
毎日📺で…気になる競技にくぎ付けになっています~(^^♪開会式で特製の衣装を着て🚴パフォーマーがパントマイムで表現されていた☆ピクトグラム☆とっても反響が広がっているみたいですねぇ~ なんでもママリンピックとかパパリンピックのピクトグラムも出現しているみたいですよぉ~…お母さん👶あるある👶にクスっとしてしまいましたぁ~( *´艸`)

毎日📺で…気になる競技にくぎ付けになっています~(^^♪開会式で特製の衣装を着て🚴パフォーマーがパントマイムで表現されていた☆ピクトグラム☆とっても反響が広がっているみたいですねぇ~ なんでもママリンピックとかパパリンピックのピクトグラムも出現しているみたいですよぉ~…お母さん👶あるある👶にクスっとしてしまいましたぁ~( *´艸`)
毎日、暑いですが皆様夏バテしていませんか?
食欲も落ちがちなこの季節ですが、暑い夏にたっくさん汗をかきながら食べる辛い物!食欲をそそりませんか?🌶
トッケビや梨泰院クラス以来、もともと好きだったのが、パワーアップして、ずーーっと韓国ドラマにはまっている私なのですが、韓国ドラマってジャンルを問わず(時代劇は別です)必ず登場人物たちはラーメンにキムチ、そして緑の瓶の焼酎を飲んでいます。毎回見ているので自然と食べたくなってきて、いろいろ試してみているのですが…今回セブンイレブンで見つけたのが⇓

ノグリラーメン!の汁なしバージョン!ノグリは狸のことだそうで、だから狸の顔のかまぼこが可愛い!ってか、このノグリラーメン(汁あり)即席めんとチャパゲティという辛くないスパゲティと焼そばの合体したような即席めんとを合わせたチャパグリという麺料理が映画パラサイトで紹介されてましたよね。これは、なるほど!という美味しさでした(笑)
今回は、かなり辛いけど美味しいノグリラーメンの焼ちゃんぽん味ということで早速食べてみることに…

湯切り後の麺に付属の粉末スープと調味油をかけた瞬間に辛い香りが 笑

しっかり混ぜたらこんな感じ↑
しっかり旨辛い(笑)一気に掻き込んだら咽ますが、唇痺れるような辛さはありません。
暑い夏にじんわり汗をかいて食べました。また、いろんな商品を試してみようと思いまーーす🌶🌶
🔥東京2020🔥聖火リレーの点灯式で!往年の⚾野球ファンにとって夢のレジェンドの登場で…大興奮しましたぁ~👀
恩師に寄り添いながら&一歩づつ力強い足取りで歩く3人の姿に涙が止まらなく~(´;ω;`)📺の前で飛び跳ね🐰一人拍手…号泣…していましたっ🎖

暑くなってくると…楽しみなのが、🎆花火大会🎆ですが~蜜を避け、感染予防対策もあって開催しないところがあって、すごく残念ですぅ💦


お家時間を過ごすことが多くなって、ベランダでのキャンピング等、皆さん楽しみ方を工夫されていると思います。手持ち花火も進化していて、☆煙が少なめ☆の花火があるそうです。煙が少ないので場所を気にせず思いっ切り楽しめ…花火もクッキリ&綺麗に見えて、写真写りもいいそうですよぉ~📷

むせない‼目にしみない‼是非試してみたいで~す(^O^)/
ジメジメしていて、なんだか髪の毛もクネクネして…💦

除湿剤といえば!🐘さんのが我が家の定番でしたが…

最近は、こんなカワイイ除湿剤が発売されていますぅ~傘の形で色もお洒落です~(^^♪ ぶら下げられるのが使い易そう~(^_-)-☆


6月23日に上野動物園で生まれたシンシンの双子のパンダの赤ちゃん~すくすくと育っているみたいで、毎日ニュースを見るのが楽しみになっています~お姉さんのシャンシャンにも会いに行けてないですが💦会える日を楽しみにしていますぅ~ちなみにパンダの双子ちゃんの確立って45%で、まれに3つ子とか❣いろんなグッズも発売されていて…そちらも気になってま~っす(^^♪
明け方と日中の気温差がみられたり…急に雨が☔降ったり…
蒸し蒸ししてきましたね~この時期限定の楽しみ✨すんごい蒸している夜空に✨幻想的な曲線を魅せてくれるホタルさん達~お気に入りの場所で一人静かに✨☄キラキラを眺めていると、とっても癒されますぅ~ほんの暫くの期間のささやかな楽しみ|ω・)その先は🌞元気いっぱいの夏ですよ~(^_-)-☆

あっ、でも…この時期が一番❕熱中症や脱水になりやすいと聞きます、こまめな水分補給を行って夏をお迎えしましょーーっ🌞☄
インスタ映えするとかで、『昭和レトロ』が流行っているそうです~🍹昭和レトロなクリームソーダや📷写ルンですなど…



クリームソーダはカラフルな色&好きな色で楽しめて、写ルンですでは、スマホの画像と一味違う、フィルム独特の色合いや雰囲気を楽しめるとかで人気らしいですよぉ~私にとっては懐かしい~!ですが…
クリームソーダで懐かしい物…もう一個発見~❕(^O^)/

キラッと篤寿苑の事務所は2階にあります。

窓から見えている木々の向こうは海です。
なので、普段から風が強いのですが、この時期の悩みは…黄砂!

地面に溜まって黄色くなっているのはもちろん、公用車や職員さんの車も黄砂まみれで黄色くなってしまいます。
洗濯物を干すのもはばかられます。写真だと色が薄いのですが、実際は遠目にも黄色が際立っています。

不謹慎かもしれませんが、この黄色く溜まった砂を見ていたら、はるか昔、子供のころ家の前の道路にチョークで絵を描いて遊んでいたことを思い出しました。
今の時代だったら公共の道路に落書きするなんて絶対NG!
車が通るので事故にもつながります。
黒板アートのような芸術性は皆無でしたが、好きな絵やケンパ(ケンケンパ)の円陣を書いて遊んでいた昭和の時代がふと懐かしくなりました♬
明日は『🎏こどもの日』…童心に戻りパズルに挑戦してみましたぁ~いろんな種類がありますが、ルービックキューブってご存じでしょうかぁ?子供の頃6面全面クリアを誰が一番早いか競いあっていて…ガチャガチャ回しながらクリアする法則を見つけては、みんなでワイワイやってたルービックキューブ□~(^^♪

半年前に知育玩具売り場で見つけたこのパズル❕🍎子供用だし簡単だろうと思って購入しましたが…なかなか元の🍎リンゴさんに戻りません💦回せば回すほど違う形になっていきますぅ💦~GW中に制覇を目指したいと思います(^O^)/