ホッピーでハッピー(^O^)/

いきなりオヤジギャグからスタートです(祝日なのでお許しください!)

皆さん!ホッピーってご存知ですか?

th

先日、東京へ行った際に入った居酒屋さんで『ホッピー』の貼り紙を見つけ「ホッピーって何?」と他の方々に教えてもらったところ、麦芽とホップを原料にしたビールテイスト飲料とのことで…好奇心いっぱいで注文してみました。

IMG_3535

このまま飲むのではなく、主に焼酎と割って飲む炭酸飲料ということで、麦芽とホップという原料から推察できますが、ビールの代用品として戦後間もないころ闇市で盛んに飲まれた飲み物らしく、東京の味、下町の味というのかサラリーマンの味方、庶民の味方のお酒だったんですね。(ネットでいろいろ調べてみた結果です)

低アルコールでプリン体もないから、いまや若い女性や健康に気を遣うお父さんたちに人気だとか・・・味は、ノンアルコールビールによく似ていて麦の香りというのか特有の香りがしました。自分の好みで焼酎の量を加減したりできるのでビールなんだけど、調節可能なところも魅力なのかもしれません。

IMG_3537 (002)

オヤジギャグついでに、これはコンビニで見つけた焼えいひれの小袋!

こういうのをつまみに飲むのが似合ってるホッピーでした!

 

やっと病みつきーー( *´艸`)

1月21日にご紹介していたローソンの悪魔シリーズ👿22日から新たに『悪魔のパン』と『悪魔のトースト』が発売されたので、さっそく買って食べてみました( *´艸`)

IMG_3522

悪魔キャラが何故、タヌキなのかはずーっと疑問ですが、今回トーストの方の悪魔は「ウシになってチーズするあくまでタヌキくん」とパッケージに注意が書かれて、チーズのパンだよーと強調しながらもタヌキに強いこだわりを感じますね…

IMG_3523

IMG_3525

IMG_3526

実食♬🍞

IMG_3527

歯切れ良いさっくりとしたトースト、ジャリジャリとザラメ感あるのに多すぎず、ほんのり甘いシュガーとチーズはクリームタイプと焼目のついたタイプが乗っています。パッケージに悪魔シリーズ定番の天かす、青のり、天つゆはあくまで入っていないと言う注意書きもあります。「あくまで」という言い回しにこだわっているのも「悪魔」に引っ掛けてあるのだと思われ、チーズとチーズするタヌキを引っ掛けてあったり企画者は楽しんで企画しているのだろうなと思います。

このトースト🍞 やったー♪ やっと、私も病みつきの仲間入りを果たしました!!

さっくりトーストにチーズときたらもう美味しいに決まってます!食パンの耳のサクサク感はこれまでになく新鮮!チーズもシュガーも「あくまで」品良くて🍞

手軽な飽きない量なので、食後のデザートに食べちゃいました( *´艸`) 以来、2日にいっぺんは食べているので…しっかり病みつきな部類ですよね・・・

IMG_3524

娘が病みつきになったのは『悪魔のパン』の方。

こちらは定番の天かす、あおさ、天つゆ入りのソースパン🍞

IMG_3528

薄い平べったい、パンともいえないような生地に天つゆが染みこんでいて、パンというより薄い薄いお好み焼きを食べている感じで、新食感です。

夜食、小腹がすいた時のお供に最適だそうで、娘は2日連続でおやつタイムにペロッといってました。

どちらもお薦めです🍞🍞🍞

鬼は外~福は内~パート2

ケアハウス特定では

赤鬼と青鬼が現れました\(◎o◎)/!

 

aka

 

P1110075

 

皆さん「鬼は外~!!!」

と自分に中の鬼を追い払ってましたよ~

oni

mame

 

その後「福は内~」

今年も皆さんに福が舞い込みますように~

とお福さんがあらわれました(*^_^*)

 

P1110085

 

huku

 

他にも鬼のパンツを一緒に歌ったり♪踊ったり♪

クイズをしたりと盛り上がっておりました\(^o^)/

美川デイ★節分イベント

美川デイでは2月4日(月)に節分イベントとして利用者様には、昼食に手巻き寿司&豚汁を召し上がって頂きました!手巻き寿司の具はマグロのたたき、たまご、大葉、カニカマ、シーチキンマヨネーズととっても豪華~(●^o^●)栄養士さん特製、具だくさん豚汁も皆さま美味しそうに召し上がっておられました♪

IMG_2884 IMG_2878 IMG_2874

IMG_2883

午後から豆まきもしましたよ~♪美川デイには可愛い鬼?が三匹も現れました(笑)

IMG_2897

IMG_2890加工 IMG_2901加工 節分についてのクイズや、皆さんと一緒に「鬼のパンツ」も歌って踊りましたよ♪

IMG_2921加工

節分のおやつは皆さまのお歳の数とはいきませんが…(笑)甘納豆を召し上がって頂きました♪

今年も美川デイ、楽しい楽しい節分となりました(●^o^●)

IMG_2906

IMG_2910加工

 

