老化現象⁈(*_*;

私事ですが、、、我が家のワンコ🐶

トイプードルで、毛色はブラックなのですが・・・

ご覧の通り顎周辺が白く退色しています(*_*;

犬も白髪になる?老化現象⁈かと思っていましたが、これ、実はトイプードルあるあるだそうで、トイプードルは早い子だと生後数か月から退色が始まるそうで黒い子に限らず、レッドの毛色の子がアプリコットに変わったり、全般に薄い毛色になる傾向があるそうなんです。

もちろん、老化現象もあるのですが、生まれてすぐがどの子も一番濃い色なんだとか…。でも、黒い子は特に目立つなぁ💦 子犬の頃はもっと艶々の真っ黒だったけど、その分、他所の人に会うと、どこに目や鼻があるかわからないと言われ、黒い毛玉、まっくろくろすけだったのが白い毛が混ざっていい具合に目鼻がくっきりわかるようになりました(笑)

自分は白髪が増えるのが嫌ですが、この子はどんな色になってもご愛嬌🐶

主人共々白髪混じりで共にいつまでも仲良くして行こうと思っています(笑)

湊デイ☆9月の壁面♪

皆様~こんにちは!(^^)!

朝、夕と、風が心地よいな~♪、、、なんて、思っていたら!!

なんと!!、、、もう9月なんですよね~(;’∀’)

湊デイの壁面も、すっかり秋の気配が♪

赤とんぼに、秋桜♪

フロアから浴室へ続く長~いローカは、ご利用者様の歩行訓練?!と、思うくらいの?!(笑)長~いローカなのですが、皆様~ニコニコ♪

『秋の夕日に~♪』なんて、秋の歌を口ずさみながら♪

今日も、湊デイサービスセンターは元気いっぱいです(^_-)-☆

誕生会🎂&かき氷(^O^)

こんにちは。先週ケアハウス特定にて誕生会がありましたぁ。お誕生日の方々は皆さんからハッピーバースデイの歌をプレゼントされていました。職員からは色紙のプレゼント。

色紙と一緒にハイっ、ポーズ‼

  抹茶のケーキ、美味しそう😊

誕生会の後は、かき氷で水分補給。「何の味にするかな~。」「私イチゴがいいわあ。」とシロップ選びも楽しそう♪

イチゴ、メロン、レモンの3種類のシロップがありましたが、ダントツ“イチゴ🍓”の方が多かったです。私もイチゴがいいな(^^♪

久しぶりのかき氷にも大変喜ばれていました。

急に朝晩の気温が下がって身体が追い付いていけない・・・。この昼夜の寒暖差で体調も崩しがちです。体調管理には十分に気を付けて行きましょうね。

キラッと美川9月の予定🎶

キラッと美川の9月の予定です🍇

9月14日(水) 理美容✂  エレベーター点検

9月16日(金) 白山市野々市市介護保険施設連絡会

9月19日(月) 敬老の日 (お祝いのお赤飯やお饅頭が出ます🎵)

9月20日(火) 理事長より長寿のお祝い

9月29日(木) ハローワーク会社説明会

9月後半~10月初めに日時未定ですが、 感染対策をしながら、ユニット毎の秋のイベントも計画中です(^^♪ 

そしてキラッと美川で育てているあさがおですが…


こんなに大きくなりました!!!そして咲いてまーす(*^-^*)

朝一で写真とればよかったぁ(ーー;)


まだまだ大きくなりそうな蕾もあります。きれいに咲いてくれるといいですね。

🍎 お・ま・け 🍎

8/30(火)のブログ「かくれんぼ🎶」の答え合わせ(*^-^*)

バッタでした(*^-^*)見えるかな?!

習字の時間🖌

先日のレクリエーションは習字でした!

T様は集中して「美川」と書いておられます!「美」のように画数が多い字をじっくり書くと、線何本だっけ?てなることありませんか?一本少ない方もいましたが、T様合ってます!

F様は「できんわー」と自信がなさそうでしたが、職員と一緒に頑張りました!立派な字です!

