もう、調べましたか?

こんばんは。
皆さんはもう調べましたか?

IMG_2146.JPG
そう、お年玉付き年賀状の当選番号調べ
のことです。

1等は現金1万円。2等はふるさと小包など、そして3等はお年玉切手シートが当たります。

施設がいただいた年賀状の中にもありました(^-^)

IMG_2147.JPG
お年玉切手シートが当たりました(^-^)

可愛い絵柄の切手シート。
なんとなく、使えなくて溜めてしまう私ですが、皆さんはどうしてますか?

まだ、調べていない方は、今年の運試しに調べてみてはいかが?

新年初イベント♪栗きんとん♪

皆さんこんにちは!!今年も元気いっぱいのキラッと美川デイサービスセンター相談員Hです。半年で6kg太ってしまいました・・・。これからはダイエットするためにジムに行こうと思っています・・・。

さてさて、新年一発目のイベントは栗きんとんを手作りで利用者様に召し上がって頂きました(^O^)お菓子作りが大好きな職員が毎月一回心を込めて作っています。

来月はチョコレート作りをします。来月は・・・バレンタインだから(●^o^●)

学生時代は机の中や下駄箱を何回も確認しました笑

その他にも、買い物や料理の日でお寿司作りなども今月は行います。今年も色々な企画をし、利用者様に楽しんで頂きます(^o^)/今年もよろしくお願いいたします。

P1040232 P1040230 P1040228

長ぁ〜い恵方巻き作りましょう*\(^o^)/*

先日、夜遅くまで一心不乱に作業している職員さんの様子をご紹介させていただきましたが…

IMG_2113.JPG
はい(^-^)出来ました。
案内チラシです〜。

急ぎで印刷に出したチラシを取りに行ってくれた事務員さんや、校正してくれたキラッと迷画館館主さん、ありがと〜うm(_ _)m

そして、同時進行でチラシ配布先リストを作って、今からはエリアのみんなが手分けしてチラシを配布方々ご案内に伺います。

どうか、たくさんの地域の皆様にお集まりいただいて、切れることないご縁の巻ものを作り、良い年、福を呼び込みましょう*\(^o^)/*

皆様、お待ちしておりまぁ〜す

IMG_2111.JPG

☆白山・美川エリア防災委員会☆

どうも!キラッと篤寿苑のSです☆

先日、白山・美川エリアの第一回防災委員会が開催されました!

yjimage今回は、久藤茂先生が来てくださり、防災委員会 主旨についてや防災についての考え方を教わりました。

P1090736

みなさんは釜石市の奇跡はご存知ですか?

東北地震で岩手県釜石市では市内の小中学生の生存率は99.8%で、ほぼ全員が津波の難を逃れました。

多くの人はそれを「奇跡」と呼びますが、子供たちは、「これは奇跡ではない、自分達がやってきたことをやっただけ。」と言います。釜石市の子供たちは、早くから防災教育に取り組んでおり、自分の身を守る方法を知っていました。

防災は「やり方」というよりも「考え方」だということが深く分かりました。

後は、実行するだけ。

今後も、防災についてもっと考えていきたいと思います!

503

久藤茂先生、ありがとうございます!

夜遅くまで…一心不乱m(_ _)m

只今、夜の8時を回りましたが…

IMG_2108.JPG
何やら真剣な面持ちで作業中。
実は2人は、来たる2月1日に開催予定の『白山市平成26年歳末たすけあい募金助成事業』として〜巨大恵方巻き作り15m〜に挑戦企画の担当者。

昨年2月に2014年にちなんだ14mの恵方巻き作りを地域の皆様のご参加を得て行い、大成功をおさめたことに気をよくして今年も2015年にちなんで15mの恵方巻きを地域の皆様と共に巻いて、福を呼び込む意気込み(^-^)