☺笑顔の日☺

☺二2コ5二2コ5☺で今日は笑顔の日だそうです~ヽ(^。^)ノ立春も過ぎ、春一番も吹いて✿気持ちもルンルンしてきますね。先日の🍣恵方巻の時の✰笑いヨガ✰でも講師の方が「とびっきりの笑顔でぇ~イエ~イ✌」と言われていましたが、笑顔には免疫効果を上げたり、ストレスを和らげたり、リラックス効果があると言われているそうですよぉ~【は】行で笑うといいとか❓th2HSGQ3ZT

ハハハ、ヒヒヒ、フフフ、へへへ、ホホホ((´∀`))不思議ですよねぇ~言ってみるだけでもなんだか笑えてきます(≧▽≦)thOHVMUN2O

🎶ノーベル平和賞を受けたことで有名な『世界のマザー・テレサ』が笑顔のことをこんな風に言われていたそうです。『いつもお互いに笑顔で会うことにしましょう。笑顔は愛💛のはじまりですから』(^^♪

おかげ様で❤大成功ー!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

新聞や、テレビでもうご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・

2月3日の節分の日の昨日、19メートルの恵方巻きを作りましたよ~!(^^)!

IMG_2805

白山市歳末たすけあい募金助成事業として行われる、恵方巻きも今回で5回目!!

開会のあいさつは、局長です!!

IMG_2809

恵方巻きに挑戦する前に『笑いヨガ』体験もありました♪局長や、次長も、もちろん参加♪

IMG_2813

♪やった~やった~イエ~イ♪と、親指を突き出せば皆さん笑顔~(笑)沢山笑って、なが~~~い恵方巻きに挑戦しました♪

P1040103P1040109P1040120P1040124

海苔を2~3センチ重ねる作業や、酢飯を薄く乗せる作業は、悪戦苦闘?!

P1040139

具は、たまごにきゅうり、しいたけ、かにかま、かんぴょうに紅ショウガ、そして、ほうれん草と7種類!!7つの福を招きます♪

流石に、19メートルは長いです!(^^)!

P1040146

P1040156

見事に巻けましたよ~~~!(^^)!

皆で、拍手!!!

P1040172

切り分け、あたたか~い豚汁と召し上がっていただきました♪

『これだけ長いから、海苔をきれいに巻くのもチームワークが大切だね』と、参加された方からのコメント。・・・ほんとに、そうですね!!

地域の方々の協力なくしては、なせない業です!!

ご参加くださった、皆様、本当にありがとうございました。

今後とも、ご協力のほどよろしくお願いいたします♪

P1040187

・・・新聞の記事にありましたが・・・

『来年も元気に20メートルを不言実行しそう・・・』と(笑)

・・・お楽しみに!(^^)!

平成最後の!!巨大恵方巻き作り&笑いヨガ☆いよいよ明日ですよ~!(^^)!

明日、2月3日は節分!!

そして~

2019年☆白山市歳末たすけあい募金助成事業☆なが~い恵方巻き作り&笑いヨガ♪開催しま~す♪034

今年はもちろん、19メートルの恵方巻きに挑戦します!(^^)!

恵方巻き作りの前には、笑いヨガもありますよ~♪

035

笑いの体操とヨガの呼吸法をあわせてする笑いヨガ♪酸素が沢山取り入れられ、健康と活力を実感できますよ!(^^)!

036

笑って作って食べて♪

皆様のご参加をお待ちしております!!!

☆当日は、白山美川エリアの職員が介護に関する相談を受け付けておりますよ♪☆

節分

キラッと美川では少し早いですが節分行事を行いました👹

P1030999

鬼に扮した職員が各ユニットを回り、豆に見立てたカラーボールを入居者様に投げていただきます。

もちろん掛け声は「鬼は外!!福は内!!」

P1040010

いつもは物静かな方も笑顔で一生懸命にボールを投げておられました(*^^*)

P1040026

ちなみに「鬼は外!!福は内!!」の意味について調べてみました✨

昔、鬼は姿の見えない者やこの世のならざる者など得体のしれない”邪気”のことを指しており、災害や病気などこの世の悪いことは全て鬼のせいと考えていたそうです👹

そのため、邪気である鬼を追い払い、福を呼び込むということから「鬼は外!!福は内!!」の掛け声をかけながら豆まきを行うようになりました。

ちなみに東京の浅草寺では観音様の前に鬼はいないということから「千秋万歳福は内(せんしゅうばんざいふくはうち)」の掛け声に合わせて豆をまいたり、神社や地域によってもやり方が異なるそうです。(引用:https://trend-news-today.com/3239.html)

P1030990P1030997

皆さんの邪気が払われ、災害や病気のない1年になるといいなと思います🎵

美川デイ★1月誕生会

美川デイでは昨日、1月生まれの方の誕生会がありました!

今月は9名の方がお誕生日を迎えられ、そのうち5名の方がお誕生会に参加されました✿

IMG_2755加工

IMG_27571加工

ハッピーバースデイの歌を歌ってお誕生日の方にそれぞれコメントを頂いた後、他の利用者様にも皆様にお祝いのお言葉をお伝えして頂きました♪

恒例の質問コーナーでは“過去の恋愛”や“パートナーとの馴れ初め”について、昔されていたお仕事についてなど、いつもは聞けないような質問にも色々と答えていただきました!

今回お誕生日を迎えられた方々、心からおめでとうございます!これからも変わらずお元気でいて下さいね(●^o^●)職員一同より、ささやかですが誕生日カードを送らせていただきました♪