こんにちは☆昨日のブログ担当の方よりバトンを受け継ぎ今日はケアハス キラッと白山のカメラに収められていた職員の出し物の「組体操」をお伝えさせていただきま~す☆なぜ?一度に載せないか?それはカメラを4台使用したからでありますっ!!すごいでしょ?\(^o^)/では、ど~ぞ~☆
順不同ではありますが、組体操は秋祭り最後の演目です☆職員は一人ずつリングネームで紹介された後、ドリフターズのヒゲダンスのテーマ曲に合わせて登場します☆一人・・二人・・・と\(^o^)/
そして、まさに全員集合!!その数12人!!この時12人は思いました。「最大の敵は羞恥心である!!」と。(笑)そして、振り返れば「なぜ?この歳で組体操をすることになったんだ」と(笑)
そして、全員が振り返ると、そこには「みなさん拍手おねがいします」という文字が表われました。にくい演出です☆と同時に強要してない?(笑)
まずは個人種目☆あれっ?なんだか練習の時より笛の間隔長くない!?そう思ったのはわたしだけでしょうか?腕がプルプル震えだします(笑)
次は女子チームの個人種目☆皆さん!!彼女達は、ただ寝ているのではありませんっ!!ストレッチをしているわけでもありませんっ!!あくまで体操をしているのですっ!!(笑)
男子個人種目②!!足全然そろってね~っ!!(笑)
↑ここからは、思った以上に皆さん盛り上がり、体操もうまくいったので、大技連発ではあるのですが、おもしろいコメントがないのでダイジェストでざっくり割愛させていただきます!!(職員の「お~いっ!!」って突っ込みが聞こえてきそうですが)
そして、最後に私どもの余興をご覧になられたご家族様・ご入居様方にあいさつし、大反響?のもと無事怪我もなく終えることができました\(^o^)/
キラッと美川、白山の秋祭り
本日、第二回キラッとふれあい秋まつりを開催しました(≧∇≦)
午前中は、特養、デイサービスの入居者様、利用者様がこの日のために、練習を重ねた劇や合唱、演奏に踊りの披露とケアハウスの方々の作品展*\(^o^)/*
お昼は屋台のサンマの炭火焼、フランクフルト、豚汁、たい焼きをご家族様もご一緒に楽しんで頂きました(≧∇≦)
そして、午後は…運動会(≧∇≦)
給水リレーのお水たぷたぷレースに、職員による組み体操でした*\(^o^)/*
写真は明日以降、たっくさん、ご紹介させて頂きますから、お楽しみに(≧∇≦)
本日、ご家族様や法人理事長をはじめ、ご来賓の方々、地域の皆様にも入居者様、利用者様の元気いっぱいの姿を見て頂けて、無事、楽しくお祭りが出来たことを感謝し、明日からまた元気いっぱい楽しく生活して行きますm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
小学生の生活のお勉強*\(^o^)/*
おはようございますm(__)m
昨日、キラッと美川へ小学2年生の生徒さん達が生活のお勉強にいらっしゃいました*\(^o^)/*
まずは、入居者の皆様と挨拶を交わし、入居者様の体操タイムに参加
可愛い小学生の参加に、皆様、大張り切りで体操*\(^o^)/*
その後、学校の運動会で披露した演舞を見せてくださいました。
目を細め、手を叩き、入居者の皆様、笑顔、笑顔で盛り上がりましたぁ(≧∇≦)
終わったところで、小学生がそれぞれ質問を用意してきてくれたので、相談員が真剣に答えました…みんな、わかりましたか?
高齢者の方々は、お子さん達の元気な姿に大きな喜び、元気をもらえています。
どうか、また何時でもいらしてくださいねm(__)m
☆子供御輿だワッショイ!ワッショイ!☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
本日、平加町の秋祭りがあり、近所の子供たちが御輿を担いできてくれました!
入居者の皆様も大喜びで、拍手をされていました☆中には感動して泣いておられる方も・・・
今日は若い力をたくさんもらいました☆燃えよ若人!
☆美川・白山エリア 普通救命講習!!☆
練習も大詰めを迎えております!!
☆若い力ってご存知ですか??☆
どうも!キラッと篤寿苑のSです☆
皆様、「若い力」ってご存知ですか?「わか~い、ちから~と・・・」っていう歌詞から始まる曲です。
『踊れます!』という方は金沢市出身の方ですね!
実は1947年の国体(石川県金沢市)で大会歌である「若い力」が考案され、現在でも使用されています。その踊りは金沢で考案され、現在でも伝統として古く受け継がれており、金沢市民の老若男女がこの「若い力」を踊ることができます!
金沢市民は6年生になると、運動会、そして金沢市連合体育大会でこの踊りを披露します。
この踊り、かなり熱心に教え込まれるので、たいていの金沢市民は何年たっても体に染みついています。曲を聴けば自然に踊りだします!一部、例外の方もいましたが・・・(笑)
そんな私も金沢市民!本日曲を聴いて自然に踊りだしてしまいました!
いや~、懐かしかったです!私の小学校の大先輩と共に、楽しく踊らせて頂きました☆
興味のある方は、ユーチューブで動画がアップされていますので、見てみてください!
第9回 白山市福祉健康まつりに参加させていただきました~☆
こんにちは☆ケアハウス キラッと白山です☆今日は、白山市で毎年行われている「白山市福祉健康まつり」今年で9回目ということで、ケアハスとしては昨年より参加させてもらっているので今年で2回目になります☆参加し何をしているかといえば、私どもは入居者様の作品を通してケアハスを多くの方に知っていただくようにしておりますし、他施設では、ゲームを用いたり作品や手作りパンなどの販売もあり、各々いろんな形でご紹介させてもらっています☆
もちろん、お祭りですから屋外では屋台も充実しています☆とても賑やかでなんだか温かいお祭りですので、興味のある方は来年是非お勧めします(^^)/そんな、お祭りを少し紹介しま~す☆お祭りスタートです☆
どんどん人が入場し、賑やかな雰囲気となってまいりました~☆
その一角に私どもの作品展示スペースがあります!!
入居者様の作品の数々です☆多くの方に見て頂き、「かわいい~、石こんな風に使うといいね☆」「絵の趣味いいね~、なんか趣味があるっていいことや☆」などのお声をいただきました☆また、来年も是非参加させていただき、もっと多くの作品を携え皆さんに感動を与えられればと思います☆☆