最近、テレビで紹介されているアスリートの方の個性的な『家トレ』(^O^)/今日は面白そうなトレーニングをご紹介いたしま~す🎾

我が家のフライパン🍳が焦げ付きやすくなり新調しましたが、そのフライパンでのトレーニング。片手で持ちまっすぐ伸ばしながら☆星マークを描いていくというものです。姿勢が整い、肩凝りにも効果があるそうですが、これが💦以外にキツイ…腕が…プルプル震えますぅ~(T_T)
GW中に、気分転換にいかがでしょうかぁ?これなら続けられるかも~な~んて^m^
最近、テレビで紹介されているアスリートの方の個性的な『家トレ』(^O^)/今日は面白そうなトレーニングをご紹介いたしま~す🎾
我が家のフライパン🍳が焦げ付きやすくなり新調しましたが、そのフライパンでのトレーニング。片手で持ちまっすぐ伸ばしながら☆星マークを描いていくというものです。姿勢が整い、肩凝りにも効果があるそうですが、これが💦以外にキツイ…腕が…プルプル震えますぅ~(T_T)
GW中に、気分転換にいかがでしょうかぁ?これなら続けられるかも~な~んて^m^
最近、コロナ太りという言葉を耳にします。お家にこもって運動不足になっているのに、することなくて、ついつい食べることでストレス解消したり、不安でストレスになり食べてしまうことから起きている現象で、2キロ程度増量するのだとか・・・
でも、しっかり食べていない痩せている人のほうが肺炎になりやすいとも言われています。だから、やっぱり、しっかり食べる、美味しく食べる、楽しく食べるということは、とっても大事なことなんですね。
そんなわけで(どんなわけだ?)久々に『お菓子のお話』でーす(^^)/
最近、「シンポテト」なのに「THIN(スィン)ポテト」と発音するテレビコマーシャルが流れているのをご存知ですか? 女優さんのこじゃれた発音とふわふわ軽く浮いているだけのCMなんですが妙に耳に残ります。
薄さと軽さが売りのポテトチップス。
うまく写真では伝えられないけど、確かに薄いし軽い口当たりで、ギトギトしない上品なポテトスナックに仕上がっています。
個人的にはギトギトの油と塩が指にべったりなポテトチップスのほうが食べ応えありますが・・・運動不足傾向のおうち女子には、ぴったりのお菓子だと思いまーす(^^)v
じゃ~ん!(^^)!
なんと!!千羽鶴作りに挑戦してます!!(*^^)v
…新型コロナウイルスの終息を願って…
千羽には、まだまだほど遠いですが、
終息を願う、皆様の思いが届きますように…
春の季節ですがまだ冬の日のような気温が続いています。
そんな中U職員また春らしい植物を飾っていただきました。
青々とした麦です!!
入居者のM様も
「青々としていいね~、立派やね~」
と話されてました。
麦のように早く気温も春らしくなってほしいですね!
こんにちは、キラッと美川デイサービスです☆
今日は朝から冷えるなぁと思っていたら、あられが降りましたね💦💦
もうすぐ5月に入るというのにどうなっているのでしょう…
さて、話は変わって今日は先日行った工作の様子をお伝えします♪ 今回は「こいのぼり🎏」
シールや和紙、スパンコールを使ってかわいくお父さんと子供の鯉が完成!たくさんの鯉のぼりが、元気におよいでます(*^^*)
最近、我が家では折り紙が密かにブームとなっています(^^)/
自分が子供の時は折り紙の折り方は本などで調べたものですが・・・そこは現代っ子!「Youtube」で動画を見ながら折っています(^^♪
僕自身は何も見ないで折れるのは、「折り鶴」だけなのですが、動画を見ていると、様々なものを折り紙で表現していて、考え付いた方の発想力に驚くばかりです(;^ω^)
そして、子供たちが家で折っているものが、「鬼滅の刃」という漫画のキャラクターです。
自分は新型コロナウイルスの影響で本当に家にいる時間が増えました。もちろん、今まで当たり前にやれていたことが出来ないストレスはありますが、反対に今まで疎かにしていたことが出来るようになった面もあります。なので、物は考えようです(笑)
学校が休業している中、家での過ごし方に苦慮されている方がいたら、親子のコミュニケーションも増えますので、折り紙・・・・おススメです🎵
自宅で過ごす時間が増え、コーヒーを飲む回数が増えました~^m^🌞夏でも温かい飲み物を好む私と正反対の祖母は真冬でも「レイコー」とアイスコーヒーを氷をカランコロン鳴らして飲んでたっけなぁ~と思い出しながら…
最近とっても興味のあること‼それは☆ラテアート☆ホットのカフェラテにアートを施したものですが、2つのタイプがあって🎵フリーポアー(カップにスチームしたミルクをピッチャーから注ぐ方法:ハートやチューリップなど)と、🎵エッチング(ピックやスプーンなどを使って絵を描いていく方法:猫やうさぎ、3Dラテアートなど)資格が取れる専門学校もあるらしいです~(^^♪まずは、エスプレッソ用のグラインダーというものを準備してからみたいなので、パンダにチャレンジしてみたいなぁ~☕🖼
コロナウイルス感染の脅威に怯える毎日・・・
困ったときの神頼み・・・良いと言われることは何でも試してみたくなるのが人情ですが・・・
厚生労働省の告知に使われているこのイラスト、何だかわかりますか?
熊本県に伝わる半人半魚の妖怪『アマビエ』
豊漁や疫病の予言をする妖怪だそうで「この先、疫病が流行することがあれば私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と言ったとか・・・
アマビエはもしかすると「アマヒコ(天彦)」から来ている説もあり、神様の化身かもしれませんね? この絵が疫病除けになるなら、あちこちに貼りたい気分です!
「ゲゲゲの鬼太郎」にも登場していたアマビエちゃん。この放送回、私、見ました♬
とにかく、一日でもで一分でも早くコロナウイルス感染の終息を祈ります!!
まだ肌寒い日もありますが
草花はしかっり春を迎えているようです。
U職員に見事に花を生けて頂きました。以前紹介した
ねずみと兜もそえてみました。
玄関のほうにも見事な
ぼけも飾っていただきました。
花好きなI様も見にこられ
「見事やな~、春らしい」と
喜んでおられました。
今の時期から咲く花もふえてきますし
楽しみですね
(^^♪満開の桜から、大きな鯉のぼり♪
気分は、五月晴れの空を気持ちよ~~く、泳ぐ、鯉のぼりなのです(*^^)v
連日報告される、新型コロナウイルスのニュース・・・何だか、気持ちがめげちゃいそうになりますね(>_<)でも、しかし、今こそ!!みんなで、力を合わせて、打ち勝たねばなりません!!
気持ちを大きく(^^♪
鯉のぼりのように~♪・・・ちょっと気が早い?”(-“”-)”親方です”(-“”-)”