アリス学園2年生の皆さんよりV(^_^)V

こんにちは。
すっきりしない空模様ですね…
これから、梅雨の時期になるとジメジメムシムシしますが、私は今位から夏の間が一年で一番好きな時期です。

緑がキレイだし、大好きな海の色もキレイだし、身軽な格好で動きやすいし、なんとなく楽しいことがたくさんあるという印象しかありません。

さて、早速、昨日あった楽しいことを報告します。

20140523-100341-36221181.jpg

昨日の夕方、前日にキラッと美川デイサービスセンターにお越しいただいたアリス学園2年生の皆さんから、メッセージが届きました。

代表の生徒さんが、せっかくだからすぐに渡したいという気持ちで持ってきてくださいましたm(_ _)m

感激です❗️
あったか〜い印象を受けました。
実習を控えて緊張している時に癒されました。
楽しかったですよ。
利用者様も自分の意思で来たくて来ていることが伝わりました。
また、ボランティアに来ます。などなど嬉しい言葉をかけてもらい、私達のモチベーションは最高潮に❗️

また、いつでも遊びに来てくださいね。

皆さんの中から、将来、私達の仲間になってくださる方がいてくれたら…
と、期待を胸にみんなでメッセージを囲みました*\(^o^)/*

デイサービスの利用者様にも読んで頂きますm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m

アリス学園生徒さんとの食事会&交流会

こんにちわ。湊デイサービスセンターです。

昨日のブログでも美川デイサービスの様子が紹介されていましたが、湊デイサービスセンターでもアリス学園の1年生の生徒さん17名が、授業の一環としてデイサービスの利用者様との食事会&交流会に来てくださいました(^O^)

まずは利用者様の前で自己紹介を兼ねて一人ずつご挨拶。

012

その後天気が良ければ外に出て皆さんでバーベキューの予定!でしたが、昨日はあいにくの雨・・・ だったので、デイサービスでの食事会になりました。(職員が食材をテントで焼いてデイサービスの中で食べていただきました)

 

食後はデイサービス利用者様のご希望で、学生さんと一緒に歌を歌ったり、利用者様のお話を聞いたりと楽しい時間を過ごしました。

030学生さんからは「とても楽しかったです!ありがとうございました」との言葉をいただき、また利用者様からも「今日は楽しかったわ。また来てね」といつもとは違う表情を見せてくださったりととても楽しい時間を過ごすことができました。

学生さんは1年生ということで、利用者様と触れ合うことは初めての方が多く、最初は緊張されている方もいましたが、最後はみなさん笑顔で帰られました。

将来は素敵な介護職員さんになっていただきたいと思います!

 

アリス学園のみなさん ありがとうございました(^O^)

 

 

 

 

 

 

☆アリス学園 施設での体験授業☆

本日キラッと美川デイサービスセンターでは、アリス学園の生徒さん29名が施設で体験授業を行いました(^_-)-☆

まず初めに、利用者様と一緒に手巻き寿司を召し上がっていただきました☆生徒さんは積極的に利用者様とふれあい、利用者様に手巻き寿司を作っている方もいらっしゃいました♪会話も弾み、笑顔があふれる昼食時間となりました(^O^)P1040528P1040537P1030129

昼食時間を終えると、施設見学を行いました。デイサービス・特別養護老人ホーム・ケアハウスと三つの施設見学をしました☆

P1040557

P1040554

P1030137

利用者様と一緒に世界に一つしかない「うちわ」を作成しました☆P1030154

P1030143

最後に完成した「うちわ」を持って記念撮影♥♥♥

P1040581

記念すべき一枚となりました(^_^)v

利用者様とふれあう体験授業は貴重な体験ですし、将来必ず活かされてきます(^o^)/私も学生時代に経験した実習や体験授業は今でも現場で活かされています(^O^)

アリス学園の皆さん本日はありがとうございました☆

 

☆キラッと篤寿苑 おかえり祭りに参加☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです!

