春ですね🌸

 令和4年度、キラッと居宅介護支援事業所は新しいケアマネさんを2名メンバーに加え、さらにパワーアップしております。今後はキッラキラな居宅のケアマネさんの様子もお伝えできたらなと思います(^O^)/

春といえば、桜🌸…まだ咲かないのかなと思っていたら、移動中に結構咲いていることに気づきびっくり Σ(・ω・ノ)ノ!

そういえば、入学式に桜の下で写真をとったなぁと思い出しました🌸    

新しいケアマネさんも桜の下で写真撮ろうかな…📷

もう一つ春といえば…私、個人的な事なんですが、スケジュール手帳は毎年4月はじまりの物を使っていて、今年は中々買いに行けなかったので思い切ってネットで購入することにしました。

翌日…早速届いたのですが、せっかく届いた新しい手帳に何から書こうかなと考えながら数日経ち…ワクワク(≧◇≦) 手帳を開けて さあ書こうとしたところ、アレ??? なんかおかしい???

そう・・・1年前の4月はじまりの手帳だったのです・・・。

そんなことありますか??? 昨年の手帳…売ってるんですか??(笑)

ネットで買う時はよーーーーーーーーく確認することが大事だとわかりました(笑)

ちなみにその後、今年の手帳をしっかりと確認してネットで購入できました!!

春になってぽかぽか、ワクワクしている居宅のケアマネの春の話でした(笑)

一粒万倍日☆

今日は何の日かな~と検索していると、2022年1月11日は『一粒万倍日』とでてきました。

一粒万倍日??? いちりゅうまんばいび(いちりゅうまんばいにち)と読み、一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾をもった稲穂になるという意味があり、自分の言動が万倍にもなって帰ってくる日と言われる日。大安にならぶ縁起の良い日とされていて、大きく発展させたいことを始めるのに適した日とのこと。

知らなかったああああああ(≧◇≦)

しかも、天がすべての罪を許すという最上の吉日である「天赦日(てんしゃにち)」と天の恩恵で万民が服を受けるという最上吉日といわれる「天恩日(てんおんにち)」とも重なっている2022年1月11日。

なんだかよくわからなくなってきましたが…最強開運日だとのこと☆信じる信じないは個人の自由です!!

お金関係や仕事などのスキルアップを目的にした行動には特に良さそうとのことなので、早速、スキルアップのためのお勉強でもしようと思います!!

ちなみに、一粒万倍日は平均して月に4~6回あり、その中でも今年は1月11日、3月26日、6月10日が最強運気の日らしいですよ☆

#居宅のつぶやき🐯

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

キラッと居宅介護支援事業所は本日が令和4年の仕事始めでございます(^o^)子どもたちがまだ冬休みということで、なんだか調子がくるっている私・・・(T_T)そんな状態ですが、お仕事モードに切り替え、頑張ります!!

今年は寅年ということで、先日からブログでもトラさんがたくさん登場しております。

私、トラといえば・・・思い浮かぶのはタイガーマスク!!

初代のタイガーマスクが現役で戦っているのはみたことがありませんが、『初代タイガーマスクもやってくる!!』というプロレスのイベントに行ったことがあり、登場するだけで会場がとても盛り上がっていました(^O^)/

タイガーマスクからの~~~

「プロレス観に行きたいな(*´ω`*)」   

というつぶやき( *´艸`)  いや、叫び(≧◇≦)でした☆

一緒にいかが??

クリスマスも終わり、あっという間に年末の雰囲気で、いつも以上に忙しく感じている今日この頃(;゚Д゚)

我が家の子どもたちのところにも無事にサンタクロースがやってきて、プレゼントを置いていってくれました。

冬休みの宿題もそっちのけで、もらったプレゼント(ゲーム)で遊ぶ日々が続いていますヽ(^。^)ノ  

そんな中、「そこの壁のぼってみて!!」「んーーーよいしょ!あーーーーのぼれん(笑)」という声が聞こえてきました。そんなに体を使うゲームだった??と思いみてみると、ふにゃふにゃしたキャラクターの操作が思うようにできずにおかしな動きになって大笑いしていました(*’▽’)

