リニューアルしました👚

この度、白山美川エリアのキラッと篤寿苑・キラッと美川・キラッと白山・キラッと美川デイサービスセンター・湊デイサービスセンターの職員さんの制服をリニューアルいたしました!

職員さんが1年近くかけて、自分たちでいろいろ検討して決めた制服です!

本日より一斉に着用開始!

ナースさん達の制服はちょっとデザインが違います♬

「気分一新!頑張りますよー!」の声があちらこちらから聞こえてきました🎵

気持ちも装いも新たに毎日楽しくお仕事しまーす🎵

湊デイサービスセンターのナースさん!明るいあたたかな印象です☺

キラッと白山💖みんな爽やかです🍀

キラッと美川🍀みんなよく似合ってると思いません?🎵 みんな気分が上がるとのことです(^^)/

キラッと美川デイサービスセンターでは、利用者さんにお披露目~👚 

装い新たな美川・白山エリアに乞うご期待!!

美川デイ ㊗敬老の日

こんにちは、美川デイサービスです!

美川デイでは20日(月)の「敬老の日」に利用者様に お祝い御膳 を召し上がって頂きました✨


・お刺身(鯛の昆布締め、ブリ、ねぎトロ、甘えび) ・赤飯 ・茶碗蒸し ・お吸い物
「最高に美味しいわ~」と N様
「ご馳走やね~」とT様
職員からお一人おひとりにメッセージカードと折り鶴(和紙)のプレゼントも❤
机に置いてあるのに気付き、「あら~嬉しい!」とY様 喜んで頂けました♪
おやつは紅白でおめでたい練り切りでしたよ!鶴がいる~♪

午後のレクリエーションの時間は、健康に関する○✕クイズやクスっと笑える、高齢者の方が作った川柳をご紹介したのでこちらでもいくつか(^^♪

恋かなと 思っていたら 不整脈

年上が タイプだけれど もういない

カード増え暗証番号裏に書き

つまづいた ふと見た床に 段差なし

「いらっしゃい」孫を迎えて去る諭吉

いや~高齢者川柳、面白いし皆様ホントにお上手ですね👏

今年の「敬老の日」も皆様の笑顔が沢山見られました♪(*^^*)

キバナコスモス🌸

こんにちは、美川デイです。

今日はお天気も良いので、歩行訓練も兼ねて、敷地内に咲いているコスモスを利用者様と一緒に歩きながら見てきました♪

ただの黄色いコスモスではなく、正式名は「キバナコスモス」というそうです!

ウィキペディアによると、花期は比較的長く、6月から11月にかけてオレンジの花を咲かせ、病害虫による大きな被害を受けることは少なく、初夏から夏にかけて新芽の付近アブラムシがつく程度で、痩せた土壌でも適度の水を与えていれば問題無く成長するため、頑強で育て易い植物だそうです✨

毎年この時期になると綺麗に咲いてくれます(^^♪

懐かしい遊び♪

こんにちは、美川デイサービスです!今日は一日雨みたいですね~☔(*’ω’*)

最近、美川デイの利用者さまの間でひそかなブームとなっているのは…

手先が器用なT様、さて何ができるかな~?

ジャ~ン!「ほうき~♪」と見せて下さいました📷✨

そうです!「あやとり」です♪皆さんも昔やりませんでしたか?私も小学校の休み時間に友達とよくやりました(*^^*)

何十年ぶりにされたようですが、身体が覚えているんですね~すぐに「ほうき」を披露して下さいました。

今はコロナウイルスの感染予防の為、お一人ずつしかしていただけませんが、童心に返って楽しまれているようです♪

ちなみに他に「あやとり」ではどんな技があるのか調べてみると

「星」

「東京タワー」は難易度高めなので、作れると自慢できますね👏

外出自粛と言われる中、室内遊びを楽しみましょう♪

新しいレクリエーション🎳

こんにちは、美川デイです☺今日から9月に入り秋らしい気候になりましたね🍃

今回は先日行った、新しいレクリエーション「バウンドボーリング」についてです♪

みなさんが大好きな?お寿司のネタが書いてある札を狙って、大きなボールを床にバウンドさせ、お寿司を倒して合計点数を競います!今回は1人2回ずつ投げて頂きました♪ウニ、いくらなどの高級なネタは高得点です✨

U様、やる気満々で力いっぱいボールを投げておられます!

