これは、いつのことだったかな・・・

みなさんこんにちは。連日がんばってブログあげてます。キラッと美川です(^u^)

ですが、そんなに毎日何かが起こるわけではないですよ~~何かあったかなぁと写真を見ていましたらご紹介していない出来事がありました(^^)/

杏ユニットの入居者様、職員で、美川駅にある37cafeでランチをしに行ってました!行ってました!

cafeなのでおしゃれな雰囲気♪定員さんも親切でした。美川ならではのメニューもあり、みなさんでおいしくいただきましたよ~。 burogu2P1050400 P1050392 スミヤ精肉店の焼き豚、おいしかったなぁ~~(笑)(*^_^*)

書道・俳句コンテストに挑戦

みなさん、こんにちは。

この度、タイトルにありますコンテストに応募させていただきました。日本福祉ネットワーク協会様が高齢者や障害者の方々の創作活動の発表の場となることを目的とし、毎年開催されているコンテストです。今回で15回目になるそうです。

なかなか、書道をする機会も減っていますので、「コンテスト」ということを意識してみなさんにがんばって書いていただきました( ..)φカキカキ

P1060044 お花も飾って、雰囲気づくりから(^v^)お手本を見ながら書かれる方、自分の好きな言葉を書かれる方。みなさん、思い思いに筆をすべらせていました。お上手でしたよ(*^^)v

結果は4月に出ます。ドキドキ楽しみです(*^_^*)

最後に、いつも笑顔のカワイイ♪職員さんの書道風景をご覧いただきながら、さよーならー(^^)/P1060051burogu

七段飾りのひな人形♪

みなさん、こんにちは。

節分行事が終わって、次はひな祭りですよね(^^)/

ずーっと、お雛様を飾りたいなぁと思っていたのですが、そんな気持ちに意気投合してくださった職員さんが、ぜひとも自分の花嫁道具のひな人形をっ!!とお貸しいただきました~~ありがとうございます~~(^v^)

話をしていたのが二日前、さっそく持ってきていただいたのはいいのですが、肝心のお内裏様とお雛様を忘れてしまいまして・・・このたびようやく勢揃いいたしました\(^o^)/

ちなみに、お内裏様とお雛様がいない日が続いたため、知らない職員さんは「人形が消えた!」と思っていたそうですよ(笑)驚かせてごめんなさい(^_^;)

七段飾りの立派なひな人形です。ぼんぼりに明かりがともった瞬間、「おーーーっ」と完成が上がり、入居者のみなさん喜んでくださいました♪

P1060057P1060059P10600633月3日までは飾っておくと思います。みなさんもぜひ見に来て下さいね(*^^)v

☆報告が遅めの節分 豆まき☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

15Mの恵方巻や美川デイの節分行事にまぎれてしまいましたが、2月3日にキラッと篤寿苑も、しっかりと節分行事を行いましたよ!

ショートステイでは・・・

青鬼登場

P1090791

豆まきをしました☆

P1090794

青鬼の素晴らしい演出により、皆様にとても喜んで頂けたようです!

皆様の下に福が訪れますように!!

 

長ぁ〜い恵方巻き作りましょう*\(^o^)/*

先日、夜遅くまで一心不乱に作業している職員さんの様子をご紹介させていただきましたが…

IMG_2113.JPG
はい(^-^)出来ました。
案内チラシです〜。

急ぎで印刷に出したチラシを取りに行ってくれた事務員さんや、校正してくれたキラッと迷画館館主さん、ありがと〜うm(_ _)m

そして、同時進行でチラシ配布先リストを作って、今からはエリアのみんなが手分けしてチラシを配布方々ご案内に伺います。

どうか、たくさんの地域の皆様にお集まりいただいて、切れることないご縁の巻ものを作り、良い年、福を呼び込みましょう*\(^o^)/*

皆様、お待ちしておりまぁ〜す

IMG_2111.JPG

♪クリスマス会~キラッと美川~♪

みなさんこんにちは。連日クリスマス会の模様をお伝えしておりますね(^^ゞキラッと美川でも12月25日にクリスマス会を行いましたので~ご紹介いたします。

職員による、ミニミニハンドベル演奏♪きよしこの夜とジングルベルの2曲をしました(^^♪数回練習しただけで、ほぼぶっつけ本番で臨みましたが大成功でしたよ・・・とやった本人らは思っています(笑)

