ケアハウスでは、ミニ運動会をしましたっ!
しっかり!準備体操をして
選手宣誓をし、
いざ勝負っ!!!
赤色 白色 黄色 水色 とチームに分かれました。
まずは、『ボーリング』から
ピンが19本あり、5人一斉に投げていただきました(>▽<)
次は『風船バレー』
風船が9個あり、相手チームにたくさん風船を送った方が勝ち。
白熱の戦いでした~
第1回ケアハウスミニ運動会の優勝チームは…
水色チームでしたっ\(^o^)/
バンザーイ♪
本日…午後より◇白山市福祉ふれあいセンター◇にて、白山市主催の研修会📚
【高齢者・障害者虐待防止法と施設等が虐待防止のために取り組むべきこと】について学んできました。福祉に関わる私たちが、高齢者・障害者の方の虐待防止のために、取り組むべきことは、気づき力を上げる(気づくこと)そして、各機関と協力し、改善していくことが大切だと学んできました。
いただいた資料が入っていたファイルが、とっても可愛くてご紹介しま~す。『手話で伝えよう!』のファイル、☆おつかれさま☆お元気ですか☆よろしく☆ありがとう☆こんにちわとイラスト付きです、見ながらチャレンジしてみましたっ!が、自分が思うように指がうごかなかった、、、( ;∀;)
ケアハウスからいつも見ている美川の灯台です(●^o^●)
入居者様と海を見ながらお話しすることが多いのですが、
「灯台まで行こう!」と話が盛り上がり
行ってきました~\(^o^)/
この日は、快晴で涼しく、お散歩日和でした♪
ズンズンと歩いて・・・
トンネルを抜ければ
海~~~❤
更に歩いていくと・・・
灯台に到着~(^^♪はできなかったのですが
30分ほど歩き、灯台付近に着きました~
施設へ帰る時は、入居者のT様がさささ~
と歩いてどこへ行った?!と思ったら涼しいところで一休み(笑)
ケアハウスの近くで
何かを見つけましたっ
何々?と近づくと
『しじみ』という蝶がお食事中でした
途中お花を摘んだり
お話をしたり
楽しみながら帰ってきました~
施設に到着♪
みなさんお疲れ様でした~
次は目指せ灯台っ(^^)/