習字はあまり好きでない方は、文字の並べ替えなのど脳トレ頑張りました✨

かくれんぼ🎶

自宅でメダカを飼っていて、朝と夕方に様子をみながらえさをあげています。

いつものようにメダカちゃん達の点呼(笑) みんな元気かなぁ~なんて眺めていたら…何やらおかしな動きをしている葉が…。

この日はなんと水槽の中にお客様が入っていました。網の目をくぐり抜けてするっとはいったのでしょうか(#^.^#)

皆さん、お客様が見えますか???よーーーーーーく見てみてくださいね(笑)

ちなみに、外に出そうとしたのですが、なかなか動かなかったのであきらめてそのままにしておいたら、翌日も水槽の中でくつろいでいました。(水の中にははいっていませんが💦)

ホテイアオイの葉を美味しく頂いたあとがありました(;^ω^)

どうぞゆっくり召し上がれ~(笑)

縁起担ぎで・・・

金沢市の和菓子の老舗「越山商店(甘清堂)」で、とても縁起の良いお菓子に出会いました。

その名も『幸せの鈴もなか』

中には可愛らしい鈴をかたどったもなかが2つ入っています。

包装の裏側には「鈴の音には厄を払い人々に幸せを呼ぶ力があるとされています。」と説明書きがあります。

確かに鈴って神社で鳴らしたり、猫の首輪やおばあちゃんのお財布に付いていて丸くて小さくて音も可憐だった記憶があります。私も家の鍵につけてあり、カバンの中で鍵が行方不明になった時(しょっちゅうあります…💦)音を頼りに探しています。チリンチリンという音が厄を払って幸せを呼んでくれていると思ったら、なんだか音がありがたく聞こえて来ました!

お土産にご贈答に、縁起の良いお菓子だと思います。

中身は粒あんで、小さいので甘さをしつこく感じないのも魅力だと思いました。

残暑を乗り切る(^^♪

皆様~こんにちは!(^^)!

先日、美川デイサービスさんのブログでも紹介されていましたが、今日は、湊デイからもご報告(^_-)-☆

そうなんです!!

先日、湊デイでも残暑を乗り切るべく、『料理の日♪』がありました!!

もちろん、メニューは、冷やし中華に、茄子のオランダ煮♪

「さっぱりして、美味しい~!!なすは、優しい~お味で、身体がよろこんどるは♪♪」と、Y様(^^♪

おやつには、みんな大好き♪アイスクリーム♪を頂きました!(^^)!

これで、残暑を乗り切りま~~す(^_-)-☆、、、栄養士さん、ありがとうございま~す(^_-)-☆

咲きましたぁ~(^^♪

こんにちは、残暑お見舞い申し上げます。朝晩は少し気温が下がってきたとは言え、まだまだ日中は蒸し暑い日が続いていますねぇ~😥

ところで、ケアハウスの玄関先には朝顔が綺麗に咲きました~。6月にはあじさいが満開でしたが次は朝顔。暑いお日様の下で綺麗に咲き誇っていました。




朝顔の後ろにはあじさいがのぞいています。そうです、あじさいの前に昨年朝顔の種が落ちて今年も咲いてくれました~。朝顔をあじさいが支えてくれているように見えますね。

暑い中がんばって咲いている朝顔を見ると「暑~い、暑~い」と言っている自分の愚かさを感じます(-_-;)

残暑厳しい日が続いていますが水分をしっかり摂って乗り越えて行きましょうね。

今日は・・

今日8月25日は日清食品創業者の安藤百福さんが世界初の即席ラーメンの

チキンラーメンを発売した「即席ラーメン記念日」だそうです(*^-^*)

そこで・・

買ってみました。そのままかじる用のチキンラーメンだそうです。

お湯をかけるとおいしくないそうなので、そのまま頂きました。

形のままかじってみたのですが、なかなか食べ応えがありました!美味しかったですよー!

最近チキンラーメンを食べていなかったので、近々お湯をかけるタイプのチキンラーメンも食べてみようと思いました🍜