おめでたい話👶

こんにちわ、キラッと美川デイサービスです!

題名にもあります通り、今日は利用者様からひ孫ちゃん誕生のおめでたい報告がありました㊗

現在97歳の方でなんと!10人目のひ孫ちゃんらしいです👏すごーい!

職員も生まれるのを心待ちにしていたので、嬉しい報告が聞けて良かったです(*´ω`)✨写真も見せて頂き、とっても可愛らしい女の子でした🎀

「長生きした甲斐があったわ~」と利用者様、初産で一時間ほどのスピード出産&安産だったようです🍀これまたすごい!

現在はコロナウイルスの流行により全国的に出産数が減っているようですが、この時期に生まれたからこそ、より一層、強くたくましく育って欲しいですね!がんばれ~

先日、ネコ好きの利用者様がネコの写真集を見ながら絵を描いてくれました♪思ったより迫力のある絵に仕上がったようで…「俺は魔物であるぞよ」とコメントまで書いてくれました(笑)

とくにかくっ~熱い🔥!

いろんなことが起こった2020年でしたがっ…❕

ホッとな話題…を届けてくれた⚾新庄剛志さん⚾48歳の年齢でプロ野球12球団合同トライアウトに挑戦され『誰に何言われようが馬鹿にされようが自分と戦い結果を出せば人は集まってくる‼ここだって道を決めるだけでいい』と清々しい笑顔で思いっきり野球に挑む姿に🔥熱い想いを感じパワー✨をいただきましたぁ~✨🔮

ノスタルジックなお菓子🍰

先日、コンビニで出会ったお菓子。その名も『シベリア』

画像は4個入りですが、私が買ったのは2個入りです。

『シベリア』とは、ようかんをカステラで挟み込んだお菓子で、明治後半~大正初期には人気を博して、どこのパン屋さんでも作られていたお菓子だそうです。

今でも作っているパン屋さんはあるそうですが、では、何故『シベリア』と言うかは、謎なんだそうです。シベリア鉄道の見た目に似ているからと言う説もあるのですが、確実ではないそうです。

映画「風立ちぬ」に登場したことで再ブレークしたそうですが、劇中のちょっとした小道具にもきちんとした時代背景、実際の流行など取り入れてあるのが流石! 『シベリア』って何だろう?食べてみたい!ってなりますよね!?

洋菓子のケーキがカステラ(スポンジ)とカステラ(スポンジ)の間にクリームやジャムを挟むとすれば、日本人は、あんこを挟む発想はありですが、ようかんを挟もうなんて、いったい誰が考え付いたのか不思議です。なんでも1番に思いついた人って本当に凄いなぁって思います🍰

クリスマスケーキが楽しみな12月ですが、ちょっと趣向を変えてレトロなお菓子🍰を楽しんでみてはいかがでしょうか?

気分はクリスマス~♪

皆様~こんにちは!(^^)!

白山エリアの、いろ~んな施設の、いろ~んな、🎄クリスマスツリー♪が紹介されていますので…

今日は、湊デイの『気分はクリスマス~♪』を、ご紹介(^_-)-☆

先ずは、ツリー!!!🎄

「これ、ここかんね?」とか、「赤いハートは上の方がかわいいね♪」とか、いろいろ聞こえてきて、みなさま楽しそう♪

壁面もっもちろん、ツリー!(^^)!

クリスマスが待ち遠しいでね(^_-)-☆

何が出るかな?

キラッと美川ではお正月に向けて、職員さんがこんなものを作ってくれました!!

模様は流行の鬼滅の刃仕様✨

横についている棒を手前に倒すと…

おみくじが出る仕組みになっています😄

このおみくじは絵柄によって結果がわかり、絵柄が3つ揃うと大吉とのこと☆

予行練習として何度か試してみましたがなかなか絵柄が揃うことはありませんでした💦

ちなみに作った職員さんに完成品かどうか尋ねたところ、白山さんにご祈祷してもらい、お札を貼って完成にしたいとのこと!!

なかなか壮大なおみくじになりそうです♪

脳トレ

こんにちは、キラッと美川デイサービスです!

今日は、脳トレとして最近よくしている「ひらがな並べ替え」をご紹介します。脳トレでならべかえの問題はよくあるんですが、この知の種さんの問題は簡単すぎなくて絶妙です!

皆さんも目標90秒で挑戦してみて下さい!

この問題が大得意なT様は他利用者様から「先生」と呼ばれています!

わからない問題があったら「Tさんのカンニングや~(笑)」と教えてもらいに行く利用者様もいます( *´艸`)

皆で一緒に考えたり、聞いたことないような単語を書いて笑ったりと面白いですよ♪

最後に答えを

皆さん解けましたかー?

🎉壮大なミッション達成~🌏

先月27日…宇宙にいる野口さんが、若狭高校の宇宙日本食の『鯖醤油味付け缶詰』を美味しそうに食べているニュースを見ましたぁ~ヽ(^。^)ノ鯖缶を絶賛されていました~🎉この高校では14年に及んだミッションだったそうですよぉ~宇宙に…鯖缶🥫…ってやっぱりスゴイですよねぇ~❕Σ(・ω・ノ)ノ!

新しいお風呂🛀

12月2日にキラッと篤寿苑に新しいお風呂が設置されました。

シャワーチェアのまま湯船に浸かれる浴槽です。🛀

写真手前のシャワーチェアに座ったままで洗髪、洗体を済ませ椅子ごと浴槽にセッティングし浴槽内を昇降します。

メーカーの方に丁寧に使用方法を説明して頂きましたが、職員さんは真剣そのもの。

今日いなかった職員さんのために、タブレットで操作方法を録画して後日、見てもらったり、今日、職員さん同士で練習したので、マスターした職員さんが教えることで確実に職員さんが習得できるようにしています。

これまでは似たタイプのお風呂が1か所で、混雑したり密になりがちだったので、密を避け、ゆったりと入居者様が安心・安楽にお風呂を楽しんで頂けるようになりました。

これからも快適なお風呂タイムを提供できるよう頑張っていきます!

丘を越えてゲーム♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、『丘を越えてゲーム♪』のご紹介(^_-)-☆

そうなんです!!

丘のように坂になっている所に、ボールを蹴ってカゴの中へ!!

書いてある点数で競います(^_-)-☆

来月、102歳を迎えられるS様☆も頑張りました!(^^)!

外は寒いですが、今日も熱い?!湊デイサービスセンターです(^_-)-☆