菊の花?!

皆様~こんにちは!(^^)!

深まる秋を感じる、今日この頃。。。

そして、一枚ずつ散っていく葉を見つけると、何だか寂しい?!気持ちになったりもして。。。(;’∀’)

と、思ったのも束の間?!(笑)

じゃ~ん!(^^)!(笑)何故だか笑顔に!!!(笑)

そう!菊人形を、真似て?!ご利用者様と作れないかと!!

百貨店さんの包み紙や、菓子箱の包み紙を利用して、素敵な『菊の花♪』に!(^^)!

「顔、書いてないな~のっぺらぼうやな~」と、K様☆

「どうしたんやろ、へのへのもへじでも書いたらどうやろ?!」と、Ù様☆

ご利用者様の話題の的にもなっています(笑)

まだまだ成長途中の、『お菊さん!』!(^^)!

また、ご報告いたします( ^^) _旦~~

秋、真っ盛りです(^^)

こんにちは。先週から気温も下がり、朝晩はホント冷えてきました。紅葉も進んできているようですね。先週は”スーパームーン”も見れました(^^)

ケアハウス・キラッと白山の壁画は紅葉できれいです(#^.^#)

楓にコスモス…秋ですね~
柿の実が塾しておいしそ~

この柿の木はケアの庭に在った木を切って飾ってありました。リアル~~(^_-)-☆

キノコも出ています。猫たちも秋空の下で遊んでいます(^^♪

ケアも秋、真っ盛りですね\(^o^)/

今週はまだ20度超えの日があるようです。身体がついていきません(-_-;)

体調を崩さない様気をつけて楽しい秋を過ごして行きましょうね!

コロナワクチン予防接種

キラッと美川です(^^)/

本日、キラッと美川でコロナワクチン予防接種が行われました。

今回は接種を希望された入居者様と職員が受けられています。

順番を待っている間、「注射いやや~」という声が多数聞かれていましたが、接種はスムーズに終了していましたよ!(^^)!

感想を聞くと「痛くなかったよ」と話されている方が多くいらっしゃいました。

これからインフルエンザや風邪、コロナウイルスなど感染症が発生しやすい時期となっていくため予防接種以外にもバランスのとれた食事や睡眠、手洗いやうがいなどの感染予防を徹底し、かからないように気を付けていきたいと思います‼

あっという間に・・・

寒くなりましたね~(@_@)

そしてあっという間に冬が来そうですね”(-“”-)”

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

美川デイサービスでは毎月恒例の

カレンダー作りをしています(*^▽^*)

ペタペタと貼り絵をしています(*^▽^*)
さぁ‼ 何の貼り絵でしょうか( *´艸`)
男性陣も頑張っていますよ(*’ω’*)
ペタペタペタっ

手先を頑張って使いながら皆様取り組まれていました♥

11月のカレンダーは『柿』と『栗』と『紅葉』です(^^♪

完成したらまた載せますのでお楽しみに~~~♡

では、また来週~~(*´▽`*)❤

クマに注意

10月19日夕方 白山市からのメールに驚きました。

クマの目撃情報。 

その場所がなんと「白山市千代野」!

このどこかにクマはいる?

きっとみなさん こう思ったはずです。「どうやってそんな場所に」と・・・

そして目撃情報は続き、20日、21日と千代野付近で・・ 

まだ捕まっていないようなので、自宅の戸締りはしっかりとしましょうね。

わたくしも、外を歩く際は必ず携帯電話を持参し、何かあったらすぐに連絡できるように気をつけています!

クマは11月下旬ころに冬眠する為、今の時期が一番餌を求める頃です。

今朝も周囲を見回しながら、家族と散歩しました。柿の木周辺は注意!

みなさんもこの時期は、外を歩く際はできれば複数人で周りを気にしながらにしましょう!

クマが人間に危害を加えず、無事に山に帰ることを願います

実りの秋(^▽^)/

10月半ばを過ぎ、今年はいつまでも暑かったですが、もうすっかり秋めいてきましたね。キラッと篤寿苑4階の工作は実りの秋を迎えています(^▽^)/

黄金色に実った稲、秋の風景です。横には新米のおにぎりが…

稲穂は毛糸で稲は紙を丸めて表現しています。

赤とんぼはモールとビニールひも

特大おにぎりは綿とフェルトで表現

案山子の手足はアイスの棒、着物ははぎれ布です。

のどかな秋の風景を見ていたら抜けるような青空の下でおにぎりを食べたくなった私でした(笑)

湊デイ☆ミニ運動会♪

皆様~こんにちは!(^^)!

