12月4日は『ETの日』です(^o^)1982年に公開されたSF🎥映画‼の日ですよぉ~🎶
『ともだち・・・』有名なセリフですぅ~(^_-)-☆ この2つのシーンはとっても印象深く、今思い出してもちょっと、ウルウルきてしまいます(T_T)観ているうちにETのことが可愛く見えてくるから不思議で~すヽ(^。^)ノ
先日、入居者のN様の娘さんが『笑いヨガ』のインストラクターをしているそうで、N様と他の入居者様に是非、笑いヨガを体験してもらいたいというお申し出を受けました。笑いヨガはインド人医師マダン・カタリア博士夫妻が考案した誰でもできる笑いの健康法だそうで、理由なく笑うというユニークな方法。笑いの体操とヨガの呼吸法を合わせているから『笑いヨガ』というのだそうです。
話を聞いた時には要介護の方が大きな声で笑うことや相手の言っていることが聞き取れるか(理解できるか)不安で、反応の良いデイサービスセンターに来ていただく方が良いのではと思いましたが、寝たきりの方にも効果がある、自分はお父さんとその周囲の人にやってあげたいとの娘様のご要望を受けての実施となりました。
さて、当日。
特養の3階、4階から入居者様と職員が集まってフロアは満員状態に!
実に半数くらいの方が集まりました!
いよいよ開始です。
先生からまずはこのヨガがインドで生まれた心身の健康に有効な笑いの量を確保できる素晴らしい方法であることの説明があり、先生の軽快なハキハキした声にぐんぐんと引き付けられて皆さん、気が付けば自然と笑顔笑顔、手も足も全身を動かして笑いの渦が起きました。
皆さん、笑顔で普段聞けないくらいの大きな声でお話をされていました。普段は全く無反応な方も終始目を見開いてご覧になっていました。
その様子はその場にいた職員全員が感じましたし、職員もそれを見てうれしくて気づけば笑顔の人ばかり💛
カメラをどこに向けてもベストショット!
たくさんの笑い声とたくさんの幸せな気持ちを頂いた時間でした。
先生!本当にありがとうございました。
あらためて笑いは人に大きな力と幸せを与えてくれると感じました。笑いのある生活でなければいけないなーーとしみじみ思いました。皆さん、まだまだ力があるのを実感したので、次回を楽しみにお待ちしていまーーす!
皆様~こんにちは!(^^)!
なんと!!今日から12月!!
今年も残すところ1か月となってしまいましたね~・・・年々・・・月日の経つのが早くなってる?!と、感じる、湊の親方~し忘れてることがあるんじゃないか??と、気持ちが落ち着きません!!(笑;)
そんな今日は、12月のカレンダーをご紹介♪
綺麗なクリスマスカラーのカレンダーにしましたよ~♪
25日は『クリスマス会♪』
31日は『年忘れ☆お楽しみ会♪』があります!(^^)!
・・・そうなんです!!
湊デイサービスセンターは、大晦日も営業中!!
『お楽しみ会♪』で、大笑いをして、締めくくりますよ~~!!
・・・って、12月は、今日から始まったばかり(笑;)
焦らず?!楽しく行きましょ~(^^♪
段々と寒くなり、今年も感染予防に気をつけなければならない時期となってきました。
毎年のことではありますが、今年も職員さん達は順番に嘔吐物処理の研修を受けています。
キラッと美川では11/13、11/26、11/27の3日間に分けて実施しました。
毎年行っていることなので覚えているはず!!…とは思いますが実際にやってみると「あれ?どうだったっけ?」という声が多数聞かれます💦
また11月初旬ごろに毎年行われる感染予防研修会や看護職員さんから新しい方法を教えていただくため実際には去年と少し手順が変わっています。
ノロウイルスによる嘔吐は感染力も高いため正しい方法で処理を行わないと職員さん自身も感染してしまう可能性があり、皆さん真剣に研修を受けていました。
もちろん感染症が発生しないことが一番なのですが、もしも起こったときには感染を最小限に食い止められるよう、習ったことを復習して実際に備えたいと思います!!
🎥の最新作✰がドンドン公開される中『ポリスストーリー・リボーン』観てきましたっ!(≧▽≦) 大好きなジャッキーの映画なのでワクワク(笑)タイトルにも惹かれ
ジャッキーといえば、勿論激しくリズミカルなカンフーをはじめ、🚙カーアクション、スタントマンなしで高いところからダイブ、激しく動いているところから飛び移る、爆発🔥ドカーン‼とか・・でもユーモアやグッとくるシーンもあって笑えたり&泣けたり、大好きな俳優さんです!。先日数人で韓国のアイドルさん達やドラマの話で盛り上がっている中、ジャッキーが好き!って言ったら空気読めてなく🐧ただ一人寂しい感じ…(T_T)
その部分も追いついてないんですが、今回の🎥はアクションもユーモアも泣けるところもジャッキーらしかったのですが、宇宙船や不死身の悪役がなんとなくどっかで見た?ような感じがして昔からのジャッキー(。・ω・。)ノ♡ファンの私にはSF?と感じてしまい、追いついてないのは私だけぇ~❔と少し落ち込んでしまいました…(>_<)
最近、コンビニのあるおにぎり🍙が話題になっている・・・
おにぎり売り場に異彩を放った包装で陳列されている、ローソンの『悪魔のおにぎり』🍙
これまで絶対王者のシーチキンマヨネーズを抜いて10月28日から11月4日まで8日間売り上げ1位に輝いたとか…。
白だしで炊いたお米にイカ天カス、天つゆ、青のりで握ったこのおにぎり、やみつき(悪魔的なうまさ)になるから悪魔の🍙、やみつきになってお腹がすごいことになっている悪そうなタヌキのイラストで包装されている。
この人目を惹くイラストやネーミングと発売時期がハロウィン時期ということが重なって話題を呼んだのではないかと思い、気にはなっても買わずにいたが、あまりの売れ行きに材料が不足して品薄状態と聞いて、先日たまたま売っていたから試しに買ってみた。
結論、私は病みつきにはならない。
個人的な好みは当然あるので、私は海苔が巻いてあるおにぎりが好きだし、塩味のものが好きなので、天つゆのしみたご飯は美味しいけど、それならあったかいほうがいい。これは冷めているから味が薄い感じがしてインパクトに欠けてるような…正直、評判倒れしている気はしたけど…
ローソンさん!ごめんなさい!
でも、不変のメニューの中でたまに変わり種が出るのは楽しいことだなーって思いました。