皆様~こんにちは!(^^)!
残暑厳しい~今日この頃、皆さまは、お元気にお過ごしでしょうか( ^^) _旦~~
湊デイでは、ミニミニ夏祭り?!しましたよ~!(^^)!
で、少しご報告(^_-)-☆

先ずは、見ているだけで癒される?!金魚すくい♪


そして、射的!!やっぱり、人気です!(^^)!


千本引きで運試しも!!
と、今日はここまで~!(^^)!(笑)
続きはまた来週~( ^^) _旦~~お楽しみに♪
皆様~こんにちは!(^^)!
残暑厳しい~今日この頃、皆さまは、お元気にお過ごしでしょうか( ^^) _旦~~
湊デイでは、ミニミニ夏祭り?!しましたよ~!(^^)!
で、少しご報告(^_-)-☆

先ずは、見ているだけで癒される?!金魚すくい♪


そして、射的!!やっぱり、人気です!(^^)!


千本引きで運試しも!!
と、今日はここまで~!(^^)!(笑)
続きはまた来週~( ^^) _旦~~お楽しみに♪
8月も残り10日程ですが残暑は厳しいですな~(^^;
またそろそろ雨がほしくなってきたような気分です。
2階食堂には元気出る壁画を発見‼

オレンジや黄色の折り紙で作ったハイビスカス。周りには亀が泳いでいます。

こちらにはスティッチもいますよ~(^^♪オレンジや黄色ってなぜか元気がでるとおもいませんか~⁈

ハイビスカスの下には金魚もいました(^^)かわいい~(*^-^*)
入居者の方々にもお手伝い頂き折ったり切ったりして作成しました\(^o^)/

そして、エレベーター横には”日本の夏”がありましたよ~(^O^)
”木にとまるセミ”と夏の花”ひまわり”子供のころに行ったおじいちゃんの家を思い出しますね(*^-^*)
キラッと白山はまだまだ夏ですよ~(^^♪
8月20日に白山警察署の方に来ていただき、不審者対応訓練を行いました。

グループホーム3階のユニット玄関から「見学させてー」と入ってくるお客様。

検温と名前の記入をお願いしますが、『めんどくさい」と言ってそのままドンドン中に入ろうとします。ここで不審者と判断し、他職員へ伝達、警察へ通報、応援職員を呼びます。

さすまたやモップをもって応援職員も一緒に対応。入居者様がいるフロアは玄関からすぐのところなので、中に入られないように必死です。
ここでは入れないとあきらめたのか、「2階で見学させてもらうわ」と不審者は出ていきました。その後2階へも行きましたが、すでに不審者がいると連絡済みで、玄関は施錠しており、中に入れずといったところで訓練終了。
110番通報したら、5分ほどで警察は到着するとのこと。訓練とはいえ、通報から到着までの5分間、不審者役の方の迫力もあり、とても怖かったです。今回、不審者だということを他の職員に知らせるのが遅かったので、発見したらすぐに連絡、通報するようにとの講評を頂きました。もちろん、こんなことないほうがいいですが。
訓練のあとはさすまたの使い方も教えていただきました。

体の前の方だとさすまたをつかまれてしまう危険もあるので、足元の方へ向ける!!
近寄らせないためのものなので、後ろに逃げるスペースの確保も必要とのことでした。

こちらは危険なパターンを体験中。さす股をつかまれ壁際に押されてしまいます。
何事も訓練が大事ですね!!
皆さんが安全に過ごせるように、訓練に参加できなかった職員さんにも共有していきたいと思います!!
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
今日もとても暑いです・・・
猛暑はいつまで続くのでしょうか・・・
でも日が暮れるの早くなりましたよね(*^^*)
8時でも少し明るかったのに今は7時でもう暗いです❢
秋が待ち遠しい(+o+)♡
そんな暑い日と言えば・・・スイカ♡ですよね~

昨日美川デイサービスではスイカわり大会をしました♥











とても皆さま楽しそうにされていました(^^♪
とても素敵な笑顔をたくさん見る事ができて
職員も楽しかったです( *´艸`)
また来年もしましょうね♡
では、また来週~~~~~~(@^^)/~~~
まだまだ続く、猛暑・・・
熱中症は高齢者だけではなく、若い世代でも気をつけなければなりません。
高校野球も例外ではなく、いろいろな対策がとられています。
・クーリングタイム:試合途中に休憩時間を設け、選手は冷房の効いた部屋で一定時間休憩します
・2部制:朝~昼と、夕方~の比較的熱くない時間帯に試合を行う
・ユニフォームは白が基調に:選手のユニフォームは白を主体とする高校が増えました(審判の帽子や靴の色も白になりました!)
このほかにもたくさんの対策が取られ、暑い時期の甲子園での熱戦が行われています

テレビの前で応援する私たちも、エアコンの効いた部屋で、水分を摂りながらの応援です!
がんばれ高校球児!