今日は、湊デイ☆ミニ運動会♪・・・続編?!のご報告(^_-)-☆

始まりは・・・

そう!!!

宣誓!(^^)!(笑)

選手代表の、O様と、F様、力強い声で宣言していただき、スタートです♪

国歌斉唱♪

玉入れに、

巨大ボール送り!(^^)!

パン食い競争ならぬ、パン摂り競争もしましたよ♪

そして、結果発表!!!50点差で、美川チームの勝利となりました~( ^^) _旦~~

両チームの皆さま、勝利に向け、力を合わせ、その栄誉を讃え表彰式で閉会となりました♪

「こんな日は久しぶりや、何十年ぶりやろな~~」と、O様☆

楽しんでいただけたようです(^^♪

おまけ。。。

先週の答えですが。。。

ペットボトルで作られていました~!(^^)!(笑)

キラッと白山・ミニ縁日‼

すっかり秋めいてきましたね~。朝晩は寒くなってきました。日中はまだ半袖を着ていても大丈夫…と思っています(^^)先日、金沢の兼六園前を車で通りましたが紅葉はもう少しかかりそうでした(^^;

先週、キラッと白山特定にて”キラッと白山・ミニ縁日”が開催されました\(^o^)/

会場は紅白の幕に提灯。華やかに!
待っていました!大人気の射的です。
狙いをさだめて~(^_-)-☆

”輪投げ”も皆さん、「真ん中ははいるんやけどね~。」とお話されていました(^^)私もやってみましたがなかなか入らないんですよ~(^^;

2つのゲームが終わったら食堂に集まって、まずは水分補給をしていただきました。フ~~っとなんだか甘くていい香りが・・・(。´・ω・)?

たいやきです~(#^.^#)
おいしそうなお顔です(^-^)

「暖かくておいしいわ~(^o^)丿」「生地がやわらかくて甘いし大好きや‼」と笑顔がたくさんでした。縁日で身体を使ってからのたい焼きは最高‼ですね(^^)

〇〇の秋

キラッと美川です(^^)/

少しずつ過ごしやすい季節となってきましたね。

秋といえば”読書の秋”や”スポーツの秋”、”食欲の秋”などがあります。

K様は年中”読書の秋”という様子でいつも熱心に読書を楽しまれています。

読書の秋のイラスト「ベンチで本を読む女性」

本の感想をお聞きすると楽しそうに内容を教えてくれ、読んでみたくなることもあります。

なかなか時間が取れず本を読めていませんが、K様を見習って秋の夜長に読書を楽しんでみたいな~と思いました!(^^)!

❤秋祭り❤Part②

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

さて、お待たせいたしましたΣ(・ω・ノ)ノ!

今週は先週の秋祭りの後半の様子をお伝えしたいと思います❤

職員も気合を入れて衣装も準備しました♥

利用者様もこの衣装を見て「あらぁ~いいわぁ~」と

拍手をしてもらいました(´▽`*)

そして職員によるソーラン節【よっちょれ】の披露です(≧▽≦)

「よっちょれ、よっちょれ、よっちょれや~」
「どっこい、どっこい、どっこいしょ~」
「ソーラン、ソーランっ‼」

ちなみに踊っている途中で面白いハプニングもありました…( ´艸`)

そして職員全員終始『笑顔』で踊り切りました(≧◇≦)❤

みんな、夜な夜な家で自主練していました(笑)

利用者様も鳴子をもって一緒に鳴らしながら

掛け声もしてくれて楽しそうな様子でした(≧▽≦)

終わった後「次は何の踊りを踊ってくれる~?」

「次も楽しみやな~(*´▽`*)」と言ってもらえました♥

そして・・・

おやつの時間にはお祭りと言えば・・・『屋台』ですよね‼

「じゃーーーーーーーーーんっ❤」
じゅ~といい音といい香りが広がっています❤
ぴーーーーーーす(*^▽^*)
「うまいっ❢」「最高っ❢」と❤

屋台の本格的なたい焼き器を使って

出来立てホカホカの美味しいたい焼きを食べました♥

記念にパシャリっ♥

利用者様も職員もみんなが笑顔の楽しい秋祭りになりました♥

美川デイサービスの秋祭りの風景でした(*^▽^*)

次は何踊る・・・???(笑)

では、また来週~~~~(^.^)/~~~