Y様、狙って狙って…見事にウニに命中!やったぁ~✌

S様は1回目はボールが高く弾みすぎて、お寿司を超えていきました💦(笑)

結構盛り上がり、和気あいあいと今回も楽しいレクの時間となりました(*^^)v

また楽しそうなレクがあれば、どんどん取り入れていきたいと思います♪

🍃空気清浄機が必要です🍃

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対応に日々明け暮れている毎日ですが、ワクチン接種が終わっても全国的にまだまだ感染状況は厳しいままで、感染の長期化が心配されています。

私達、篤豊会でも感染対策には万全を期しているつもりですが、これから寒い季節に向かい換気や保湿と感染防止の兼ね合いで必要になってくるのが『空気清浄機』です。何台かは備品としていますが、法人内の施設数が多く、ユニット型施設、個室対応のケアを実践していることや、人と人との距離を空けることが求められるようになって、もっともっと多くの台数を必要とするようになっています。高齢者は重篤化しやすく肺炎にかかるリスクもとても高いので切実です。

これは APSジャパンの光触媒除菌脱臭機arcの最新バージョン

除菌脱臭・ウイルス除去がパワフルに効率的に行えるようになっていて光触媒アルミオンフィルターが、ウイルス・菌やニオイ成分を強力に分解してくれ、医療の現場や介護の現場のアメニティーツールとして、安心できる清浄な空間を届けてくれる期待度の高い空気清浄機です。(メーカー説明を引用)

法人の施設数が多く、これまでも感染対策で大きな経費を使っているので欲しくても簡単に購入できないのも現実なので悩んでいたところ、公益財団法人JKAの『新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援』事業の募集を知りました。

公益財団法人JKAでは競輪とオートレースの売り上げの一部から、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に取り組む事業や活動に対し支援を行うというもので、昨年度も総額1億円の支援を行っているそうです。

審査があるので、支援の対象に選ばれるかはわかりませんが、何もしなければただ悩んでいるだけ。応募して選ばれたら安心の環境を要介護の高齢入居者様に提供できる!との思いで応募させて頂きました。

空気清浄機は私たちの施設の快適な空間のためにとても必要です。

あたると嬉しく思います🍃

美川デイ★選べる丼ぶり♪

みなさま、こんにちは~(*’ω’*)キラッと美川デイサービスです♪

今日は、先日行った料理の日をご紹介致します♪今回は「選べる丼ぶり!!」 三種類から、お好きなメニューを選んで頂き召し上がって頂きましたよ♪

メニューは「親子丼」「牛丼」そして、「うな丼」!!

肉厚で美味しいと大人気でした!!

「うまそうやな~」とS様
T様は「牛丼」をセレクト!
「うなぎ、美味しいわ~」とO様

「何にしようかな~?どれも美味しそうやな~」と迷いながら、それぞれ好きな丼ぶりを選んでおられました(^^♪

来月は9月20日(月)敬老の日に、お赤飯、お刺身などをご準備致します!!楽しみにしてて下さいねー(*^▽^*)

緊張しました(*_*;

8月24日(火)の午後、こまつまちづくり交流センターにて行われた~就職支援 施設説明会~に参加してきました

専門学校アリス学園さんの介護福祉士実務者研修の受講生を対象に法人施設の紹介をさせて頂きました(*^_^*)

久しぶりに説明会に参加したので、とっても緊張(*_*;

コロナ感染予防対策の為、会場内はソーシャルディスタンスを保ち、換気を行っています。

受講生の方たちとの間には距離があり、でもマイクがない・・・(◎_◎;

皆さんによく聞こえるように・・・。皆さんに篤豊会の事、施設のことを知って頂けるように・・・。紹介させて頂きました!

少しでも興味をもってもらえたかなぁ~?

問い合わせの連絡があるといいなぁ~♪

皆さま♡お待ちしております!!

なぞり書き

こんにちは、美川デイサービスです♪

先日、午後のレクリエーションで「なぞり書き」をしました♪

今回は皆様が知っていそうな歌の歌詞を、鉛筆でなぞって頂きました!

懐かしい歌を口ずさみながら書いておられる方や、「こんなきれいに書けんわ~」とおっしゃる方、みなさま集中して取り組んでおられました✨

美川デイ 壁画🎆

こんにちは、美川デイサービスです!

今回は壁画が完成しましたのでご紹介します♪

黄色、オレンジ、水色、ピンクの紙テープに様々な色の丸シールやお花形に切り抜いたものを貼って頂いています。

細かい作業ですが、集中して黙々と作業されています。

「うまいことできとるわぁ~」と出来上がった花火を満足げに眺める S様

美川デイの夜空にも「どっか~ん!」と、綺麗な花火が沢山上がりました!