誕生日会🍰

7月31日は誕生日会を行いました!!

今月の主役は、、、

候補1

このお二人です!!

おめでとうございます!!(((o(*゚▽゚*)o)))

89歳と85歳を迎えました(*´-`*)

 

候補2

二人でかんぱ~い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

候補3

 

今回はマンゴー味のロールケーキを用意しました

候補5

「色も可愛いし、おいしいわ~」

と高評価な様子、、、(9`・ω・)9

候補6

「誕生日迎えられたし、これからも元気でおらんなんね」

とお二人で話されていました。

これからも元気でいてくださいm(._.*)m

候補4

作品作り🌸

キラッと美川特養の瑠璃ユニットに行くと、入居者様が熱心に

貼り絵をされていました🎵


P1050156

皆様手分けをして、折り紙をちぎる役割と、貼る役割に分かれて

取り組まれていました(*^-^*)

「なかなか手動かんけど、なんとかやっとるわ!」と嬉しそうに

お話してくださいました🎵

P1040624何やらいろいろな季節に関わるものを作られているとかΣ(・ω・ノ)ノ!

何ができあがるのか楽しみですね✨

 

夏の虫と言えば…

夏の虫と言えば、セミ?蚊?(*_*)

いやいや、個人的にはやっぱりカブト虫!!

美川デイにかっこいいカブト虫が遊びにきました♪

IMG_3376

金沢の打木産。

IMG_3370

利用者様「久しぶりや~!!触れるよ。」とカブト虫とふれあいタイム♪
IMG_3381躊躇なく手の平にのせ「あんたはどこから来たんや~?」とT様。

ひと時でしたが、生き物とふれあいの時間って良い物だと感じました☆

本日発売~🍫

梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますね🌞。が、この時期ならではの🍫の発売の話で~すっ!(^^♪

🌏宙(そら)アポロ🌏月面着陸から50年・宇宙にちなんだアポロチョコ!中にはパチパチはじけるキャンデー入りとか♬(^_-)-☆もちろん❕帰りはコンビニ直行です笑(^^)/thLA9APRG7

 

㊗100歳おめでとうございます

大正8年7月11日生まれのI様が100歳を迎えられました㊗

先日、白山市よりお祝いの賞状や金封が届き、ご家族とお祝いされました㊗

P1110669

表彰を受け感無量なご様子㊗

P1110670

お祝いのくす玉を準備しました㊗

P1110673

親子一緒にくす玉割㊗

P1110678

大好きな管理栄養士さんと息子様と紅一点の記念写真💖

P1110682管理栄養士さん、すっごく喜んでいて…まるで家族のようです(笑)

ご家族の記念写真に一緒に入らせていただいてます💖

P1110685後日、篤豊会 久藤妙子理事長からもお祝いしていただきました㊗

IMG_3746

理事長さんからプレゼントが贈られました💖🐻🌼

IMG_3748

デコレーションしたのは、キラッと篤寿苑の新人事務員Kさん!

みんなの想いをいっぱい詰めて飾り付けされています🌼

I様!どうかいつまでも、その素敵な笑顔で元気にお過ごしくださいませ㊗

湊デイ☆縁日っ後半のご報告!(^^)!

皆様~こんにちは!(^^)!

梅雨は明けたのに、今日はジメジメ…ですね( ;∀;)

そんな今日は、ミニ縁日の後半をご報告♪

あっぱれ太鼓さん達による、元気いっぱいのパホーマスの後は~

P7170065虹色?!わたがし~(^^♪…綺麗な形にするのは、なかなか難しい~のですが、そこは愛嬌でカバー?!(笑)

それから~
P7170013わなげ~なんと、湊デイ☆の職人さんや、親方の顔が点数に!!(笑)
P7170075それから~初登場の、キラッと玉入れ!!
P7170071湊デイ☆特製~たこ焼きは、キャベツではなく、ネギを入れて、外はカリッと中はとろ~り♪好評でしたよ(^_-)-☆
P7170096P7170077今回も、射的は大人気!(^^)!

