湊デイも✿お花見ツアー✿行ってきましたよ~!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

今週の、『キッラキラ通信』は、お花見通信?!(笑)さくらの話題で、満開ならぬ、満載ですね!!!(^^)!(笑)

そんな今日は、湊デイのお花見をご報告(^^v

003

湊デイを出発して、目指すは辰口の物見山です!

007008

物見山は、どこを見ても満開!(^^)!

『きれいやね~♪』の、言葉と同時に、皆様、『は~~♪』と、おおきな溜息!?(笑)

見とれてしまいます♪

『何で、こんなに優しい花なんやろね?急いで散る事ないがに・・・』と、聞こえてきました(笑)

019

044043 手取川の河川敷を通り、湊町へ戻りました♪

『何べん見ても、桜の花いうのは、飽きんな~(笑)また来よう!!』

と、にっこり笑顔(^^♪ お花見で、またまた沢山の笑顔っ頂きました~!(^^)!

春爛漫お花見スペシャルツアー

最近のブログではお花見の話題で大盛り上がりですが…!!!

もちろん、ケアハウスキラッと白山でもお花見、行ってきました\(^o^)/

P1080566

小松の木場潟公園へ行ってきました☆

ケアハウスの入居者さんは毎週月曜・水曜・金曜に歩こう会というイベントをしており、

今回はその普段の歩こう会のスペシャルバージョン!としてお花見を合わせて企画しました(#^.^#)❤

天気予報は雨!でしたがなんとか持ちこたえたのでみなさん一安心(^^♪

また、外食ツアーを兼ねてお花見の前にはゴッツォーネにて昼食をとったり、

P1080559

他にも!!!買い物ツアーを兼ねて道の駅の小松木場潟でお買いものをしたり、

疲れを癒すためにも小舞子温泉足湯にいって休憩をしたり、

なかなか充実した1日を過ごせたようです(*^_^*)

次はどんな企画をしようかな~~と職員はいつも頭を悩ませています・・・

来週は毎月恒例の買い物ツアーがあります!

行先は大人気のプラント3\(^o^)/

4月もキラッと白山はがんばっていきますよーーー!!

お花見ドライブ

昨日のブログで美川デイがお花見に行ったことが載っていましたが、キラッと美川 特養でも今日の午後お花見ドライブに行ってきました(*^^*)

P1020881

本当ならお散歩がてら歩いて桜を見に行く予定でしたが、あいにく少し肌寒かったため今日は車でドライブになりました☆P1020874外の景色を眺めて懐かしまれたり、昔の思い出を話してくださったりと思い思いの楽しみ方をされていたそうです♪

P1020878

帰ってきた顔は皆さん笑顔でした!(^^)!

P1020880

明日と来週の月曜日にもお花見の計画を立てているので、お天気であることを願います!!

美川デイ★4月壁画

こんにちは、美川デイです♪

暖かい日が続き、昨日でさくらが満開になりましたね~!!

県内では、桜の名所「兼六園」や「金沢城公園」の綺麗な桜を見に観光客の方々がたくさん来ているようで、とても賑わっていますね。夜はライトアップされた夜桜も見られるそうです❤

今日はあいにくの雨でしたが、辰口の物見山運動公園までいってきました♪

IMG_1665 IMG_1664 IMG_1663

美川デイ 4月の壁画も本物に負けてないくらい、キレイにできましたよ(*^^)v

IMG_1662

 

 

今日は初放映の日~!!(^O^)

お久しぶりの《今日は何の日》で~す(*^^)v

1971年4月3日 NETテレビ(現在のテレビ朝日)で☆仮面ライダー☆が初放映された日ですっ!日本の特撮ヒーローシリーズ、スーパー戦隊シリーズやウルトラマンと並んで特撮を代表する存在☆仮面ライダー☆yjimage[5] yjimage[8]

見た目も装備もめまぐるしく進化をとげていて、ベルトも当初は真ん中がグルグル回るものでしたが、今のベルトはオプションが沢山あって組み合わせでいろいろ変わるとか(?_?)子供の頃風呂敷をマント代わりにして「へ~ん!しーん!とぉーっ!!」って実はやっていました(笑)いくつになってもヒーローへの憧れは変わらないですぅ~♪♫

☆仮面ライダー☆といえば、やっぱり1号ですが、アマゾンも好きでした(=^・^=)

 

 

花より団子・・・🍡

4月に入り新年度がスタートしました!新入学や異動のシーズンで何かとあわただしくなっている方も多いと思います。

キラッとエリアでもフレッシュな新卒生3名を新たに仲間に迎えて、張り切って新体制をスタートさせています

さて、新一年生には欠かせない風景・・・先週からめっきり暖かくなったと思ったら、途端に・・・

IMG_2813

桜が満開に花開いてきました🌸

入学式にはちょっと早いのですが、すっかり満開です🌸

IMG_2811

桜はパッと開いてパッと散る、その潔い美しさが日本人に好まれる所以だと言われています。本当に綺麗な新スタートを祝う光景だと思います…でもっ!