あまりにも楽しそうにしているのでちょっと一緒にやってみました( *´艸`)

手を上げたり、歩いたり、物を掴んだり…いくつも指を動かさないとうまく操作できず、大爆笑(≧▽≦) 前を向くことも難しく、変な方向を向いて歩いていたり( *´艸`)そんなこんなでチョッとだけ…と言いながら、1ステージ終わるまで一緒にしてました(笑) ふにゃふにゃしたキャラクターを操作するので、力が入り、一緒に壁にのぼった気分になってくたくたでした(*_*) 

でも、たまに一緒にゲームをして遊ぶのもいいですね😊

居宅のつぶやき✰

ニュースなどでも話題となっている宇宙旅行✰

宇宙に行くと決まった時の前澤友作氏のニュースにはあまり関心のなかった私ですが、宇宙にいった前澤氏から発信されているSNSをみて、わあ~すごい!!(≧▽≦) とテンションが上がっている今日この頃( *´艸`)

子どもたちと一緒に前澤氏のYouTubeチャンネルも見ました!! 風船ガムが膨らむか…とかトイレはこうするんだよ~とか寝る時はこうだよ~😊ととても興味深く、面白かったです。(個人的な感想です)

ISSからみた地球、日本の写真もアップされており、能登半島もしっかりと地図と同じ形をしていて(当たり前か(笑))

ただただすごい!!と思いました(^O^)/ (語彙力なし(笑))

居宅のお仕事も私の中では未知の世界、宇宙と同じ(笑) (おおげさ?)

日々勉強を積み重ねて頑張りま―――すヽ(^。^)ノ

居宅のつぶやき。

New居宅が本格始動して半月が経とうとしていますが、ケアマネ2人で悩んでいることがあります・・・(T_T)

担当ご利用者様のご自宅を訪問するのですが…道に迷ってしまうことが多いのです(?_?) 

慣れていない事もありますが、思っていたより道が狭く曲がれなかったり、天気が悪く薄暗くなるとご自宅を通り過ぎてしまったり( ;∀;)  これから雪が降ったり、積もったりしたらどうしよう・・・と思ってしまいます。長靴を準備して歩いて行こうかな( *´艸`)

ドラえもんの「どこでもドア」があればいいなあと思っている今日この頃です(笑)

♨暖か~い📚

週末から、朝晩の冷え込みが強くなりましたぁ~🐧眺めているだけで気持ち💛が温かくなる本を見つけましたので、ご紹介いたしま~す(^O^)/

📚いつでも君のそばにいる📚『🥰小さな小さな優しい世界💖』葉っぱを切り抜いて作られていて、1枚1枚が…じんわり😢~染みますぅ~そしてホンワカ♨しま~す!(^^)!

明るい名前で~す🐼

ず~っと…成長を楽しみにしていた双子のパンダちゃん!お名前が決まりましたぁ~🐼暁暁シャオシャオ&蕾蕾ライライに~

『暁✰夜明けの光がさし明るくなる』『蕾✰美しい花が咲き未来につながる』の意味を込めてつけたそうですぅ~🐼いつ見ても癒されます~( *´艸`)早く逢いに行きたいで~す(^_-)-☆ 

🍵イロイロ~(^^♪

先週は…綺麗なお月さま🌕&湊でのダブルレインボー🌈に癒され…パワーをいただきましたぁ~🌈夕方親方・職人さんと思わず外へ💨ダッシュでした(笑)

年中温かい飲み物を飲んでいますが、お茶屋さんで「🍎秋リンゴの紅茶」を試飲しホッとしたところで…店員さんから「よろしければこちらもどうぞ~」と差し出された🍵水出し緑茶「はぁ~っ…おいし~」と思わず心の声が漏れてしまう緑茶に出逢いましたぁ~✰冷たくてもスンゴイ美味しい~!!と最近のマイブーム(*´艸`*)~ホットでもアイスでも癒されていま~す(^_-)-☆