいろ出てきますが、中でも定番中の定番

 

ご存知、キットカット。

語呂合わせできっと勝つ!と読めることから応援お菓子のど定番になっています。

このキットカット、今ではたくさんの種類があります。

都会のデパートにはキットカット専門店 が限定品高級品のキットカットを販売するほどの人気。
  
こちらは普通の市販品ですが、両方ともオトナの甘さと謳われています。

緑は宇治玉露茶葉入りとあり、抹茶のチョコのコーティング、黒は深いカカオの香りとあり、ビターチョコのコーティングです。

 

こちらは、紅白の縁起の良いキットカット。頑張る人にペアでプレゼントしてエールをおくりたいですね。 
 

ちゃんと一言エールを送れるように、メッセージ欄が作られているのも気の利いた演出ですね。人気のお菓子には人気の出る理由がいっぱいあるんだなと感心しました。

バレンタインデー^_−☆

昨日の日曜日は、バレンタインデーでした。

最近は手作りのチョコを自分や友達に贈ったり、自分へのご褒美に高級チョコを買い求めることが流行りのようです。

キラッとの各施設でも、チョコを使ったおやつタイムが楽しまれていました。

さて、こちらは…

  
うちの娘が部活の仲間達から頂いたチョコの数々。

一部、既に食べちゃってありましが…

みなさんの女子力はかなりのものです!

マフィンやクッキー、ブラウニー、生チョコ…すごいです!

うちの娘もチョコタルトを先日、作っていましたが…母には食べさせてくれず…

代わりにお友達からのをちょっとだけ味見させて頂きましたが、どれも甘くて優しい味がしました。

みなさんはどんなチョコを食べましたか?

バレンタインスゥイーツ(^_-)-☆

皆さま、こんばんは!

2月に入り、寒さもひとしお厳しくなってきた感じがしますが、2月といえば、先日から本ブログでお届けしている節分行事のほかに、バレンタインデーがあります。

バレンタインと言えば・・・日本ではチョコレートを好きな人や義理のある人、友達に贈るイベントとして有名で、この時期は美味しそうなチョコレートがお店にずらりと並びます。手作りする人のためのアイディアレシピの情報もたくさん!

そんなレシピの中から、キラッと篤寿苑ショートステイのご利用者様にも楽しんで作っていただけそうなものを担当職員が選んで、本日、皆さんに作っていただく時間を設けました\(^o^)/

P1070002P1070001

1

チョコペンで真剣にデコレーションしているのは…

4

ビスケットやドーナツ、プチシュークリームに溶かしたチョコをコーティングしたお菓子に思い思い、カラースプレーチョコやチョコペンでデコレーション。

甘い甘い香りが立ち込めます(*^▽^*)

ちなみにこの方がお皿にチョコペンで書いていたのは『I LOVE YOU(。・ω・。)ノ♡』の文字。うまくいかないなぁとちょっぴり不満げでしたが、バッチリですよ!

 

5

7118

なぜか今日は男性陣が張り切ってます(*^▽^*)

P10700179

可愛いスィーツに大満足の皆さんを見て楽しくうれしい時間でした。

もちろん、お味もバッチリ甘くておいしかったで~す(*^▽^*)

も〜もたろさん、桃太郎さん🎵

最近、携帯電話会社のコマーシャルで昔話のキャラクター、桃太郎さんや金太郎さん、浦島太郎さんを中心に様々なお話しのキャラクターが登場しているのを観た方が多いのではないでしょうか?

何故かオクラホマミキサーのフォークダンスの曲が流れていて私は妙にはまってます。

よ〜くみると小さな小さな一寸法師も出てきますV(^_^)V

さて…そんな昔話のキャラクターの中でも有名な…桃太郎さん🎵

  
これは、桃太郎さんの必須アイテム、きびだんご。

桃太郎さんのきびだんごに釣られた?お供の犬、猿、キジと桃太郎さんがなんともブサ可愛い包装紙V(^_^)V

  
中身はきな粉のまぶされたやわらかなお団子。

ほっこり、美味しいお団子に元気をもらいました。

  
お菓子のお話し、快進撃です*\(^o^)/*

新年最初のお菓子のお話し*\(^o^)/*

今日から本格的に仕事始め。

あちらこちらで、おめでとうございますの挨拶が飛び交いました。

そんな中、新年最初のお菓子のお話しです*\(^o^)/*

  
今朝、通勤路にあるパン屋さんで早朝焼きたてパンの中にいたのが…

おサルのパン。

小さなサイズの可愛いおサルの顔。中は豆乳クリーム。皮はモッチモチ。

手作りだけに、微妙に表情が違い見てて楽しい干支のパン。

今年もいろいろ見つけてご紹介していきたいと思います*\(^o^)/*

あっとビックリ(*_*;なデザート

時々、本ブログ誌上でその豪快な食べっぷりとその食べっぷりに比例してうなぎ上りの腹勢調査をしているケアマネのTさん。

最近はたっぷりのお弁当をたいらげた後のデザートに、プリンをよく食べていたのですが・・・

プリン1 (3)

こうして見ると一見普通のプリン。

プリン1 (2)

でも、こうして見ると・・・

プリン1(6)

どうです?この大きさ、伝わりますか?

プリン1 (4)

カロリーは驚異の535.8キロカロリー!!(*_*;

普通のプリンの3倍強!

写真に写ってる隣のヨーグルトはカロリー45%カットなので46キロカロリー。

このヨーグルトを11個食べても追いつかない驚異の高カロリー。

Tさん、恐るべしです。

お正月に食べて寝てたら・・・(@_@)

お正月明けに新年腹勢調査を実施しようと思います!