お昼休みに☆湊の職人さんから『食べたの?』って声をかけられて(^o^)何かなぁ~って待ってたら「はい!わさび漬けよ!」って、こりゃまた、よ~く浸かったキュウリ☆
作り方を聞いたなら、こりゃまたビックリ練りわさび&砂糖&塩を塗って、次の日には完成~♬とか・・・私でも作れそうなレシピ!早速チャレンジしま~す☆彡
その職人さんはパンやケーキやマフィンとかも作ったり、すご腕の持ち主❕次の差し入れはなんでしょうかぁ?待ってま~す(^^♪
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、じめじめ梅雨を吹き飛ばす?!
湊デイ☆特製~えびピラフをご紹介!(^^)!
コンソメで炊き込んだ、優しい~味の、えびピラフ♪絶品でしたよ~💖
初めて召し上がられる、ご利用者様は「こんな変わったご飯も、いいね~!!美味しいわ~☺」と、お褒めのお言葉♪
ズッキーニと、トマトの相性の良いこと!!
ご利用者様には、珍しかったようで、「きゅうりも煮込むの~??」なんて声も(笑)
「こんながなら、毎日でもいいわ♪」とK様💛(笑)
美味しく食べて、じめじめ梅雨を乗り切りま~~す(^_-)-☆
こんにちは、キラッと美川デイサービスです☆
今日は6月の行事の様子を紹介します♪
まずは、お誕生会☆
K様、S様おめでとうございます(^^♪
こらからも元気にデイサービスに来て下さいね☆
そして、次は松任イオンでのお買い物の様子!
多くの方が購入されていたのは、氷室饅頭やおかき!
95歳の男性S様は、マンゴープリン味のジェラートを召し上がって
いました☆
マンゴーは戦争に行っていた時によく食べていたそうで、
昔を思い出しながら食べておられました。
そして、可愛いおまけも☆
キラッと美川の育休中の職員が赤ちゃんを連れて遊びに
きてくれました( *´艸`)
5月生まれのりくと君❤
ずーっと寝てましたが(笑)その寝顔にみんなメロメロ~(*´ω`*)
たまらなく可愛いかったな~❤❤❤
お菓子のお話、本日は・・・
カルビー(株)のスナック菓子『じゃがりこ』
サラダ味やチーズ味等いろいろな種類が揃ったポテトスナック
ジャガイモをスティック状にして揚げてあるフライドポテトのような形で、食感はやや歯ごたえのあるカリッとしたスナック。
パッケージは、写真のようなジッパー付きの袋タイプと定番!カップらーめんのようなカップ型があり、どちらも携帯に便利です。
もともとは女子高校生をターゲットにカップ型が1995年に発売されたそうです。
実は、常々、キリンのイラストが描かれているのは何故か、何故、キリン?ということと何より、何故『じゃがりこ』なんだろう?と疑問に思ってました。「じゃが」はじゃがいも、でも「りこ」は?
キリンは、スティックの形がキリンの首に見えるのか?
調べてみたら・・・
開発担当者の友人の「利加子(りかこ)」さんが美味しそうに食べているのを見て「じゃがりかこ」⇒「じゃがりこ」となったんだとか!
キリンは「食べ出したらキリン(きり)がない」から・・・
最近は、とうもろこし味の『とうもりこ』や写真の枝豆味の『えだまりこ』もあります
どうでもいいことかもしれませんが、私の学生時代の同級生に「江田万里子」さんという方がいました。平仮名で書くと「えだまりこ」さん!
このお菓子を見るたびに江田万里子さんを思い出し、本人はどう感じてるのかな?と人のことなので私が気にしても仕方ないし、どうでもいい話なのでしょうが・・・気になっています。
今年も入居者様が大切に育てている
サボテンの花が咲く時期となりました。
「そろそろ咲くよ」と聞いたので見に行きました。
気になりチラチラみていますが
咲きそうで、、、咲かない、、、(笑)
今年もやっぱり夜にさくのかなぁと諦めていた頃、、、
夕方ふらっと様子を見ると、、、
咲き始めている∑(・Д・・)
時間が経つごとに、、、
すこ~しずつ開いていき、、、
開花!!ヽ(*´∇`)ノ
いつもは夜に咲くことが多いですが
今回は咲く瞬間を見ることができました。
サボテンの花を見た入居者様やご家族様は
「綺麗に咲いてるね」「サボテンてこんな花が咲くんや」と
おっしゃっていました。(*´ー`*)
まだいくつかつぼみがついているので
もしかしたら咲く瞬間を見ることができるかもしれませんよ!!
皆さんに見てもらいたい!!
ということで
ケアハウス キラッと白山の玄関に置いてありますので
ぜひ見に来てくださいネ(*´▽`*)