P1050645今回のクリスマス会にはボランティアの方も参加くださいました。キーボードとオカリナ演奏をして下さった佐々木ひとみ様。入居者様の様子に合わせて臨機応変に対応され素敵でした~♪

P1050677P1050707そして、美川のボランティアグループスピリッツの方々。スピリッツJrの中学生さん4人とも可愛らしく入居者様も喜ばれました。プレゼントを渡すお手伝いをありがとうございます(*^^)v

P1050697

P1050668

P1050669

そしてそして、職員が扮したサンタクロース!!似合い過ぎますねぇ(^u^)歌って動いて、楽しく過ごしていただけたのではないでしょうか~~良かったネッ!\(^o^)/

P1050675

☆篤豊会 ふれあい介護の日 2014☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

今日は篤豊会ふれあい介護の日2014が加賀中央地域交流ホームでありました!

P1050108中に写真や利用者、職員が作成した作品がずらり!!

P1050098

s_PB100675P1050102白山・美川エリアも『ふれあいプチギネス賞』を頂きました☆

P1030833

開会セレモニーに後、職員による作文発表がありました☆

P1050137

P1050158

P1050180P1050143 私たちのエリアからは、ケアハウス白山の事務Yさんの発表でした☆

そして、エリア施設長もコメンテーターとして参加!

どちらも素晴らしかったです☆

 

ボランティアグループ ナイスガイズによるギター&オカリナ演奏・歌があり、会場を沸かせました☆

P1050193

写真と作文の表彰式があり、記念撮影☆

P1050222P1050230

本日は、たくさんの利用者様・職員・地域の方で賑わっていました!皆様のご協力ありがとうございました☆

 

 

写真で振り返る・・・♪ふれあい秋まつり♪③

みなさんこんにちは。写真で振り返る、秋まつりの続きをどうぞ!

午後からはミニ運動会として、紅白にわかれ玉入れを行いました。まずはみんなで準備運動。玉入れは座ったままでとルールを決めたのに、熱が入るあまり、立ち上がっちゃう皆様(^_^;)赤チームの手玉が全てかごに入るというミラクルが発生!!優勝しちゃいました(^^)/

P1050212P1090331 P1090333  P1090350

P1050239

P1050241最後は、職員による『美川サンバ』(^^♪キラッと白山・美川・美川デイにちなんだ歌詞が入った、替え歌に合わせて職員がキレッキレに踊りました(笑)

皆様には、「アンコールしたかったくらい」と言われ嬉しい限りです。

P1030667P1030673P1030677あっという間に楽しい時間は過ぎていきます。今年も無事に終えられ、皆様の笑顔がみられてホッと安心。良かったです~~(*^^)v

 

写真で振り返る・・・♪ふれあい秋まつり♪②

ふれあい秋まつりの続きを・・・

昼食は、さんまの炭火焼、焼き鳥、豚汁、パンケーキをご用意いたしました。いつも、さんまは苦戦していますが3回目となれば、職員も上手に焼けるようになったものですよ(笑)

ご利用者様とご家族様が一緒に食べておられる様子にほっこりします(^.^)

P1040858P1040863P1030638P1040864 P1050181 P1040868 P1040869 P1050162 P1050166 P1050126

 

 

 

 

 

写真で振り返る・・・♪ふれあい秋祭り♪

みなさんこんにちは。先日9月27日には、開設以来3回目となります「ふれあい秋まつり」を無事に開催することができました。良い天気にも恵まれ、たくさんのご家族の皆様にご参加いただきました。ありがとうございます。そして、ご利用者の皆様の笑顔もみられ、楽しんでいただけたかと思います。職員もがんばった分、達成感も大きいです\(^o^)/

それでは、写真でご紹介をっ!!

お天気で、青空が気持ち良かったです♪朝から準備に取り掛かります。

 

P1050031 P1050038ケアハウス玄関では、ステキなお花でおもてなしです。

P1050047P1050048午前10時、宮田局長のご挨拶でスタート!!特養入居者様とデイサービス利用者様の発表会です。この日のために練習がんばりました(;_:)

P1030554P1030590P1030620P1030560P1030581   P1050111歌と踊り、職員によるマジックショーもあり大盛り上がりで午前の部終了です\(^o^)/