実りの秋到来( *´艸`)

9月の声を聴いてから、朝晩は涼しく感じられる日も増えてきている今日この頃ですね

さて、キラッと篤寿苑3階では一足先に実りの秋が・・・

たわわに実った葡萄がずらり

シャインマスカットに巨峰 美味しそうです

手先を使った作業を好まれる入居者様が作った秋を感じる作品です。

このユニットでは本物のさつまいもや茄子を育てたりもしていますが、お席でおしゃべりしながら作品を作る時間も楽しいものです。

「こんな葡萄食べたいね」「高いかな(笑)」「今年は雨降らんかったし甘いやろ」などと感想を聞かせていただきました。

そして壁の一画には・・・

来週の敬老の日をお祝いする飾りがされていました。

遅咲きの~♪

皆様~こんにちは!(^^)!

9月に入り最初の土曜日を迎えております( ^^) _旦~~

が・・・先日・・・な、な、なんと~(;’∀’)

咲きましたよ~!(^^)!

朝顔♪

この朝顔、湊デイの浴室の湯船につかると見えるのです!(^^)!

葉ばかり大きく、つるばかり長く、みなさま、花は咲かないんじゃ・・・

と、心配してくださってましたが(笑)

今日は、お花が7つも!(^^)!

みなさまを笑顔にしてくれました( ^^) _旦~~

百日紅…(。´・ω・)?

こんにちは、キラッと白山です。しかし9月に入っても暑い日が続きますね~(^^;

今週水曜日は朝、雨が降りましたが日中はやはり暑くて・・・。気温は少し低かったようですが汗が止まらずでした(*_*;夜は少し気温も落ち着いていて夜風を感じながら30分ほどウォーキングしました。気持ちよかったです(^O^)

ところで、今回ブログの題目『百日紅』ですが、これで「サルスベリ」というそうです。この時期いつも見ている木ですが暑い中でも綺麗に咲き誇っています(^^)金沢へ行くと街路樹で道路両側がサルスベリの木で赤、ピンク、白と元気に咲いていました。

サルスベリの花

この写真でもわかるようにすっごく鮮やかなピンク色なんですよ~。赤色の花も少しくすんだ赤色でまたピンク色と違ってきれいなんですよ~。

これは木の一部です。

この「サルスベリ」の名前の由来が写真を見たら分かりますように「木の肌がすべすべでサルが登ろうとしても滑り落ちる」とのこと。ほんと、ツルツルしてますよね~。で、「百日紅」と書くのは「百日間綺麗な花が咲き楽しませてくれる」とのこと。

この暑い中、綺麗に咲いて私達を和ませてくれて感謝‼.

まだまだ暑い日が続きますが水分補給をして暑さを乗り切っていきましょう\(^o^)/

お楽しみ会(やまぶき編)

先週に引き続き、お楽しみ会の様子をお伝えします。

こちらは屋台風メニューでエネルギーチャージしてからのお楽しみ会でした。

ミニおにぎりとみそ汁も追加(*^。^*)

ストラックアウト!!一人10球ずつ投げます。

投げ方もそれぞれ、個性があります(*^。^*) 2番が結構当たりやすいようでしたよ(‘ω’)ノ

お次は千本引きくじで運試し(^^♪

景品は普段のおやつで人気のお菓子を何種類か混ぜてあります(^^♪ 何が当たるかな~どれにしようかな~と中々決められない方も(笑)

景品のお菓子も頬張りながら(^^)/ 水分補給も兼ねてかき氷も!!

みぞれ金時やまぶきバージョンです(笑)練乳もたっぷりとかかっており、好評でした。

楽しかった~またしよう!!との声もきかれ、少し遅めの夏まつり気分を味わっていただけたかな~と思いました(^^♪

楽しんでいただけて良かったです!!

9月3日(*^^*)

こんにちは、美川デイサービスです(✿✪‿✪。)ノ♡

あっという間に9月になっちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!

気温は『猛暑』ですけどねぇ~(>_<)

美川デイサービスの壁画は秋仕様になりました♥

秋雲の下に綺麗なコスモスが咲いていて
その上を優雅にトンボが飛んでいます♡

思わずうっとりしちゃいます♡

利用者様も歩行訓練中に歩きながら「キレイやね~」と

立ち止まって仰られています(*^^*)

そして先日誕生会をしました(*^▽^*)

百寿のお祝いです( *´艸`)

職員手作りのくす玉です♡

2人で引っ張ってぱかーーーーーーーんと割れました♥

100歳には見えないとても元気なK様(*^^*)
これからも元気にデイサービスに
来てくださいね(^^♪
花束もとても綺麗です♡
とても元気で明るいY様♥
これからも明るくパワフルなY様の姿を
見せて下さいね(*^▽^*)

とても素敵な誕生会でした(*^▽^*)

では、また来週~~~~~(@^^)/~~~

確率 50% !

こんにちは! キラッと居宅のケアマネジャーです。

暑い日が続きますね~

さっそくですが、何の確率でしょうか?

降水確率? 宝くじの当たる確率? 街で有名人に出逢う確率?

正解は・・・                                            「朝、職場まで出勤する間に、クモの巣に引っかかる確率」でした(笑)

ここ最近になり、ぐっと確率が上がり、ついに50%!                                     実に2日に1回は引っかかります!

一番の危険な場所は、車に乗り込むときです!                                    「うわ!」と思ったらすでに遅し・・とにかく顔にかかった見えないクモの糸を必死で払いのけます。

こういう車との間が、クモの巣ゾーン

なので最近は、両腕を顔の前に構えながら(ウルトラマンが構える様子で)外を歩くようにしています(他の人が見たら、あぶない人にみえるかも・・・)

皆さんもこの時期は、外を歩く時は気をつけてください。                             ウルトラマンポーズをお薦めします(笑)

夜空を彩っています

早いもので今日から9月!季節は秋に移りますね。

さて、キラッと篤寿苑4階の入居者様の合同作品、暑い暑い真夏の間、私たちを楽しませてくれました!(^^)!

夜空を彩る花火!

水辺に打ちあがった花火が映る様まで表現されています。

紙をちぎったり丸めたり、皆さまの創意工夫の元大輪の花が夜空に咲いていますね♡

この辺は毎年、川北の花火大会で賑わいます。花火っていくつになっても興奮、感動の夏のイベントです。

今度は秋の夜空・・・お月見ですね(*^-^*)