早くも開催までひと月を切り、皆様への呼びかけを急ぎ、準備中です。

IMG_2109.JPG
通常業務と並行して作業しているため、夜遅くまでの作業になっています。

担当者さん!お疲れ様m(_ _)m

恵方巻き食べて大きな福を呼び込みましょうね。

皆様、近日中には案内チラシを配布しますので、是非、当日のご参加お願いいたします。

仕事始めだ❗️頑張るぞっ*\(^o^)/*

施設サービスは年中無休で、お正月の様子をお伝えして来ましたが…
今日からは在宅サービスも営業開始。
全事業が揃って仕事始め❗️

IMG_1907.JPG
今年は4月に介護保険改正を控え、何かと気忙しくなりそうではありますが、キラッとエリアの強いチームワークで皆様に最高のサービスを提供出来るようにと新年に決意を新たにしております。
皆様、今年もキラッと白山・美川エリアをよろしくお願い致しますm(_ _)m

もうすぐクリスマス(^^♪

みなさん、今日は天皇誕生日の祝日、そして明日は☆クリスマスイブ☆ということで何となく心浮き立つ気分の方も多いのではないでしょうか?

そんな中、いつもと変わらぬ平常心?でお仕事中の私ですが・・・思い起こせばミッション系の幼稚園に通っていた私。『三つ子の魂百まで』とはよくいったもんで、幼い頃に刷り込まれたクリスマスの記憶が焼き付いて離れず、クリスマスというだけで神聖な何か魔法や奇跡が起こるような気持ちにいまだになってしまいます。

(ちなみに、私は幼稚園の生誕劇でマリア様を演じ、その責任と緊張からそれ以来、人前に立つことが大の苦手になりましたので、もっぱらサンタクロースに絡んだファンタジー要素の強いクリスマスをイメージします♪)

sannta

さて、そんな私は先日、夜中にテレビで『アーサー・クリスマスの大冒険』という映画を観ました。

yjimageOR0O50PQ

2011年アメリカの3Dコンピュータアニメーション。主題歌は素行が何かとお騒がせのジャスティン・ビーバーが歌う「サンタが街にやってくる」・・・という、今風のクリスマスアニメ映画。

クリスマス映画といえば『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』とか『三十四丁目の奇跡』とか、個人的には『ホーム・アローン』もこのジャンルに入れたい私ですが・・・

naitomea ho-muこの『アーサー・クリスマスの大冒険』は、ハイテク化したサンタクロースの世界を描いて、夜空をトナカイが引くそりで世界中を駆け巡るサンタをアナログと片づけながらも、これがなかなかどうして、子供たちにサンタさんは本当にいるんだよって気持ちを呼び起こしてくれる楽し~い映画でした❤(映画の話はあんまりしちゃうとネタバレになるから抑えないと!)

何気に真夜中にテレビで始まった映画が思わぬ今年のクリスマスプレゼントになった私でした。

サンタさんはきっと本当にいるって思います(^^♪

注意!!今回は『キラッと迷画館』ではありませんし、道場破りでもありません。

休日にクリスマスにちなんだ話題をお届けしたかっただけで~す

image

クリスマス♪

クリスマスキャロルは~♪ジングルベル♪サイレンナイト♪

こんにちは(●^o^●)キラッと美川デイサービスセンターのHです。

今日はクリスマスに向けて飾りつけを一生懸命しております。利用者様が作成したクリスマスツリー(^O^)これがまた素敵な作品。皆さんほんとに手先が器用で・・・。私も作ってみましたが・・・。この話はいりませんね(‘;’)

クリスマスは楽しいデイサービスにできるようこれからも飾りつけを頑張っていきます(^_-)-☆

P1040115

職員さん大募集で〜す*\(^o^)/*

一昨日より暴風雪になりましたが、お陰様で施設は被害もなく、入居者様は暖かくお過ごしくださっていることに安心している今日です。

さて、キラッとエリアではハローワークを通じて現在、職員さんを募集しています。
一緒に働いてくださるキラッと輝くあなたを待っています。

って、待ってるだけじゃ始まらない!
ということで…

IMG_1990.JPG
来春、年明け早々の1月13日(火)にハローワーク白山の2階をお借りして、職場や仕事の説明&面接会を開催させていただくことになりました。

介護のお仕事に少しでも興味のある方、話しだけでも聞いてみませんか?

仕事をお探しの方と我々施設とのステキな出会いの場になればと思っています。

しんどいこともありますが、人と人とのふれあい、ハートトゥーハートの仕事は単なる仕事だけではなく、きっと自分の成長につながると信じています。

得られるものは大きく自分の心の財産になります。
どうか、ご検討ください。
当日の出会いを楽しみにしています。
m(_ _)m