篤豊会ふれあい介護の日(^^♪

11月11日は介護の日(ポッキーの日でもあります)

篤豊会では毎年介護の日にちなんだイベント『ふれあい介護の日』を開催しています。

今年も篤豊会地域交流センターまほろばで盛大に開催されました!

008

001002003

各施設の自慢の作品群と写真展示コーナーを皆さん熱心にご覧になります。

011014016

嬉しいことにグループホームキラッと篤寿苑の出展した写真が見事!理事長賞をいただきました!理事長さんから「あの笑顔は心の底から湧き出た笑顔。とても良い笑顔ですね」というお言葉を頂戴しました(^^)v

007

さて、理事長の挨拶では、何と、認知症予防の体操が実演され、一気に会場は楽しく和やかな雰囲気に包まれました。

021025

そして始まった職員の研究発表と作文発表!

006027

031

032

039

042036 認知症の方への処遇を学んだ研究発表にインドネシアから篤豊会で勉強しながら働いている職員さんや老健施設で頑張る看護師さん、キラッと美川からは新人相談員さん、そして笑顔炸裂の介護職員さん、篤豊会の素敵なメンバーによる作文発表。

047

そして『加賀ナイスガイズ』さんの歌とギター、オカリナの演奏に心も弾み盛会のうちに終了しました。

063

改めて笑顔の尊さ、介護の素晴らしさを感じたひと時でした!

話題のソフトクリーム!

肌寒い秋雨の日曜日になりました。

施設内でお仕事していると天気はそんなに気にならないのですが、これからどんよりとした北陸の冬を迎えると思うと、ちょっと憂鬱な今日この頃です。

さて、大好きなスウィーツでそんな寒さを吹き飛ばそうと、昨日、最近話題のソフトクリームを食べましたっ!

話題のソフトクリームといえば、プレミアム生クリームソフト「クレミアソフト」が有名ですが、こちらは全国区。

私が(正確には娘のをちょっともらった)昨日食べたのは、ご当地のソフトクリーム!

__

『金箔ソフト』何と、金箔が1枚惜しげもなくソフトクリームを覆っているのです。

ドレスアップしたソフトクリーム!ゴージャスです!

新幹線が開通してから石川の観光スポットやグルメを紹介するテレビ番組がたくさん放送されていますが、その中で必ずと言っていいくらい紹介されているソフトクリーム。

特に『嵐にしやがれ』で、金沢にやってきた石原さとみさんが食べたソフトだから、期待度大!

2

味は・・・正直、金の味って何もありません。ソフトクリームのさっぱり目の甘さのみ。だけど、身体に良いと言われている金箔ですから、気分が良いです(^^)v

話のタネに良いかなって思いました。

 

かわいいお客様(^^♪

昨日、『キラッと篤寿苑』にかわいいお客様がみえました。

グループホームの入居者様に歌や踊りをご披露してくださるということで、広いスペースのある特養の2階ロビーでお迎えすることになり、特養の入居者様も一緒に集まって期待度マックス!

P1060332

地域の『みかわこども園』の5歳児さん達が元気に歩いてやって来てくれました。

もう、目の前に立っているだけで入居者さんたちの顔がほころびます。

P1060339

よさこいの熱演では、手作りの鳴子を入居者さんたちに配ってくださり応援もリズムよく!

P1060368P1060373

ふれあいタイムでは笑顔の花がそこかしこで咲き誇ります(^^♪

P1060355

肩をたたいてもらったり握手して、ハッピーオーラ全開(^^)v

P1060377

最後に子ども達からの素敵なプレゼントを受け取りました。

P1060378

名残惜しい気持ちで「また来てね!」と握手。

P1060387

楽しい時間をありがとうございましたm(__)m

P1060390

ワクワク♪ドキドキ♪スティッキー(・・?

 

こんにちは(^O^)

本日はキラッと美川デイサービスセンターで絶大な人気を誇るゲームをご紹介させて頂きます。

このゲームは『スティッキー』!!

サイコロを振り、出た目の色の棒を倒れないように引き抜いていくゲームです。

よく見ると3色ある棒の太さが違い、1番太い青色の棒を引き抜く時は皆様ドキドキされていらっしゃいます(>_<)

CIMG0287

倒れないように、そぉ~っとそぉ~っと引き抜いていらっしゃいます(*_*)

ご一緒にゲームをされていらっしゃる方も真剣です!!

CIMG0283

 

 

 

 

 

真剣さのあまり立ち上がって真剣です(笑)

CIMG0285

 

 

 

 

 

 

 

1日に何回も繰り返し行いフロア内に笑い声が響いています(●^o^●)

いしかわ介護フェスタ

少し時間は経ちましたが、10月31日に産業展示館3号館にて”いしかわ介護フェスタ”が開催されました(^-^*)/

P1070103

講演が行われたり、各施設での職員さんと利用者さんが触れ合っている写真の展示や福祉用具の展示などたくさんの催し物がされていました。

P1070098P1070102

P1070102

そんな中、各施設から自薦他薦にて選ばれた職員さんが、食事・排泄・入浴の各部門に分かれて技術を競い合う”介護技能グランプリ”にキラッと美川の職員さんが参加しました!!今回は食事部門に参加。これがそのときの課題です。

