6月の壁画作りを作りを行いました!今回はあじさい作り♪


花びら1枚の型をとって、インクをつけたスポンジでポンポンと叩いて色をつけていきます♪

葉っぱも細かい折り目をつけて!


簡単で可愛いあじさいが完成!
あじさいの他、茶摘み畑の貼り絵も作成中☆ 完成が楽しみ~♪
6月の壁画作りを作りを行いました!今回はあじさい作り♪


花びら1枚の型をとって、インクをつけたスポンジでポンポンと叩いて色をつけていきます♪

葉っぱも細かい折り目をつけて!


簡単で可愛いあじさいが完成!
あじさいの他、茶摘み畑の貼り絵も作成中☆ 完成が楽しみ~♪
🍳での☆家トレ☆は、気まぐれですがなんとか続けていますが、ちびっ子達と過ごす時間が増え、何気に活動量アップなのにもかかわらず、体重はしっかりキープされていて😿ちょっぴり残念でなりません…

先日☆かくれんぼ☆の後に、私の大事な👓を奪われ行方不明に~💦『キャーッ!』と逃げ帰えられ、必死で探しますが…なかなか見当たらず…そしてたたんであったタオルもたくさん行方不明に⁉(。´・ω・)?

…う~ん…🤔!隠すちびっ子達の心理を考えながら、探すこと20分!ようやく私の👓さん&たくさんのタオルさん発見ですぅ~いい刺激の脳トレになりましたぁ~(^O^)/
👓さんはタオルの布団をかけられ脱衣場のカゴの底に~タオルさんたちは、ありとあらゆる物に布団の様にかけられていましたぁ~(T_T)
コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ油断大敵。「新しい生活様式」が推奨され、当分は戸惑うことも多い日々が続くと思われます。そんな憂鬱を軽減してくれる?楽しいおやつを見つけました。

その名も『2年2組8番いがぐりパイセン』

シャイシャイボーイ?のいがぐりパイセン・・・とても照れ屋でもの静かな、いがぐり先輩ってことでしょうか・・・
深く追求してもしょうがない、このインパクト大なお菓子。中身は・・・


サクサクしたパイ、粒粒のライスパフがアクセントになった一口スナック!
味はいっさい、栗とは無関係で、あくまで見た目?からついた名前なのでしょうか? よくわからないこの微妙な感じも相まってインパクト大!
ちょっと楽しいおやつです。
皆様~こんにちは!(^^)!
何だか、ジメジメ( ;∀;)・・・梅雨みたい( ;∀;)?!
でも、まだ早いですよね?!
そんな今日は、梅雨に備えて傘を沢山作りましたよ~♪

ツバメも飛んできてます!!(笑)
「ね、姉さんっ!こんな、ステキな傘だから♪梅雨がきても大丈夫やね?!」と、S様♥今日も、笑い声が響いています(^^♪
五月も半ばに入り花がだんだんと咲いてきました。

入居者様のN様も「きれいやね~、和わ~」
と話ながら見られてました。

U職員に生けて頂いた
アヤメも見事に咲いていました。

今からの時期はだんだん他の花も咲いてきて
楽しみですね
ある日、ふと施設の中を回っていると、ユニットから元気な職員の声が(笑)
見ると、入居者の皆様と一緒に体操をしておりました😄

元気な職員につられ、入居者の方々も一生懸命身体を動かされていました
💪 身体を動かすことは心身ともに良いことです👍僕自身は自粛自粛で運動不足となっています(一一”)
緊急事態宣言が解除されるとの報道がありますが、まだまだ、以前のような生活・・・・とはいかないかもしれません。面会制限についても引き続きご理解とご協力をお願い致します。
入居者の方々は元気に過ごされています🎆
脳トレでパズルに挑戦!

S様とても真剣。「パズル、ブームやったんや。家にも富士山のでかいのあるぞ!」と。見ていて気持ちのいいくらい、どんどんピースがはまっていき、あっという間に完成~☆


「良い笑顔くださ~い♡」の声かけににっこり(^^)
素敵な笑顔いただきました!!
5月12日国際ナースデーの日本で制定された記念日!!フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来しナイチンゲールの日とも言われているそうですぅ☆

看護の心を育むきっかけになったり、看護の心やケアの心、助け合いの心を一人一人が分かち合うことができれば…と。


今この瞬間、見えない相手(新型コロナウイルス)と最前線で奮闘されている医療従事者の方々をはじめ、頑張ってくださっているたくさんの方々に感謝の気持ち💖でいっぱいです~☆力を合わせて頑張っていきましょう~って👏看護の日に強く思いましたぁ~!(^^)!
コロナウイルス感染拡大防止に向けての自粛措置が延長されて、まだまだステイホームが続きます。最近、お家時間の過ごし方で、よく耳にするのが「料理」にはまっているという言葉。
普段、ほとんど自炊しない人やなかなか作る時間がなかった人が、家で様々なメニューに挑戦しているようです。有名料理店がレシピを公開してくれているのも嬉しい限りです!とは言っても…安くて簡単に出来るに越したことないというのが私の本音・・・何か目先の変わった美味しいメニューがないかな?と思っていたら・・・

深夜のテレビ番組『家事ヤロウ』でカルディ(カルディコーヒーとか世界各地の様々な食品を扱っているお店、石川県にもありますよね♪)の人気調味料を紹介していて、出会ったのがこの「焼肉ザパンチ」

ニンニクと唐辛子、黒胡椒がミックスされた塩!レモン汁とか柑橘系の果汁に溶かして使うタレ
番組では、ネーミングはあまりかっこよくないが味はピカイチ!と言われてましたが、この名前、インパクト大で引かれませんか??



フライドガーリックとローストガーリックの2種類のニンニクが使われているそうで、これを大匙1杯のレモン汁に小匙2杯合わせて油をひかずに焼いた豚バラ肉のたれとしてかけた「豚バラ丼」がとんでもなく美味しそうで、『焼肉ザパンチ』食べてみたいと思い・・・

カルディ店舗には外出自粛や休業で行けないので、他の商品と合わせてお取り寄せ注文しちゃいました♬
まだ届きませんが、今からとっても楽しみにしています!
なので、今回の写真はネットの画像から使わせて頂きました。
これを機会に、普段、なかなか見ることの無い珍しい食品を探してみるのも楽しめそうです!
ちなみに、ネーミングの面白さではこういうのもありました(^^)v

すっきりした天気となり
春らしい気候となってきました。
白山も綺麗に見えていたので1枚!

掲示板をみると
アジサイが入居者様方の手により
早々と咲いていました。

丸みをつけて立体的になっており
すばらしいです。
その隣でS様お花を生けていました。

「ここはもうちょっときらんなんかな・・・」
と言いながら集中しておられました。