先週の土曜日、5月17日にキラッと篤寿苑のイベントとして、入居者様とおかえり祭りに参加しました☆

ますは神社でお参りをして・・・

s_P1040506屋台の前でピース!!

s_P1080658屋台でベビーカステラや、べっ甲飴などを楽しみました☆

 

おかえり祭りの代名詞、台車☆

s_P1040504とっても大きくて迫力満点でした☆

おかえり祭り~5月17日・18日~

みなさんこんにちは。良い天気の日が続きますねぇ(*^_^*)先日も天気に恵まれ青空の中、美川のおかえり祭りに行ってきました♪

いつものコースは決まっています!職員が車椅子を押しながらみなさんとテクテク(^^)/大正通りを抜けて屋台を物色しながら神社まで!P1040437お参りをして、おみくじを引くのがなぜか恒例にっ(笑)大吉が出ている方が多かったです(^O^)P1040482そして、お楽しみの屋台♪事前の物色が生きてきます(笑)人気はベビーカステラや焼きまんじゅう。クロワッサンたい焼きもみなさん興味津々でした。帰りには犬にも遭遇し、楽しく外出行えました~~(^u^)♥P1040460

☆キラッと篤寿苑の新しい仲間☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです!

現在、マサオ君は嫁の実家に帰省中の為、会えない日が続いています。。。

毎日TV電話をして、父の姿を忘れないようにしていますw

さて、今日はキラッと篤寿苑の新たな仲間が入社しましたのでご紹介させて頂きます!

5月16日付で キラッと篤寿苑の介護支援専門員として配属されます、Tさんです☆s_P1080645ケアプランの作成等、施設として重要な役割を担って頂きます!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆

 

居宅介護支援事業所、引越しましたm(_ _)m

こんばんは。今日は満月ですが、あいにくの雨。土曜からのおかえり祭りは、晴れて欲しいです。

さて、キラッと居宅介護支援事業所が今月から、湊デイサービスセンターの建物に引越しました。
今までケアハウスキラッと白山やキラッと美川デイサービスセンター、小規模特養キラッと美川の敷地内にあったのですが、ケアマネさんも1人増えて、ますますパワーアップするために、湊デイサービスセンターの建物に引越し、気持ちも新たに頑張ってますV(^_^)V

20140515-213212.jpg

20140515-213238.jpg
美川の皆様の介護支援のために、これからも飛び回って行きますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

20140515-213434.jpg
在宅介護でお困りの節は、どうぞお気軽に声をかけてくださいね。

ストレス解消❗️はスタミナアップ❗️

おはようございます(^-^)
おかえり祭りが近づき、新緑の季節ですね(^-^)

さて、皆さんは日頃のストレス解消をどうしてますか?
本日は、当ブログでお馴染みの篤寿苑のSさんのストレス解消を…

20140514-083805.jpg
最近のSさんは、超多忙な業務を抱えながら、人での足りない介護現場の応援にも入り、早朝から夜までずっと走りっぱなしの毎日。
加えて家に帰れば、可愛いマサオちゃんが待っているのでパパ新米のSさんは休む暇なく頑張ってます。

そんなSさん、ママが母乳をあげる関係から、家では大好きなお肉を食べられない日が続き…ストレスがたまったある日、突如「肉が食べたい❗️」と。

20140514-084846.jpg
焼肉はもちろん、肉、肉、肉を食べ、焼きニンニクまで1人で平らげ、ストレス解消&スタミナアップしたSさん。
ニッコリ笑顔でやる気スイッチオン❗️

今日もはりきっていますV(^_^)V

20140514-085308.jpg
さあ、今日も皆さん、はりきっていきましょうV(^_^)V

母の日♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

こんにちは。
昨日は、母の日でした。
施設にも入居者様の息子様、娘様から届いたカーネーションがきれいに花を咲かせています。

20140513-082708.jpg
我が家ではこの時期になるとこのお皿を飾ります。
母娘の温かな繋がりを感じるお気に入りの一枚なのです(^-^)

20140513-083024.jpg
お母さんいつもありがとう❗️

貼り絵始めました\(^o^)/

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です。

今日は、日曜日なので中で過ごされている方も多いので貼り絵を始めました~\(^o^)/

P1030053

急な呼びかけだったにも関わらず10人ほどの方が参加してくださり行ってくださいました~☆私のイメージでは、ワイワイガヤガヤと雑談交じりの雰囲気を想像していたのですが、皆さんガっと集中され、それはそれは、カニを食べているかのような雰囲気でした(笑)貼り絵の時間が終わると、たまっていたかのように談話コーナーで皆さん賑やかに談話されていましたけどね(笑)完成したら、またブログにアップしますね~\(^o^)/