P1070072

この課題に対しての実技風景がこちら…

P1070076

P1070081

P1070088

どの施設も知恵を絞り、いろいろな介助方法をされていました。実技の後に質疑応答とインタビューの時間が設けられていたのですが、課題に対しての介助方法を考えるうえで”初心に立ち返った”とお話しされている方が多くいました。観ている方も出場した方も勉強になる、とてもいい機会でしたヾ(@~▽~@)ノ

 

怖い!?カップケーキ((+_+))

先週末はいよいよハロウィン本番!ということで仮装した人達のにぎやかなニュースがテレビで流れていましたね(^^♪

もともとは収穫を祝い、悪霊を追い払うための(悪霊をも怖がらせる!?)仮装だったそうですが、今では楽しいお祭りになっています。

石川ではまだ仮装パレードとはいかないようですが、それでもハロウィンにちなんだ行事やお菓子は結構、定着しているようです。

そんな中、季節の限定品が出るたびにこのコーナーでご紹介してきた金沢市にお店を構える『ロンドンカップケーキ』のハロウィン商品をご紹介します。

__posu

お店の前には不気味なマスクとポスターが・・・

当日に行ったからか行列のお客さん。外国人のスタッフさんたちがせっせと作業中。

ke1きゃー((+_+)) ちょっと怖そうなケーキもありま~す。

歯や目の他に、ミイラや黒猫、蜘蛛やモンスター・・・

ke3ke4

味はひとつひとつ違っていて、素朴なケーキにバタークリームが

絶妙!さすが、本場のお味ですっ(●^o^●)

ke2

さてさて、次は・・・クリスマスバージョンですねぇ!

 

キラッと美川デイサービスセンターミニコンサート♪

10月31日(土)に白山市役所職員の方々によるコンサートがひらかれました(^_-)-☆

フルートやクラリネット、アルサックス、チューバなどの楽器を用いての演奏会となりました。利用者様も大勢集まり、演奏会も大成功と言えるでしょう>^_^<白山市役所の皆様本当にありがとうございました。おかげで利用者様の笑顔を見ることが出来ました!(^^)!

 

CIMG0264 CIMG0266 CIMG0268

楽曲は、川の流れのように、ふるさとなど日本を代表する名曲が多く、大きな声で歌っている利用者様も多くいました。利用者様にとって楽しい時間となりました(*^^)v

 メランコリー (?_?)

午後からのレクリエーションの風景~(^O^)

輪になって、何やら棒を持っての参戦!!そうなんですっ!トランプなどである「神経衰弱」というゲームの湊版です。カードを裏返しにして並べ、同じ絵柄のカードをめくって当てるというゲームです~(^_^)vs_PA130193s_PA130189

カードは大き目に作り、見ている皆さんがわかりやすくなっています。絵柄も馴染みのあるお野菜みたいです。職員さん達もひっくり返すのに必死(笑)ものすご~く盛り上がっていて、棒の動きもビシバシって、機敏でしたから(^^♪s_PA130192s_PA130195s_PA130190

何気に使っていたゲームの名前を、調べてみたなら、、由来は文字通り、なかなか当てられなくて神経がイライラするから、なんだそう。カードの場所を覚えるために神経を使うし、覚えていたカードを他の人にとられたりしたらイライラするからだって出てました。一番驚いたのは、英語名が由来とかで、このゲームを英語で言うと☆メランコリー☆~憂鬱~という意味らしいですが、日本に入ってきた時に「神経衰弱」と訳されたという説なんだそうです 不思議だな~ (@_@;)

でも、残念ながら湊の皆さんは、☆メランコリー☆は何処へやら~ヽ(^o^)丿

ハロウィンのお菓子の話題②

このところ、ハロウィンの話題を連続してお届けしていますが、今日もやはりハロウィンの話題(^ ^) お菓子のご紹介 一口サイズのプッチンプリン! お弁当に入れても大丈夫な常温保存可能バージョンです。 中には6個の小さなプッチンプリン! 本当に可愛い一口サイズ。 サイズ以外に普通のプッチンプリンと違うのは蓋を開けたらカラメルソースが上になること。 普通サイズのはお皿に取り出すことを想定してカラメルソースが底にありますが、こちらはあくまでポンとそのまま食べる想定。 しかも、これはハロウィン仕様のパンプキンプリン。 プリンがトゥルルンとお口に広がって美味しいスィーツでした。 普段は通常のプッチンプリン味のものが出ていますが、この時期ならではのハロウィン仕様を楽しまれてはいかがでしょうか?

紅葉狩り&白山さん参拝ドライブ(*^^)v

今週になってから、朝夕の冷え込みが本格的になってきましたが、そうなると、山々が表情を変え、色鮮やかな景色になりとても嬉しくなりますっ☆

ということで、☆紅葉狩り&白山さん参拝ドライブ☆に行ってきました~ヽ(^o^)丿

まずは、お浄めをして、、s_PA270263s_PA270266

深々とお参り、、、身が引き締まる瞬間、心静かな時間に、、、s_PA270272s_PA270274

やっぱり、最後は記念撮影ですよねぇ~(*^^)v 皆さんの笑顔いただきましたっ!お天気も良く、気持ちも晴れ晴れ、紅葉もサイコ~だったみたいで「いかったぞ~」と玄関から元気な声が聞こえていました。このツアーあと2回予定されています。どうかお天気になります様に(^^♪s_PA270281