『節分』が過ぎ、今日は『立春』ですねぇ~(^O^)/🍃春の気配が立ち始める日と言われていますが、北陸の冬とは思えないくらいの🌞お天気な日ですっ!
風は少し冷たいけどお日様は窓越しに身体を☆ぽかぽか☆と温めてくれるから~眠くってたまりません~(笑)
湊デイサービスでは、春を待ちわびて準備万端の🌸さん達~蕾もふっくらとしてきましたぁ~可憐な花びらがとっても楽しみで~すヽ(^。^)ノ
皆さま、こんにちは。
2月2日(日)14時から開催を予定していた
<防犯意識を高めよう&20mの恵方巻づくり>ですが、
職員1名、ウイルス性胃腸炎になってしまい、感染予防の為、
延期させていただくこととなりました。
ご参加予定の皆様、地域の皆様方には、急なお知らせとなり、
多大なご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。
次回の開催は2月23日(日)の予定です。
詳細は決まり次第またお知らせ致します。
今後とも、白山エリア職員一同、力を合わせて努めて参りますのでどうか変わらぬお力添えをよろしくお願い致します。
・・・もうすぐ~♪
と、言えば?・・・春~♪ですよね~?!(笑)ちょっと、気が早い?!のですが(笑)
と、言うことで、今日は、湊デイで見つけた『春♪』をご紹介(^_-)-☆
ご利用者様と作った、梅の花~🌸
ひと足はや~い春に、ほっこり♥の、湊デイですよ~(^^♪
キラッと美川特養瑠璃ユニットにて、楽しそうな
ゲームをしていました!!
箱が立っていますが、その箱には昭和の俳優の方の顔が貼られて
います(^^)
入居者の皆さんは好きな俳優さんをめがけてボールを転がして
いました💕
「高倉健知っとるわ!」と職員に懐かしそうに話してくださる
方もいらっしゃいました♬
入居者様同士で、「あれ見ると思い出すわ」と話され、
会話が弾んでいる様子でした(^^♪
こんにちは、キラッと美川デイサービスです☆
今日のレクリエーションは書初めを行いました! 久しぶりに筆をもつことに緊張しながらも、皆様かっこいい字を書いておられました!
周りのみんなから「上手や~!!」と褒めれられ、照れてしまわれたT様 ( *´艸`)
「きれいになりたいから!!」と「美」と書いたT職員。 自分の名前にも入っている字なのに書き間違え… 最終的に豪快な「美」ができました(笑)利用者様も笑ってくれたので、はなまる🙆✨
普段、字を書く事を拒まれる利用者様も習字だと挑戦され、楽しい時間となりました♪
そして、書初めの後は鏡開きとして「ぜんざい」を作り召し上がって頂きました! 利用者様が今年も元気に過ごせますように☆☆☆
皆様!白山美川ふくさげ祭りをご存知でしょうか?
石畳の美川の大正通り商店街を中心に、美川と関わりの深いフグやサケなどのつるし飾りを展示するお祭りで、美川商工会女性部が中心となって企画・運営されてきたお祭りです。
フグやサケだけでなく様々な縁起物や美川の文化を、北前交易の華やかさを今に伝える和服の生地に、伝統の美川刺繍を施した飾りものとして作成されてつるされています。
この見事な『ふくさげ』をこの度、美川商工会女性部様よりキラッと篤寿苑経由で白山美川エリアの施設にたくさん(36個も!)ご寄付頂きました💖超うれしいです💖
エリアの施設同士で激しい争奪戦の末、キラッと篤寿苑は8つの『ふくさげ』を頂きました。2階ロビーには4つを飾らせて頂きました! 3階、4階はそれぞれ2つずつを頂き、どれもエレベーター前のホールに飾らせて頂きました!
思わず通った人皆が足を止めて感嘆の声を漏らしていきます。
本当に綺麗なのです!
さがっている飾りも様々で、こちらは「太郎」さんというおかえり祭りの装束姿のたくさんの太郎さん達。お顔も一人ひとり違います!
美川名産のフグは「ふく」とも言い、「福」に通じます。クルクル動くおめめが愛らしい真ん丸な🐡フグちゃん❤
入居者の皆様も見に来られて「あら~綺麗やわ~」「見事!」「作ってみた~い」と称賛の嵐!おしゃべりに花が咲いて、ほっこり心が豊かになる時間を過ごせました!
頂いた『福』で今年が良い年になるようなパワーを頂きました💖
美川商工会女性部様、本当に本当にありがとうございました!
大切に大切に飾らせて頂きます💖❤