こちらも満開!🌸🌸🌸

先週、急に暖かくなって一気に桜が開花し始めましたね🌸

どこの施設もお花見の計画で盛り上がっています🌸

でも、ここキラッと篤寿苑の入居者様の中には体調や気持ちがすぐれず、せっかくのシーズンですがなかなかお花見に行かれない方が多いです。

そこで・・・職員は考えました(・・)

P1120349

よしっ!行かれないならここでお花見だ!

ついでに花も自分たちが咲かせるぞ!ということで、腰板を土手に見立てた🌸桜並木を作りました。どの桜の木も満開🌸

P1120350

一本一本に表情があって今にもハラハラと花びらが舞って来るよう💖

そして空を見上げれば・・・

P1120352

空を彩る桜です(^-^)

P1120351

自分たちで咲かせた桜を愛でて季節を感じた午後でした🌸

湊も始まりました!✿お花見ツアー✿!(^^)!

003

皆様✿こんにちは!(^^)!

とうとう・・・桜が、あちらこちらで満開✿ですね!(^^)!

うきうき♪ わくわく♪ じっとしていられない(笑)

湊デイサービスも、お花見に出かけてきましたよ~(^^♪

物見山からの~✿川北の桜並木に~湊の桜✿

物見山のふもとでみつけた、かたくりの花!(^^)! 綺麗です!!

006005

013

春の風は、と~ても優しく、気持ちがよくて♪

皆様ぁほっこり♪ 『ひんね(昼寝(笑)でもしっか~』 と、おっしゃられる方も(^^♪

014018

つぼみもよし!!満開もよし!!!(^^)! 思わず、うっとり❤ みとれてしまいます~❤

桜の花を満喫✿元気を貰うのでしたぁ(^^)v

あんこが大好き

先日、ケアハウスキラッと白山では喫茶会を行いました。

今回のお菓子は、園八のあんころもちです♪

園八の歴史は古く、なんと創業270年だそうです。

P1070243

参加された入居者の皆様は、あんこが大好物のご様子で

久しぶりに食べて「おいしい~」「食べると止まらんわ~」とおっしゃられていました♡(*^_^*)

P1070249

中には、おかわりされる方もいました❀

ご満足されたご様子で、楽しいひとときでした(#^.^#)

 

✿お花見ドライブ✿

キラッと美川 特養です(*^_^*)

昨日から明日にかけて、お花見ドライブを行っています!!

P1010130

とはいってもまだまだ桜はつぼみのものが多く、桜を”見る”というよりは”探す”ことがメインとなっています。

みなさん車の中から『あ!!あったよ』と教えて下さり、何か所か桜が咲いている場所を発見することができました\(^o^)/

P1010117

きれいな桜の花を見て、みなさんとってもいい表情をされていました♪

P1010132

そして今日の午後、ドライブに行かれた方が落ちた桜の花を持って帰ってこられ、行けなかった方にお土産としてプレゼントされていました(*^^)

P1010134

今年は満開の桜の中をドライブすることはできそうにありませんが、来週のお天気を見てまた少しお散歩に行けたらいいなぁと思います✿

 

能登産のネギ

こんにちは、キラッと美川デイサービスです。

今日は朝からポカポカ春の陽気

開花宣言した桜もどんどん咲きそうですね☆

 

話は変わって、今日はネギのお話。

職員が能登のおばあちゃんが作ったネギをもってきてくれたんです!IMG_0381 それを見た利用者様、以前野菜を作っていたため

ネギについて熱く語ってくれました!!

美川ではネギのことを「ネッカ」というそうですよ!

IMG_0379

そして、ネギを使った一品料理☆

別の職員が作って持ってきてくれました~

うすあげの中には、ネギと鰹節とだしが入っていてトースターで焼いたら完成!

