キラッと美川です(^^)/
2階ユニットで花の種を植えました。
なんの種かわかりますか?

左が朝顔、右がヒマワリです。
まずはじっくり種の観察をして、

プランターの土を掘って柔らかくしたら

種を植えて

水をかけて完成‼
皆さん毎日水やりをしながら芽が出るのを楽しみにしています♪
早く芽が出ないかな~(*^^*)
キラッと美川です(^^)/
2階ユニットで花の種を植えました。
なんの種かわかりますか?

左が朝顔、右がヒマワリです。
まずはじっくり種の観察をして、

プランターの土を掘って柔らかくしたら

種を植えて

水をかけて完成‼
皆さん毎日水やりをしながら芽が出るのを楽しみにしています♪
早く芽が出ないかな~(*^^*)
キラッと美川です(^^)/
ロッテから出ているコアラのマーチが発売40周年を記念し、名前入りのコアラのマーチが販売されているのをご存じですか?


500種類の名前が書かれており、名前のほかにも苗字やカタカナ表記のものもあります。

自分や家族の名前が出ないかな~と思って実際に購入してみましたが、これがなかなかでない…

結局気になって5箱ほどチャレンジしてみましたが、今のところお父さんと姪っ子と同僚、入居者様の名前も発見しましたが、自分の名前はまだ発見できていません(´;ω;`)
出なければ出ないほど見つけたくなってしまい、まだストックを3箱ほど家に持っているので今度の休みの日にでもまた探してみようと思います‼
一定期間しか販売していないようなので、気になる方はお早めに探してみてください(^^)
キラッと篤寿苑とキラッと美川にはこの春、特定技能外国人としてミャンマーから6人の介護職員さんが来られました(^^)/
まだまだ日本語も介護についてもお勉強中ですが、その分元気いっぱいに挨拶をされ、職員や入居者様から”かわいい”と声が上がっていましたよ。
そのうちブログにも写真などで登場してくるのかなと思いますので、楽しみにしていてくださいね★
ちなみに特定技能外国人とは、特定産業分野において、一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人に対する在留資格のことを指すそうです。
これからみんなで一緒に頑張っていきましょう‼

この度の能登半島地震に際し、心より御見舞い申し上げると共に、皆様方の一日も早い復興をお祈りいたします。
キラッと美川でも被災者の受け入れを行っています。
当日、キラッと美川で地震を経験された入居者様の中には「すごく怖かった」と話される方や、訴えは聞かれなくても数日間少し落ち着かれない様子が見られる方もいらっしゃいました。
皆様方に少しでも安心して過ごしていただけるように職員一同頑張っていきたいと思います。
新年度になり、桜も少しずつ咲き始めていますね。
今年度は皆様方に楽しんでいただけることをたくさん行っていきたいな~と職員考えているので、まずは皆様へのリサーチから行っていこうと思います。
ブログでキラッと美川の日常をお送りしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します(^^)/
突然ですが皆さま鏡餅の準備はもう万端ですか?
鏡餅は新年に訪れる”年神様”を迎えるためにお供えするもので、丸く平たいお餅は神が宿るという鏡を模しているそうです。
正月事始めは12月13日頃より行い始めますが、末広がりで縁起の良い12月28日に飾るのが良いとされているそうです。
というわけで本日キラッと美川の鏡餅も準備しました✨

これで年神様を迎える準備は万端です(^^)/
ちなみにキラッと美川の鏡餅は白色ですが、紅白の鏡餅を飾るのは石川県だけだそうです。
私は石川県の鏡餅しか見たことがないので紅白が当たり前と思っていましたが、全国的には白色が主流だそうです。
我が家はクリスマス気分が抜け切らず、まだまだお正月準備ができていないので早急に準備したいと思います‼
今日は朝から風が強く、キラッと美川の玄関の自動ドアは勝手に開いたり閉まったり( 一一) 気づいたら、玄関の内側に水滴がたっぷり・・・。
あられや雪が入り込んでしまったんですね( ゚Д゚) 自動ドアを手動に切り替え、拭き掃除・・・。
そんなとっても荒れてる今日ですが、明日はゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする冬至です。明日はキラッと美川でも夕食に『かぼちゃのいとこ煮』がでます。
明日も大荒れのお天気の予想、とっても寒そうですが、温かいゆず湯に入って温かくしてお過ごしください(*^-^*)

早いものでもう12月も半分程経ちましたね…
あっという間に年末年始になりそうですが、その前にくるイベントと言えばクリスマス‼
キラッと美川も入居者様と職員が協力してクリスマスツリーの飾りつけを行っていました(^^)



みんなで相談しながら賑やかに飾りつけをされていましたよ♪
おかげでステキなクリスマスツリーが完成しました‼


完成したクリスマスツリーを見て「あら―キレイやー」という声が聞かれていました。
クリスマスが楽しみですね(^^)/
突然ですが、珍しい味や新しい味の食べ物を見つけると買いたくなりますか?
たま~にお昼ご飯にカップ麺を食べることがあるのですが、そんなとき美川のケアマネージャーさんは変わった味のカップ麺を食べていることが多い…ような気がします(笑)

先日はばかうけ味のカップ麺を食べ、「ばかうけいっぱい食べた感がする(笑)」と話していたのですが、今週はこれを食べていました。

コンソメダブルパンチ味の焼きそば(笑)

嬉しそうに作り、食べて「コンソメ味だけどポテトチップスかなぁ…?」と一言。
個人の感想のため真偽は分りませんが、最後まで美味しくいただいていました‼
また変わったものを食べていたらブログに乗せようと思います(^^)/
キラッと美川に入居されているK様はおしゃれです(*^^*)
いつもステキな服装をされているのですが、先日はオレンジ色のボーダーのトップスに首元にはスカーフを巻き、キャスケット帽子をかぶって読書を楽しまれていました。
あまりにもおしゃれだったので声をかけると、ご本人は「昔の洋服を家族に持って来てもらっただけや。若いときのやから恥ずかしいけど…」と言いつつ「おしゃれすると気持ちが晴れやかになるよね」と嬉しそうに話してくださいました。
寒くなり、コート等上着を着ると中に着ているものが見えなくなるからと言って同じものばかりを着ている私とは大違いで、少し恥ずかしくなってしまいました(苦笑)
これから天気も悪く、気持ちもどんよりしがちになるため、K様を見習って少しおしゃれしようかな~と思いました(^^♪
キラッと美川では11月22日に施設内のワックスがけを行いました。
その日は入居者様もテーブルや椅子などの物品も全てが大移動💦
朝からバタバタで大忙しでした。

でもワックスをかけた床はピカピカでとってもキレイ✨
「あら~キレイになった」と皆さま喜ばれていました😄
皆さま、ご協力ありがとうございました‼