ユニットリーダーさんへ*\(^o^)/*

石川県老人福祉施設協議会、通称、老施協では昨年度から特養ユニットケア部会を立ち上げています。
これまではユニットケアに取り組む特養の施設長が集まり、自分の施設の取り組みや課題について情報交換や問題提起を行って来ましたが、来年度、ユニットリーダーさん達に集まってもらい、日頃の思いを話し合う情報交換会を開こうという運びになりました。
ユニットリーダーさんは、きっと様々な問題を抱えているはず。
同じユニットリーダーの研修を受けたあと、フォローアップの機会がなく、自問自答しながら頑張っているリーダーさん達の有意義な情報交換の場になればとの思いです。

そこで…
ユニット部会の正副部会長と顧問の施設長、その施設の職員さん、総勢七名が事前に勉強しようと、横浜で開かれた研修に行って来ました。
研修はもちろんのこと、前夜、みなさんと食事しながら、ユニット運営のことをたくさん話しを聞いて、とてもとても刺激になりました。
県内の同じユニットケア施設間で親しくお付き合いさせて頂けるって、とても心強くまた、楽しいこと。

ユニットリーダーさん達も来年度の情報交換会で、是非、楽しく有意義な時間を過ごして頂けるように企画したいと思いを強くして来ました。

20140221-224057.jpg

20140221-224147.jpg

20140221-224206.jpg

☆芸術的切り絵☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです!

本日、美川赤十字奉仕団まつぼっくり 会長様から切り絵の額を頂き、掲示させて頂きました☆s_P1080250

とても素晴らしい、今年の干支、馬の切り絵です☆

旦那様が作成されているそうで、すでにキラッと篤寿苑の中にいくつか掲示してあります☆

細部まで丁寧に作られており、とても手で作ったとは思えません。

どうも、ありがとうございました☆

H25年度歳末たすけあい募金助成事業のお知らせで~す!!

こんにちは☆\(^o^)/今日は告知をさせていただきます\(^o^)/

実施日時:平成26年2月2日(日)

時間:   14:00~15:40

場所:   キラッと美川デイサービスセンター

にて、ある催しを行います・・フフフP1020705ちょっと文字が見えませんが、どんな内容かというと!!

長さ14メートル!!の恵方巻きを作るという企画なのです\(^o^)/そして、これを作るには、より多くの方の協力が必要です\(^o^)/地域の方々ぜひぜひお越しください\(^o^)/もちろん参加自由!参加費等は一切ございません!!皆さんと楽しくワイワイ恵方巻きを作って食べ、楽しい一時にしましょ~(*^_^*)ご参加お待ちしておりま~す☆☆\(^o^)/

感謝の心をお花に込めて(≧∇≦)

法人本部からの紹介を受け、昨年末、株式会社アドバンス北陸サービス取締役会長様のご厚意により、ステキな贈り物を頂きました。

20140128-133846.jpg
綺麗な造花は、会長夫人のお手製。
花器の中には、コーヒーの出し殻が土の代わりに詰められていて、脱臭効果があります。

20140128-134200.jpg
大きい物と小さい物があり、お花も花器も一つずつみんな違います。
これを施設の各所に置けるだけ、40鉢も置かせて頂きましたm(__)m

20140128-134652.jpg
数カ月すると、コーヒーの出し殻を交換してくださるそうです。
この活動を、事業の傍ら、県内の福祉施設を中心に展開しておられるとのこと。

20140128-134914.jpg
どの鉢にも、ひとことメッセージが添えられています。
心和むお花やメッセージに感謝して、今日も無事に過ごすことができます。
m(_ _)m

寒い朝。・°°・(>_<)・°°・。

おはようございます。
先週末から、雪が降り、寒さも本番を迎えていますね…

ここ、美川は浜所とあって、積雪は比較的少ない土地なのですが、その分風が強くて…厳しい寒さを感じます。

20140120-090612.jpg
今朝は、凍っていて、車が通るとバリバリ大きな音がします。

皆さん、これから一時は、慎重な運転や歩行を心がけて無事に春を迎えましょう‼

20140120-090952.jpg

久しぶりの登場です!!☆☆

こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆今日は久しぶりに彼に登場してもらいま~す(*^_^*)では、ど~ぞ!!P1020656お久しぶりで~す☆号一で~す!!☆☆

えっ!?皆さんもしかして私の事、観葉植物だと思ってません?((笑))私はイチゴなんですよ☆もう少しすれば実がつきますからそれまで気長に待ってて下さいヽ(^o^)丿

毎日、ケアハウスの職員さんにおいしい水をもらってスクスク育ってますよ~☆☆

☆美川温泉 安産の湯☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

今日は、美川温泉 安産(やすまる)の湯についてご紹介させて頂きます☆

安産の湯は、キラッと篤寿苑のすぐそこにあります。子供からお年寄りまで、地域の皆様に愛されている温泉です!

yjimage[2]

とっても清潔感があり、大人気で、アトピー性皮膚炎や関節痛などの方にも好評とのことです!

是非、皆様も行ってみてください!そして、その帰りにでもキラッと篤寿苑によって見てください☆

☆恒例のたこやきパーティー☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

キラッと篤寿苑ショートステイで、恒例のたこ焼きパーティーが開かれました☆

先日もブログでご紹介させて頂いたと思いますが、とにかく好評で、再度行うことになりました☆

s_P1070995s_P1070999たこ焼きを焼く技術が皆さん上達しています!

s_P1080002s_P1080007s_P1080011私も味見をさせて頂きましたが、とってもおいしかったです!!

また、やりましょうね~☆

☆お正月遊び・・・かるた大会☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

お正月遊びといえば、羽子板、凧揚げ、福笑い等たくさんありますが、

先日キラッと篤寿苑では、かるた大会が開催されました☆

s_P1070946みなさん真剣に取り組んでおられました☆笑い声にあふれ、とても楽しい会となりました!

昔からの遊びは飽きが来ないので楽しいです☆

私も最近けん玉にはまっていて、日々練習中です!うまくできるようになったら、ご披露させて頂きます!

それではまた☆

 

☆グループホームの障子張替☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

本日は、去年の暮におこなったグループホームキラッと篤寿苑の障子張替についてご紹介させていただきます!

まずは・・・枠に糊をぬりぬりと

ポイント!これは、歯ブラシを使うと便利です☆

s_DSCF0414

紙を枠に合わせていきます!

s_DSCF0416そして、しっかりと接着☆あまり押さえつけ過ぎないように・・・

s_DSCF0422立てかけ、霧吹きで水を吹きかけます!これで、シワがぴんと張れます☆

s_DSCF0424完成☆s_DSCF0418シワのない、ピンと張った障子で年を越せました。きれいに張れた障子を見ていると心もさわやかになりました☆