夕飯に頂きましたがネギが甘くて、うすあげもカリカリして

とってもおいしかったです(*^^)v

 

能登のおばあちゃん、おいしいネギありがとうございました☆

 

 

 

フレッシュですっ!!ヽ(^o^)丿

今月は始まりの季節♫♫♪ 気分新たに初めてのことにチャレンジしてみたくなったり、スキップしたくなったりなどなど、なんとなくザワザワしていま~す(^^♪

昨日夕方、親方から差し入れが!!「美味しかったら、言ってね、まだいっぱ~い、ありま~す」と。娘さんと高枝切りばさみで収穫してきたらしいですぅ(笑)

大きな八朔でした(^v^)受け取ったら結構重く、ずっしり実が入っている感じ☆握力が低下しているので、うまく皮がむけず(ToT)でも~食べる前からとってもいい香りが広がって、ジューシーで、甘酸っぱくで、アッという間に1個ペロリ(^u^)♪♫IMG_0778

爽やかな苦みと甘味、なんといっても『ナリンギン』という苦み成分がダイエットに効果あるとか?親方是非!!追加お願いしま~す(^_-)-☆

桜が待ち遠しいです🌸

新年度4月に入りました!

4x103

4月といえば何と言っても思い浮かぶのが『桜』です。

ふと思ったのですが、先月の3月は卒業シーズンで『卒業ソング』特集的な歌番組をよくやってました。なら、『入学ソング』は???って検索してみましたが・・・

入学ソングというよりは『桜ソング』となってました。

栄えあるランキング上位は福山雅治の「桜坂」、森山直太朗の「さくら」スピッツ「チェリー」嵐「サクラ咲け」などなど。

thW02JGF7L

日本人は桜が大好きと聞きます。短い期間、華やかに咲いて散り際が鮮やかだからとか・・・

入居者様も桜が大好きでお花見を待っておられます。

花冷えといってこの時期は寒い日もあるのですが、早く桜を愛でに行きたいものです。お花見を計画している施設は開花予想にドキドキしています。

th

皆で楽しい春になりますように!

4月1日✿新年度すたーとです!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

今日から4月!!新年度のスタートです!(^^)!なぜか?!なんだか?!ワクワク♪

ウキウキ♪しちゃいますね(^^♪

・・・で、いろいろ調べてみました((笑))

✿4月の月名は、『卯月』

✿誕生石は、『ダイヤモンド!(^^)!』  ✿誕生花は、『ワスレナグサ✿』

✿開花は、『サクラ、モクレン、ポピー、チューリップ!(^^)!』

✿青果は、『タマネギ、レタス、カブ、アスパラガス、フキ』

✿旬魚は、『サヨリ、毛ガニ、シャコ、アサリ、ホタルイカ!(^^)!』

行事としては、入学式に就職のお祝いや、皆様が楽しみにしている、お花見がありますね!(^^)!・・・やっぱり、ワクワク♪ウキウキ♪な、4月ですね(^^♪

P3270007

写真は、先日、買い物ツアーに参加されたときのものです(^^v

皆様、お店につくなり、ウキウキ♪ワクワク♪ 目を輝かせて、お目当ての物を探しておられました!(^^)!

P3270009

次は、お花見ですね✿

春の陽気に誘われて・・・♪ 皆様っウキウキ♪ ワクワク♪ が止まりません(^^♪

 

❀花シリーズ❀

今週の花(ジンチョウゲ)

ジンチョウゲは、中国南部からヒマラヤを原産とする常緑性の低木です。日本には室町時代の中期以降に入ってきました。

P1070219

漢字では「沈丁花」と書き、花の香りが沈香、花姿がT字に似ているところに由来するとされています。特徴はなんといっても、上品な甘い香りを放つ花です。開花期は、3~4月で、枝の先端に小さな花を球状にまとめて咲かせます。

花言葉は、「栄光」「不死」「不滅」「永遠」などです。

桜前線も移動し、県内でもそろそろ桜の蕾が膨らみ始めます。花見が楽しみな季節となりましたね…!❀

✿春✿

キラッと美川 特養です(*^^*)

先日、職員さんが道端にあった、あるものを取ってきてくださいました☆

それが、これ!!

P1010085

つくしです(*^^)

入居者さんに見せると『あらーつくし!!春だねぇ』と。

P1010086

代わる代わるつくしを手に取ってお話をされていました(^^♪

晴れの日は増えてきましたがまだまだ風が冷たく、桜の開花まではもう少し時間がかかるのかなぁと思いますが、お花見の企画も計画中ですので来月は満開の桜を見て、また春を感じていただきたいなぁと思います✿