お菓子のお話です(*^-^*)

皆様、鎌倉銘菓『クルミっ子』をご存知でしょうか?
大人気のお菓子で鎌倉はもちろん東京や横浜でもデパートなどで売ってはいるのですがいつもなかなか買えません!
京都の『阿闍梨餅』もいつも長蛇の列ですが、こちらの『クルミっ子』も朝に行かないとすぐに売り切れてしまうそうです。
私も上京するたびにトライしていたのですが、朝行けなくて毎回、売り切れ((+_+))でしたが念願かなって今回ゲット!鎌倉へ遊びに行ったお土産に頂きました(*^^)v


たっくさんのクルミをほろ苦いキャラメルで包んでやわらかいビスケット生地でサンドしてある小ぶりなお菓子。
初めて食べた時、あまりの美味しさとパッケージのかわいらしさに衝撃を受けてから何年か経ってまた衝撃を受けてを数回繰り返していたのですが、今回も前に食べた時の感動がよみがえってきました。
今回は鎌倉のお店で売っていたポケットブラウニーもいただきました♡ホロホロとしたチョコブラウニーも美味しかったです。
でも…個人的にはやっぱり『クルミっ子』一択です!( *´艸`)
皆様~こんにちは!(^^)!
今日は、「素敵なひと時♪」をご紹介(^_-)-☆

じゃ~ん!(^^)!
この日は、N様に大正琴を披露して頂きました!(^^)!
沢山の楽譜をマスターしておられる、N様☆
「なんでも弾けるし言うてね♪」と、素敵な笑顔”(-“”-)”
星影のワルツ♪や、ふるさと♪弾いていただき、みなさんと歌いました(^^♪
優しい音色にうっとり♡素敵なひと時となりました( ^^) _旦~~♡
こんにちは、キラッと白山です。今週に入って雨続きでしたね~。少し気温も下がり夜はエアコン無しで眠れる日もありましたが、昨日からは日中日差しもあり、気温も30度越えと夏に逆戻り(*_*;8月半ばで「暑い・・・(-_-;)」とタオルを持って動いています・・・。
2階の食堂へ行くと、何やら折り紙で作成中。覗いて見ると・・・(?_?)



「何作ってるの?」の問いかけに「なんやろね~?」との答えが。

・・・‼

全貌が明らかに!この背中に背負っている甲羅、かわいい前足、目と口を書いて・・・かわいい”亀さん”でした~‼
そして、以前紹介させて頂いた水族館に仲間入り~
完成しました!!\(^o^)/
イルカやクラゲも以前より増えています(*^-^*)

そこに亀さんたちも仲間入り~(≧▽≦)みんな気持ちよさそうに泳いでいますね!亀さんが仲間に入ってみんなうれしそーです。イルカもボールを投げて嬉しさを表現しているのかも。
この壁画を観ると外の暑さを忘れられるような感じがしますyo~(^_-)-☆
少し前からグループホームの玄関には、こちらの

入居者さんと職員で一緒に作った手作りのひまわりが飾られています。
これを見た瞬間「あっ!アレ…あの~えーっとあの有名な絵みたい…(‘ω’)ノ」
と思ったのですが、すぐに名前がでてこなかった(-_-)
頭の中にはあの方のあの絵画が浮かんでいたのですが、皆さんわかりますか??
アレみたいでしょ(笑)
すぐに名前が出てこないのはどうしたらいいものでしょうか(^-^;
入居者さん達と一緒に脳トレをしようと思った今日この頃なのでした(^^)
こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡
私の最近の癒しがあるんです(^^♪

天気が悪い日が続いていますが、この子たちは
とっても元気に鳴いていました( *´艸`)
美川デイの職員はこの子たちにいつも癒されています♡
ちなみに・・・名前も付けました♥(笑)
何か癒しがあると頑張れるしいい事ですよね(≧▽≦)
皆様は何か癒しなどありますか(・・?
そして美川デイサービスの壁画も夏使用になっています♡
夜空に打ちあがる花火とひまわりです♡
貼り絵で工作をしました(*^▽^*)




とてもおしゃれで金木犀の匂いが大好きなK様♥

では、また来週~~~~~(@^^)/~~~