皆様の、サングラス姿がこれまた素敵です!!(笑)
P7170056
そして、甘さが心を癒してくれる?!(笑)ミニパフェ♪♪
P7170081
皆様~思い思いに、楽しまれてましたよ~”(-“”-)”P7170069『あんた、楽し~かった♪こんで今年は終わりか?またせんのんか~?いいがになっとるのに、もったいないね♪』と、K様☆

また、一緒に楽しいひと時を過ごしましょう~(^_-)-☆

と、二週にわたりましたが、ミニ縁日のご報告でした~♪

サボテンの日2🌵

先週の土曜日

またもサボテンの花が大量に開花!!

候補3

 

今年は咲きすぎて持ち主のT様も

「今年はどうしたんかね~」

と困惑のご様子、、、

 

サボテンの話をしていたところ

U職員がこれもサボテンやと持って来られました。
候補4え!?サボテン??

普段イメージしているトゲトゲのサボテンとはだいぶちがいますね。

 

候補8

子持ちサボテンと言うらしく、このフリルのような小さいものが

ポロポロと落ちてまた小さいサボテンが生れてくるとか。

候補6
白いひげが伸びており、よく見ると根の様です。

小さいフリルがみんな小さいサボテンに、、、、

凄い繁殖力ですね。

 

見ていた入居者様も「へー、凄いねー」「こんなんあるんやね~」

と驚かれていました。

 

体操からの合唱(^^♪

キラッと美川特養杏ユニットより、元気に体操をしている声が聞こえてきました🎵

体操を終えたあと、素敵な歌声が聞こえてきました(*^-^*)

P1050211

みなさん歌詞カードを真剣に見ながら、ふるさとを合唱しておられました💛

P1050214

歌い終わると、みなさんにっこり笑われお互いに拍手をされていました😊

そして杏ユニットの入り口に、何か貼られているのを発見Σ(・ω・ノ)ノ!

P1050215

後ろのホワイトボードには制作の工程が書かれていました🌸

これから何が出来上がるのか楽しみですね✨

軽音楽コンサート♪

こんにちは、キラッと美川デイサービスです!

先週の土曜日、『白山市軽音楽倶楽部』の皆様による軽音楽のコンサートがありました♪                                     デイサービスの利用者様だけでなく、他の事業所からも大勢の方が観にこられ、  総勢62名の方々が癒しの時間を過ごしました☆

IMG_3401 IMG_3387 IMG_3399

デイサービス内に響き渡るきれいな音色を、写真ではお伝え出来ないのが残念(>_<) 毎回、音楽の癒す力ってすごい!!楽器を弾ける人ってかっこいい!!って感動します!!

すばらしい演奏に合わせて歌った時は、歌がうまくなったような気がして、     気持ちよ~くもなりました(笑)

毎年来て頂いている、白山市軽音楽倶楽部の皆様本当にありがとうございました☆

また、宜しくお願いいたします(´艸`*)

 

 

🚗研修会にて(^O^)/

本日、19回美川サービス連携会議兼研修会に参加してきましたっ!今回のテーマ「高齢者の取り巻く運転事故の現状」についてと「白山市福祉サービス:高齢者運転免許自主返納支援事業」について学んできましたぁ~(^o^)th88O9RB8Z

高齢者に多い事故の特徴は①出会い頭②追突③右折、直進だそうです。

原因は①前、左右安全不確認②動静不注視③わき見だそうです。高齢者に限らず、車を運転する人は皆十分に気をつけていかなきゃと痛感しました。また、夜間において🚗のライトはハイビーム✨を使い分けしっかり前方を見て運転してくださいとの事でしたのでトライしてみようと思います!(^^)!(ハイビームだと120m先まで見えるそうです)

白山市では自主返納される方が昨年は月30件程だったが、今年に入ってからは月50件程に増えているともお聞きし、関心の高さを感じ、自身の運転を振り返る時間にもなりました~(>_<)