花より団子🍡このお菓子のお話コーナー、新年度第一弾は団子ではないのですが…

FullSizeR

コンビニでケーキのようなプリンのようなアイスクリームを見つけました!

桜を愛でながら暖かな今日のような日には団子もいいけどアイスも美味です!!

表面はザラメ状で焼き色がついて、中はクリーム!

ケーキ感覚のデザートアイスでした!

IMG_2812

桜✿咲きましたよ~!(^^)!

皆様こんにちは!(^^)!

先日、お知らせしました、湊デイサービスの桜!!

012

咲きましたよ~~!(^^)!

010

青い空と、爽やかな春の風が、とっても似合ってますよね?!

まだまだ、細い枝ですが、今年は花を咲かせてくれました(^^v

そして、明日から4月です!!

心新たに、新年度のスタートですっ(^^♪

湊デイサービスセンターもっ『篤豊会 湊デイサービスセンター』として、5年目のスタートです!(^^)!

まだまだ未熟な、湊デイサービスセンターですが、皆様に喜んで頂けるよう、職員一同力を合わせて頑張りますので、お力添えのほど❤よろしくお願いいたします!(^^)!

喫茶会

3月28日(水)に喫茶会をおこないました。

P1080543

今回のおかしは…

P1080541

「くずもち」です(^^♪

こちらのくずもち、入居者様にとても人気で

即完売!

P1080544

喫茶会は毎回好評で

皆さん楽しそうにひとときを過ごされ

職員はそれに毎回癒されております❤

防災訓練

キラッと美川では3/28(水)14:00~防災訓練を行いました。

去年も同様の時期に実施しましたが、今年も地震と津波を想定しての訓練を行いました。

まず地震の発生を知らせる放送をかけると、皆さん机の下に隠れたり、手で頭を庇うなどの姿勢で30秒間…P1020841 P1020843たった30秒のはずなのに、訓練での30秒はとても長く感じられました。

その後、職員さんが入居者様と施設内の安全を確認し、施設長役のかぼちゃん人形に報告をしました。

P1020847

次に津波が来るという放送がかかり、2階の職員さんの協力のもと、1階の入居者様を2階にお連れするという訓練。

もちろんエレベーターは使えないので、車いすごと職員さんが抱え、上がってもらいました!!

P1020852 P1020858

階段の幅が狭いため職員さんは壁にぶつかったりしながらでしたが、なんとか上がることができました(*^^*)

また、いつもは杖歩行の入居者様にも協力していただき、ゆっくりゆっくり階段を昇っていただきました。

P1020863 P1020864

訓練に参加した職員さんからは階段の幅が狭いことや体の大きな入居者様をどうやってお連れするか考えておかなければならないなどの感想が聞かれていました。

今回は全部で3名の入居者様に2階に上がっていただきましたが、本当に津波等が起これば1階の入居定員10名を上げなければなりません…

実際には起こらないことが1番ですが、実際に起こった際に困らないように日頃から訓練に取り組んでいきたいと思います☆

3月お誕生会

こんにちは、美川デイです♪

美川デイでは今月20日に3月生まれの利用者さま、3名の方のお誕生日会がありました!IMG_1617加工

↑写真左からY.O様(71歳)、E.A様(96歳)、T.M様(90歳)になられました♪

お誕生日の方に他の利用者さまからお祝いの言葉を頂き、職員から誕生日カードをお渡しし、なんでも気になることを質問させていただきました!

今回は「初恋」についてや、奥様、旦那様についてお話していただきました。Y.O様の初恋は中学生の頃、優しく習字を教えてくれた同級生だったそうです❤旦那様はとても優しく、何をしても怒らない寛大な方だったそうです。E.A様は戦時中、片思いで実らなかった甘酸っぱい恋の思い出や、奥様は我慢強く、とても苦労を掛けたことなどを涙ながらに語っていただき、私もうるうるしてしまいました…(/_;)T.M様は今でも、10年近く前に亡くなられた旦那様を想い、ご主人の写真に向かって「いただきます」と言い、旦那様の姿を思い浮かべながらご飯を食べているそうです。

みなさまの旦那様、奥様に対する深い愛情を知ることができ、胸がいっぱいになりました…

90歳を超えてもまだまだお元気な利用者さまを見て、私も頑張らなきゃ!と思いました(^O^)/